- ベストアンサー
スポーツマフラーにして
ベリアルのステルスをつけたんですが、出足の加速ダッシュが鈍りました。0―15キロくらいが加速の谷になりました。これは普通のことでしょうか? 対策として、軽量強化クラッチを入れたんですが、ましにはなりましたが、ノーマルのときのスタートダッシュほどには戻りません。 お店の人に聞くと、ローラーを軽くしたらいいといわれましたが、今のウエイトはぎりぎりで、これ以上軽くすると著しく最高速度が落ちます。それではスピードアップのためにマフラーを変えた意味がありません。 というわけで、他に、何か、対応策があるでしょうか? 自分ではさっぱり思いつきません。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
スポーツマフラーは書いて字のごとくスポーツ走行を前提に作られています。 建前上サーキット走行を目的としていると言っても良いでしょう。 サーキット等を走るのであれば低速域はほとんど使いません低速を犠牲にして高速(高回転)域にパワーが出るように作られています。 ですので低速が鈍るのは当然です。 キャブセッティングやプラグ交換である程度補正はできますが低速が戻るという事は高速域も鈍ります。 部品交換をするという事は何かを犠牲にする事が多いのでどちらかを諦めなければいけないのが現状です。 サーキット走行でもスター時などには停止状態方のスタートなので一瞬ですが低速域はありますがエンジン回転をかなり上げてパワーの出る高速回転まで回すのでパワー不足を補えるのです。
その他の回答 (2)
- kintaro009
- ベストアンサー率33% (286/861)
>>これは普通のことでしょうか? 普通です。全域でパワーもトルクもあがるようなマフラーはなかなかありません。特にレースでの使用を前提としたマフラーでは高回転域でパワーを出せるようになっているため、低速域でトルクの谷ができやすくなっています。 >>何か、対応策があるでしょうか? 正直なところキャブセッティングをする以外にはないと思いますが・・・。マフラーを交換して、性能をフルに引き出すならなおさらです。 ただ、排気量の小さいバイクはマフラー交換程度ではほとんどパワーアップしません。これは400CCであっても同様のことが言えますから。全てにおいてパワーをあげるなら、ボアアップ等エンジンのカスタムが必要となります。
お礼
ありがとうございます。 とてもよく分かりました。 確かに言われるような実感があります。 クラッチミートがもうちょっと上がればパワーバンドに届くような気もするのですが。 やはり難しいんですね。
- domeme
- ベストアンサー率9% (6/61)
スポーツマフラーといってもノーマルより全てにおいて優れているわけではないと思います 抜けがよければ低速トルクが弱くなるのは仕方がないとおもいます 加速減速を繰り返すような街乗りではノーマルマフラーのほうが好感触という場合もありますよ
お礼
回答ありがとうございます。 街のりでノーマルの方が好感触というのは本当に実感です。
お礼
ありがとうございます。 低速域で鈍るのが仕方ないんですね。 納得のいく(あきらめのつく?)回答で、よくわかりました。詳しい説明をありがとうございます。