• ベストアンサー

昔の漫画~かしら

最近の漫画では見かけないのですが昔の漫画を読むと、 男性が他のシーンでは普通の口調なのに 突如「~かしら」という言葉を使うシーンが時々出てきます。 例 「あの人、もう帰っちゃったのかしら?」 「ちょっとキツく言い過ぎちゃったかしら…。」 とりあえず私のまわりで、「~かしら」と言う男性はいません。 これは漫画が連載されていた当時の男性たちが 普通に使っていた言葉なんでしょうか? それとも当時の漫画だけの技法(言葉遣い)ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

男の「~かしら」は藤子不二雄の漫画でしか見たことがないのですが、方言だったとどこかで読んだような。。。 昔の文語では男性でも使われていたようです。 また標準語ではない方の東京語などの関東・中部・北陸の一部では使われていたようです。

noname#199694
質問者

お礼

水木しげる、つげ義春etcでも 「かしら」が出てきます。 >また標準語ではない方の東京語などの~ とすると、かしらを使う漫画家は 関東・中部・北陸の出身なんでしょうかね? ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tapa
  • ベストアンサー率46% (153/330)
回答No.3

既に回答されている人がいますが、ダメ押しで。 確かに昔は男性でも「~かしら」という言葉をいる人がいたそうです。 こういうことは珍しいことでもなく、「~です」「~ます」というのも、元々は花魁・遊女が使う言葉でした。 つまり女性が使う言葉ですね。 それが男性にも広まったのです。

noname#199694
質問者

お礼

そういえば古いコメディ系邦画なんかでは 「かしら」を使う男性も結構いたような…。 >「~です」「~ます」というのも、元々は花魁・遊女が使う言葉でした。 TVか何かでそういう話を見た覚えがあります。 です・ますが女性の言葉だったというのはなんだか不思議ですね。 ありがとうございました。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

あー、言ったことないですねー。 「かしらん(かしらぬ)」の誤用じゃないですかね? http://kotobank.jp/word/%E3%81%8B%E3%81%97%E3%82%89%E3%82%93

noname#199694
質問者

お礼

「かしらん」が出てくる昔の漫画もありますね。 ちゃんとした言葉なんですが 何かオカマっぽい響きだなと思ってしまいます。 誤用…どうなんでしょうね? そういう場合もあるかもしれませんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A