• ベストアンサー

ネイリスト

ネイリストの資格をとり、仕事につくのに、四十歳近いと資格はとれても仕事につくのは難しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pmini121
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.2

miffy384さん、他の掲示板にも同様の質問を投稿しているのを読みました。 あちらにも回答しましたが、本当にやりたい仕事ならば、難しかろうがなんだろうが、そのための努力をするのが普通ではありませんか?その覚悟すらないなら、何をやっても無駄です。 自称・負けず嫌いなら、一度くらい真面目に努力して結果を出してみてはどうよ? 今から数年前、貴方が35歳位の頃にも、「今から読者モデルになるには?」とか「今から保育士の資格を取るのは?」という質問を大量にマルチポストしていましたね。結局、モデルになるための努力も、保育士になるための努力もしなかったようですし、昨日今日は、「何のスキルもいらない簡単な事務派遣は35歳が定年か?」という質問をあちこちの掲示板に投稿しているようですが、この質問も当時何十回も投稿していませんでしたっけ?あれから数年たったのに、今も変わらず「スキルはない」ままなのですね。 大した努力もせず、その場しのぎでパートやアルバイトをしならが職場で婚活をし、数年たって婚活の成果もなくバイト先からは雇い止めされ、そこでまた同じ質問ですか?世の中そんなに甘くありません。はっきり言って、貴方みたいに甘えた考えでは資格を仕事に結び付けることも難しいでしょう。 実際、質問する暇があれば本屋に行って資格本を読むなり、資格取得のために他の人はどんな努力をしているのか、時間はどのくらいかかるのか、費用はいくらかかるのか、本職にしている人はどのくらい稼いでいるのか、開業するにはどれくらいの実績が必要か、どんな年齢層の人が多いのか等、いくらでもネットで調べることができるはずです。それを全て質問サイトで教えてもらおうとでも思っているのでしょうか?本当にやりたいことなら自分で調べるものだと思いますが? 社会に出て20年近いのに、自分で大して調べもせずに、何でもかんでも他人に丸投げの教えてちゃんって、相当面倒くさい大人ですね。 大体、「その年齢からでは難しいです」という回答が付いたら、「もっと易しい資格にしよう」とすぐに諦めるのでしょうか?易しい資格なら誰でも簡単に取れるでしょうから、取ったところで、アラフォー・未経験者の転職に役立つとは到底思えません。 自分で「負けず嫌い」とか言うくせに、難しそうなことに対してはいつも言い訳ばかりして、最初からチャレンジすらしない貴方。単なる思い付きで「ネイリスト」とか言ってるのでしたら、趣味で止めておく方が良いかと思います。ネイリストにしろ派遣の事務にしろ、アラフォー・未経験・低スキルで仕事に就くのはとても難しいことです。可能性はゼロではありませんが、「頑張ればどうにかなる」というのは所詮気休めです。だからと言って諦めてしまえばそこまでです。どうせ諦めるにしろ、本当にやりたいことだというなら、他人の意見は気にせずに一度やってみてから諦めてはどうですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.1

40歳のネイリストって見た事がありますか? 見るからに40歳に見える老けた40歳のネイリスト(^_^; 40歳でも30歳にしか見えなーいって人も居るし年齢を明かして施術するわけじゃないけど 客層のほとんどは20代ですからねぇ、会話が通じるかどーかですね。 面白くない、会話が会わないネイルさんのとこには行かなくなりますから。 その辺が大丈夫なら年齢は関係ないですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A