• ベストアンサー

おしっこのしつけ

我が家の愛犬Mダックス(6ヶ月♂)のことで悩んでいます。 生後4ヶ月頃から飼いはじめたのでしつけが間に合うか不安でしたが、半月もかからずおしっこは外か、トイレシートでするようになりました。うんちも外でしかしないようになりました。 そこまではいい子だったのですが・・・・・・ 最近、よくカーペットの上や、母の上でおしっこします。 「シーシーして」とワンコに言えばシートや外でするのですが、人がおやつを食べている時におねだりしてくるのですがあげなかったり、かまってあげなかったり、大好きなお風呂が物足りなかった時におしっこをして、人の顔をじっ~~~と上目使いでみています。 「悪いことしたなぁ・・」って反省してる顔なので、 ワンコは解っててやっているみたいです^^; どのように教えればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bobio
  • ベストアンサー率18% (28/155)
回答No.1

私も1歳半くらいのミニチュアダックスを飼っています。 ワンコは無視をされるのがいちばんつらいらしいです。 おしっこをちびった時に、怒ったりしてませんか? 大騒ぎしてませんか? ワンコはそうやってかまってもらいたいんです。 だからおしっこをちびって、遊んでもらっているつもりなんです。 だから、おしっこをちびった時は、無視をする。 おしっこをちびっても、遊んでもらえない、とわからせることです。 反対に、おしっこをすべきところでした時は、 大げさすぎる位にほめてあげることです。

tottokohamu
質問者

お礼

回答ありがとうございます! するべき場所以外のおしっこに騒いでしまっているかもしれません・・・無視作戦やってみます(>_<)

その他の回答 (3)

  • rara-k
  • ベストアンサー率44% (37/84)
回答No.4

ちゃんとできるのに、わざとやる時があります。 興奮状態でもらすこともあります。 前者は、腹いせなどささやかな抵抗みたいな・・・ 後者は、子犬のうちは、家族が帰ってきた時に嬉しくてもらすなど。 トイレ以外で排泄した時の状態や、その前の状態をよく観察してみてください。原因がわかると思います。 精神面が影響していないようだったら、病気から、という事も考えられますので獣医さんに見てもらってください。 病気からというのは、下半身がマヒし始めていると「おもらし」が時々見られます。 病気がなければ、きちんと叱ってください。 一度においがついたら、間が空いても、犬の本能から、またそこで排泄しますので。 まずは原因を見つけてから、対処法を選択してください。

tottokohamu
質問者

お礼

最近は前者の腹いせはなくなりました~。 うれションはたまにありますね・・お腹をみせて噴水状態です^^; 回答ありがとうございました♪

  • mi-chan88
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.3

我が家にもMダックスがいます。 トイレには参ってます・・ 我が家でも解決できてないので、違う意味のアドバイスを・・ まだ6ヵ月との事なのでないと思いますが、もう少し大きくなると、オスのにおい付けで、家具の端などにおしっこをするようになりますよ・・ におい付けだから、怒ってもしょうがない状態になってしまいました・・ 動物病院に働いている人から言われたのは、去勢手術を早めにする事でした。 「大人になってからでは、直らない」と。 におい付けは本能というか、オスならそれが仕事だから、怒るのはかわいそうだって。 ちゃんとしている子もいるのにね``r(^^;) tottokohamuさんのワンちゃんは、ちゃんと覚えてくれるといいですね!

tottokohamu
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! におい付けっていつ頃やり始めるんでしょぅか??? うちのワンコには、がんばって覚えてもらいたいです。 お互いがんばりましょぅねっ☆

  • t-to
  • ベストアンサー率20% (25/123)
回答No.2

 わんこのトイレは大変ですよね。  我が家の犬も、2回ほど、うつ伏せ中の私の背中でやらかしました。 さて、トイレのしつけですが、 基本は、 「決められた場所と違うところでしたら叱るが、正しい場所でした時は、めちゃくちゃほめる」 です。  ほめる時は、多少オーバー気味に 「ちゃんとできたの~。えらいね~」など優しくいいながら、体をなでてあげましょう。  するとやがて、「正しい場所でするとほめられる」と理解するので、自然とちゃんとするようになると思います。  わんこがいつトイレに行くかわからないので、常に注意をはらうのがポイントです。  で、トイレの方へ行ったらコッソリ様子を覗いて、終わって出てきたらすかさずほめる。  叱るときは、それほど厳しくする必要はありませんが、ほめる時は、目一杯ほめてあげてください。  そのうち、トイレに行った後に「ほめてよ~」っていう感じで、こっちの顔を見上げるようになります。  トイレのしつけは、生後9ヶ月位までが勝負です。 この間にしっかり、みっちりしつけておかないと、後々厄介なことになりますので、気長にしつけてみてください。

tottokohamu
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! たぶん一回覚えたであろぅオシッコがなぜできなくなったのか・・・・解りませんが、気長に一からやり直します(;▽;)

関連するQ&A