- ベストアンサー
発達障害センター相談の結果と将来の仕事について
- 発達障害センターでの相談結果は、言語分野が高く動作分野が苦手という診断でしたが、発達障害を疑われる数値があるため、今後の相談をすることになりました。
- 作動記憶や処理速度が低いとして、どのような仕事につくべきか悩んでいます。体を使う仕事は向いていないし、年齢的にも難しいと感じています。
- 同じ立場の人たちの暮らしや仕事について知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
発達障害者支援センターというのは、ここに書かれたような質問に対して相談に乗って頂く場なのです。 一枚の心理検査では、適職などわかるわけがありません。(向かない職業はわかりますが) WAISの検査では、暑がりが寒がりかも、パンと白米のどちらが好きかも出てきません。 北国で暮らすのと、熱帯での暮らしと、どちらが向いているかも出てきません。 自分で気が付かないような職業上・生活上の適・不適や、より快適に過ごすことの可能な工夫について、支援センターの相談員にアドバイスを頂きましょう。 立場が似た方であっても興味は異なるかもしれません。 そうすると適職は異なって来るのです。 また、適職で求人があるのか?という問題もあります。 トータルIQが100を超えたら発達障害の診断名を積極的には出さないという考え方を持っていらっしゃる方もあるかもしれません。 そのあたりも含めて支援センターの方との相談になってくると思います。 就労上の配慮としてのみ障害者枠を利用可能になる書類のようなものが発行されるケースも地域によっては存在するという話を耳にしたこともあります。(本人には年金等の配慮はなく、企業側で障害者雇用の義務の人数にカウントできるという意味です。) もしも不適応症状が強い時には上記のように障害者枠の利用を考えることになります。 しかし年金を頂けないので自立した生活を営める金額には達しない可能性がありますので待遇面は良く確認をなさって下さい。 ※精神又は身体の障害により著しく労働能力の低い方 を理由とした最低賃金を守らないでも良いという特例が適用される職場があるからです。 http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-14.htm それでも、全く職がないよりは良い、というケースもあります。 3年間ぐらい有期雇用を繰り返し、その間に仕事をこなせるようになれば、期限のない普通の雇用に切り替える実績のある職場もあります。 仕事のある地域であれば、このあたりも支援センターが情報を持っているはずです。 あるいは、民間で精神障害者の雇用に関しての斡旋機関が機能し始めていますので、そのような場を利用なさるのが良いかもしれません。 この場合にも「精神障害者」相当の証明が必要になります。 障害者としての雇用を目指すのか、そうではない従来タイプの雇用を目指すのか?という決断が必要になるかと思います。(場合によっては主治医の変更が必要かもしれません。)
その他の回答 (1)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
とりあえず、質問者さま自身、 どのようなことに関心や興味があり、 集中心が持続して、 適性があると感じているのか。そうしたことを 踏まえながら、自身の取扱説明書を丁寧、 且つ精密に書いてみるところから 始めてみませんか。 そうした作業に取り掛かる前に、 先ずは、自身の短所の いい面 肯定できる点を見つけ出すところから 始めてみませんか。 就職したいのであれば、 大切にしたいのは、 自身の取扱説明書と並んで、 プロフェッショナルとは何か? プロの精神、プロのスタンスに就いての 認識とポリシーを紙に書き出してみませんか。 それができないうちは、就活に臨まないで、 常識力や、敬語の遣い方を含めた 礼儀作法を磨く方が効果があると思われます。 以上が、メンドクサイのであれば、 質問者さま自身、企業の社長であるとしたら、 いまいまの質問者さまのような社員に、どのような 活躍の場を与えられるか、考えてみてください。 それが、お求めの回答になるかと思われます。 個人的には、就職を望むよりも、 自宅や自室で可能な、 学術的な仕事を自身で開発することを お勧めしたいのです。 学術=芸術と学問
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 >障害者としての雇用を目指すのか、そうではない従来タイプの雇用を目指すのか?という決断が必要になるかと思います。 そうセンターで言われました。 病歴や年齢的なことも考え、就職はもう無理なのかと考えがちな日々です。 ネットの情報を簡単に信じてしまうのには問題あるのは承知ですが、 数値の差が15以上あると発達障害の疑いが強いあり、30以上の私はそうなのかと思ってしまいました。 まぁ、それを覚悟でいったのでそれほどショックはありませんでしたが。 それよりも、今後どうやって生きていくのか。 障害者としてで生きていった方がいいのか? どうしていいのか、そちらの方でかなとか考えています。 私の住んでいる場所はド田舎なので、もともと職が少ないです。 なので、障害者として採用されるのであればそれもいいのか? そんなことを考えもうかんだので、質問させていただきました。 センターと相談しながら、進めていきたいと思います。