- ベストアンサー
自分の会社の人をへりくだって言うとき
例えば、会社の入り口のところでたまたまお客様に会ったとします。 挨拶をして、会社内の誰に用なのかをこちらから 聞かざるを得なかったとき、どう聞けばいいのでしょうか? 「どなたをお呼びしましょうか?」では相手の会社の人ではないのでおかしいですよね。 かと言って「誰をお呼びしましょうか?」ではお客様に 対して言葉が乱暴な気がしますし「どの者をお呼びしましょうか?」はヘンに思ってしまいます。 それとも「どの社員をお呼びしましょうか?」と言うのが 無難なのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- dancejapan
- ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.5
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.3
- o24hi
- ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2
- wuestenrot13
- ベストアンサー率30% (227/749)
回答No.1
お礼
調べてくださってありがとうございます。 わかるものなんですね。調査不足ですみません。 > 「どの社員」は敬語として間違ってないと思いますが呼ぶ相手が社長や会長の場合もあるでしょうし、ちょっと不自然かなと思います。 確かにそうですよね。 これからは躊躇しないで「誰」を使えそうです。 ありがとうございました。