- 締切済み
ESの志望動機にアドバイスください
就活用のESで志望動機と、どのように活躍したいか、を考えているのですが、うまくまとまりません・・ 我ながら内容が薄いように感じているのですが、どうでしょうか・・(><) アドバイスいただければ幸いです。 ・志望動機(建設会社) 相手の立場に立ち信頼と実績を築いてきた真摯な姿勢が、貴社を志望する一番の理由です。建物ひとつで街の風景や、人のなかにある街自体のイメージさえ変えてしまうことができるところに建設業の魅力を感じています。その中でも貴社の、秘められた真のニーズを探り、優れた技術を提案する姿勢であれば、長きに渡って愛される建設を行ことが可能であると感じています。そんな貴社で働き、長く愛される建設に携わりたいと強く願っております。 ・どのように活躍したいか(一般職スタッフを志望しています) 飲食店のアルバイトのキッチンでは、一秒でも早く料理をお届け出来るよう、自分の仕事だけではなく、周りのスタッフと連携をとることを大切にしていました。自分のサポートが作業の効率化に繋がり、料理をスムーズに提供できた時、強い喜びを感じました。貴社でも、自分が出来ることを考え、周りとの連携をとることで、作業を効率的かつスムーズに行えるようサポートしていきたいです。そして、多くの人に頼りにされるスタッフとして活躍していきたいと考えています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- inudog2
- ベストアンサー率25% (22/85)
志望動機はもうちょっと読みやすくしたほうがいいと思います。文章は短く、質が高いのが理想です。 私は建物ひとつで、人のなかにある街のイメージさえ変えてしまうことができる、 建設業に魅力を感じています。その中でも貴社の、真のニーズを探り、優れた技術を提案することで、長期に渡って、愛される建設が実現できると考えています。 このくらい省いていいと思いますが、二行目の 「真のニーズを探り、優れた技術を提案することで、長期に渡って、愛される建設」 これをできたら、企業調べをしてもらって、その会社にしかない、コアになっている、 会社が売りにしている文に変えれば、「こいつわかってるな」と思われるかもしれません。 ・どのように活躍したいか(一般職スタッフを志望しています) 最初にくる文に結論を書くと読みやすいです。さらに、 「周りとの連携をとること」を「チームワーク」というキーワードに変えます。 ESではキーワードがあると、面接官はわかりやすくなります。 私は職場での業務において、チームワークが大切だと考えております。 飲食店のアルバイトでは、一秒でも早く料理をお届けする為に、常に周りのスタッフとの連携を 意識していました。料理をスムーズに提供できた時、スタッフと喜びを分かち合い、 より良い関係を築ける事ができました。 入社後もチームワーク精神をもって、効率的かつスムーズに業務に取り組みたいと考えております。