- 締切済み
近畿大学法学部政策法学科から警察官
今年から近畿大学の法学部政策法学科に通うものです。警察官になりたくて法学部に進学したんですが、法律学部ではなく政策法でも普通に警察官になれますよね。むしろ、法律よりもなりやすいと聞いたのですが……。とれる授業等もどうなのでしょうか。 就職の方もどうでしょう。教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
単に行政側の名称変更であって国1や国3と言う言い方は未だに通常でなされてますよ。 「行政職は国1じゃないし」なんていうアホはどこにもいませんけど。 それと単年度の実績を出して何かになるのですか? 国家公務員1種試験の出身大学別合格者数 03年度 02年度 (1) 東京大 488 436 (2) 京都大 200 176 (3) 早稲田大 118 106 (4) 慶応大 82 92 (5) 東北大 75 67 (6) 九州大 63 53 (7) 北海道大 57 46 (8) 東京工大 50 44 (9) 名古屋大 48 40 (10) 大阪大 47 37 (11) 一橋大 36 41 (12) 東京理科大 35 26 (13) 神戸大 34 37 (14) 立命館大 31 22 (15) 中央大 29 32 (16) 東京農工大 28 18 (17) 筑波大 27 27 (18) 同志社大 20 12 (19) 千葉大 14 9 (20) 岡山大 12 13 (20) 明治大 12 9 よく知られているように、試験合格者はその後訪問して各省庁にオファーを出すわけです。 通常は財務省など上位省庁から埋まっていきます。 が、当然↑の人たちは大学関係なくどの省庁でも行ける可能性を持ってるわけですよ。 よって防衛賞蹴って警察庁いくのもいるし、 警察庁蹴って外務省や経産省行くのもいます。 当然ですけど東大レベルじゃないと警察庁行けないわけありません。 あと質問者は恐らく別に東大出て警察庁はいってキャリア官僚目指すわけじゃないし、事務次官なりたいわけじゃない。 この手の情報はどうでもいいんじゃないでしょうかね。 ちなみに障害者郵便制度悪用事件の冤罪被害者・村木厚子さんは高知大卒ですよ。女性キャリアの中でも最上位でしたが。 官僚は東大閥ですが別にあなたが思い込んでるほどじゃないですよ。彼ら自身東大で固めたいとも思ってませんし。「結果的に東大が多くなる」それだけです。 同でもいい知識ですけど、東大卒でも経済学部卒や工学部卒は冷遇されるそうです。元官僚の野口悠紀雄さん(東大工学部卒)などが述べてます。 もしあなたが「東大なら学部関係なく出世できる」と考えているようならそれもまた誤解ですよ。 僕はそんなものはどうでもいいと思いますがね。 大学関係なく等しくチャンスがあるんだから、それを目指せばいいと言う、単にそれだけですよ。
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
#1です。 国家公務員試験は試験区分が変更されています。今時、国家1種とか3種とか古すぎます。 国家公務員総合職試験に合格して警察庁へ採用されるキャリア採用は年間15名程度。一般職試験合格で採用される準キャリアで7名前後です。キャリア採用は東大がほとんど、オマケで京大くらいです。東大閥がありますので勘違いなさいませんように。他の回答者の方へ http://shosuke.seesaa.net/article/236430353.html
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
1・国家公務員試験総合職試験に合格してその後警察庁へ採用されるいわゆる「キャリア」コース。 2・都道府県実施の警察官採用試験・大卒程度に合格して各都道府県に採用される。 1さんの誤解について言えば1については 「警察庁」の中にある国1、国2、国3の中の1つの国1(キャリア官僚)に過ぎません。 他に理系がなる技官とか実は色々あるんですけど、そういうのは予備校で聞いてください。 通常のお巡りさん(全体の9割)がいわゆる地方公務員採用試験合格採用者です。 試験内容はほとんど同じです。難易度は 国1>>国税>国2・地方上級>>地方>国3(高卒) とかです。 通常、公務員受験者は自衛隊など含め3-5コと複数受けます。 余計なこと考えなくても予備校でそういうのは教えてくれますから、試験で一定のスコアを取ることだけを考えて下さい。 大体、基準は国1でセンタ85%、国2・上級でセンタ75%、地方で65%ぐらいです。
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
なれますよ。 体育会入っての推薦が最も有利ですけど専攻は関係ありません。 科目はセンター試験に似た科目を10科目ほど受けて70%以上なら受かる、と言う感じです。 独学者もいますが、合格者は2年の夏か、3年の夏から大原、LECなどの予備校に通う人が多いですね。 費用は年50万ぐらいですが通うメリットはあると思います。 近大は毎年公務員試験に100名以上の合格者がいますし、難波が近いのでWスクールしやすい。 いい選択だったと思います。 クレカブラックと交通事故(犯罪歴)は不味いですので取得しないことをお奨めします。取得は内定後でも構いません。 実技試験もありますが、消防士以外は実技比重は軽いと言われます。サークルやスポーツジム等で軽くやっておけばいいと思います。 国1に関しては近大は毎年合格者いますよ。立命でも毎年30名以上受かってるのに・・・ そもそも国1に関してはそんなに難しくない。 公務員試験は数ヶ月で受かる事もあり、合格者平均で4-10年の会計士試験や司法試験とはだいぶ差があるかな、と。 決して簡単とは言いませんけど、未受験者が憶測で言ってるケースが多い気がします。 ちなみに僕の友人でも合格者は何人もいます。 飛び切り優秀と言うより真面目でコツコツした人が多かったです。
- poomen
- ベストアンサー率34% (784/2278)
警察官の採用要項さえ読まれていないようですね。大卒者の警察官へのルートは 1・国家公務員試験総合職試験に合格してその後警察庁へ採用されるいわゆる「キャリア」コース。 2・都道府県実施の警察官採用試験・大卒程度に合格して各都道府県に採用される。 以上二つのコースがあります。第一のコースは近畿大学からはたぶん開学以来一名も合格者・採用者がいないはずですし今後もあり得ないので、第二のコースを取ることになります。 大阪府警のリンクを見ればわかるように、どこの都道府県でも学部・学科・専攻不問です。大卒区分は倍率が高いのでしっかりと一般教養を勉強しかつ体力強化に努めてください。 http://www.police.pref.osaka.jp/06saiyo/keikan/annai/index_2_1.html