- ベストアンサー
住宅メーカーの採用
就職活動中なですが 住宅メーカーって、採用予定人数が他の業界に比べて かなり多いんですが、何でですか?辞める人が多い?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電気工事をやっているものですが 職業柄、住宅メーカーとも付き合いは有るのですが 毎年新人営業マンが数多く入ってきては辞めていっています。 大半の方が仕事に慣れてきたのではないかというころに 退職していっています。 詳しい内部事情はわかりませんが、戦力として残るのは1割くらい、そのほかは縁故建築期待が目的ではないのかと思えるほどです。 (やめていくほとんどの方が自宅、親戚、友人の親、知人に頼って建設してもらったあたりからおかしくなっていっています。) 私は直接勤めていませんので詳しくはわかりませんが 周りから見ていてもこのように感じることが多いので やはり、仕事内容としては大変なのではないかと思います。 その中で、新人で年間個人宅10棟販売と言ったつわものがいるのもこの業界の面白いところです。 大変、つらいと思うのは個人の考えであって、この仕事が自分にぴたりとマッチしたら報酬はすごくいい仕事ですのでラッキーなことですね。 あくまでも、個人的な意見ですので悪意は有りませんのでよろしく
その他の回答 (2)
- ta-chi
- ベストアンサー率24% (28/116)
その通りです。ただほかにも理由があります。 営業職が特に多いのではないですか? 景気が向上しているのと住宅ローン税金控除の延期で各住宅メーカーは勝負に出てきています。販売拡充を図るためです。 私自身大手住宅メーカーにいましたが甘い考えで住宅メーカーに勤めるのは厳禁です。9時出社~7時帰宅なんて絶対できません。19時~が住宅業界の本当の仕事時間です。すべてはお客様が帰宅し、営業マンが訪問。お客様のサイクルに合わせて仕事するのです。(当たり前ですけど)技術部門は昼間が現場夜から事務作業、というサイクルです。私の場合も帰宅は毎日23時以降でした。脱落者がたくさん出る厳しい業種です。 あと脱落者が多く出る理由に、クレームがあります。住宅はクレーム産業と言うぐらい多いです。私も、何回か胃潰瘍になりました。次の日から会社へこない人もいます。これは慣れるしかありません。(適当にあしらうぐらいの気持ちが必要でス。) 数を採用して間引きするという傾向がないとはいえません。 しかし営業職の場合がんばればがんばるほど高収入をえることができるのも確かです。がんばってください。
お礼
回答ありがとうございました。
- kounotori3
- ベストアンサー率20% (122/587)
営業活動で成績が上がらない場合は、最後の手段として知人友人親戚を頼りますが、それも無くなれば自信喪失結果的には自然淘汰でしょう 数打てば当たると言われますが営業マンが多く入れ替わることで、知人友人親戚の顧客数が比例して増える一種の人海作戦です 生命保険業界、自動車販売など比較的単価の大きい職種でよく見られる現象です
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 やはり金額が大きい分、大変なんですね・・・。