• 締切済み

パソコンについて。

先日パソコンを購入しました。中古品で、東芝のdynabookです。種類はよく分かりませんがAX/740LSと書いてあります。友人から購入したもので、一回目は普通に電源もついてインターネットも開けた のですが、二回目はピューンと言う音がして何回か電源がつきそうになるのですが結果つきません。バッテリーの問題かと思い、バッテリーを抜いてAC電源のみで電源を入れようとしましたが同じようなことになります。故障でしょうか?パソコンに詳しい方よろしければ教えてください。

みんなの回答

  • e-toshi54
  • ベストアンサー率22% (728/3266)
回答No.4

HDに充分な電圧が供給されないと、「ピュ~ン」という音がして立ち上がらなかったという経験があります。つまり電源の故障か、HDの故障かどちらかです。 電源が故障の場合、「修理」とするとマザーボードごと交換です。実際的ではありません。 HDの故障の方が可能性は高いのですが、この場合リカバリーディスクがないと新品のHDを購入してもリカバリーできません。友人が新品購入時に作成したかもしれないので請求してみてください。 ない場合はメーカーから購入ということになりますが、4~5千円だと思います。あるかどうかは判りません。 最後の希望はヤフオクで中古部品の調達です。探せば、マザボもリカバリーディスクも出ているかもしれません。(可能性5%each) どこまでやるかどうか自分で判断して下さい。   From修理会社経験者

  • HR-Custom
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.3

BIOSを立ち上げてドライブの状態と起動順位の確認をしましたか? DVDドライブに何かディスクが入ってはいませんか? USBメモリは刺さっていませんか? BIOSも立ち上げれないのなら「チップセットの半田割れ」と言う症状が多いようですが、 検索してみれば作業工程も解ると思いますのでダメモトで挑戦してみてはいかがでしょう。

  • qualheart
  • ベストアンサー率41% (1451/3486)
回答No.2

故障でしょうね。しかも、たぶんかなり重度だと思います。 ビューンという音は、恐らくハードディスクが回転している音でしょう。 そこまで大きい音がするようだと、物理的にレンズがずれているとかで、正常にハードディスクが読み取れない状態になっているのだと思います。 そうなるともうハードディスク交換しかありませんが、中古じゃOSのCDもないでしょうし、ノートパソコンじゃ合うハードディスクを見つけるのも、自分で取り付けるのも大変ですから、諦めて新しいPCを購入するしかないと思います。 ご参考まで。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7787)
回答No.1

物理的な故障のようですね 8年も昔のものですから修理に出す方がもったいないです。 買い換えましょう 中古PCは自分でトラブルを解決できる人以外にはお勧めできません。 修理しにくいノートであればなおさらです。

関連するQ&A