• 締切済み

現在高3のものですがウソをついてしまいます。

こんばんは。僕は現在私立高校に通う高校三年生です。 つい最近にも大学受験でのゴタゴタをこちらで相談させてもらいました。今回はそのことの延長というか、そのことも関係しているのでもしよかったらそちらも見て頂けると幸いです。。 http://okwave.jp/qa/q7946836.html←先日させていただいた質問です。 いきなりですが僕は怒鳴られるとウソをついてしまいます。そして親のお金を高1のときに盗んでしまったことがあります。 僕の両親祖母(祖父は中2のとき他界しました)は僕に何か怒るとき、大声で怒ります。特に父親が顕著で今までで一番怖かったヤクザのような体育の先生が怒鳴り散らして怒る声よりも大きな声で怒鳴ります。目も据わって怒られている内容などハッキリ言って全く覚えていないぐらい恐怖のほうが大きくて怒られるときはただただふたつ返事をするだけです。 怒鳴られるのは本当に小さい頃からあったと記憶しているのですが、小学生低学年のころから怒鳴られたときに二つ返事をするだけでなく、ウソをつくようになってしまいました。それもかなりバレやすく、つかなくてもいいようなウソです。例えば当時、僕は親に遊びにいったら17時30分に家に帰宅するようにいわれていました。しかし、遊ぶのに夢中になってしまい17時45分に帰宅してしまいました。すると父親と祖母が激昂し、問い詰めてきました。そこで「つい遊びすぎましたごめんなさい。」でいいのに、「道に迷いました」と言ってしまったのです。しかし遊びに行っていたのは何回も遊びにいったことのある友達の家、しかも今まで門限を超えることはありませんでした。・・・道に迷うわけない。こんなことすぐわかりますよね^^; 上の実例は門限でしたが怒るときは大体がお金か学校が絡む時です。内容については忘れてしまったものが殆どですが、大体がお金か学校だったと記憶しています。(イジメが原因で学校にいきたくないため仮病を使ったりです。) 父親は熱血漢でウソが大嫌いです。昔からウソはいけない、正直が一番と教えられてきました。それもあるせいか、ウソをつくと必要以上に怒られます。(つかなくてもものすごく怖いですが・・・) しかし、上記の例のように意味もないウソを問い詰められるとついてしまうのです。 僕の心が弱いのが原因だと思うのですが、正直なところ自分ではどうしようもありません。 挙句には親以外の人からも問い詰められるとついてしまうときが出てしまうようになりました。 一度意見を言おうとしたことがありますが、みなまで言う前に圧倒されました。 こんなことが10代、10代中盤になっても様々なかたちで続いていたので親から嫌われても当然ですよね^^; しかし親を失望させる決定的な事件を高1のときに起こしてしまいました。 親のお金を、盗んでしまったのです。 用途があるわけではないんです。本当に、お菓子が欲しいわけでも、ゲームが欲しいわけでもないのに、盗んでしまいました。 それも祖母、母、父のすべての財布から総額1万円ほど盗んでしまいました。さらに父の財布からは後日2万円盗んでしまいました。 盗んだお金はカバンに入れっぱなしでしたので、父親の財布から2万円なくなった時に母が不審に思い、財布をみたところ3万円が見つかりその時に祖母や母からも盗まれていたことが発覚しとんでもなく怒られました^^; 今当時の自分に思うのは、「なんでそんなことした?」 ただそれだけです。。 しかし情けない話ですが未だに答えが出ません。当時も思ったことなのですが、本当に何に使うでもないし、お小遣いはなかったけど適宣必要な分はお金もくれたし、自分もそれで満足していたはずなのに盗んでしまいました。 しかしここでも、ウソをついてしまいました。しかも今までで最悪のウソでした。盗んでいないといってしまったのです。 それまでのウソを振り返ると、それまでは全て「言い訳」でした。おこしてしまったことは認めている前提の「言い訳」でした。が、今回は盗んだこと自体の「否定」のウソでした。 これは本当に決定的になりました。暫く家族の誰も口も聞いてくれませんでした。とても自分を責めました。そして今でも、このことは家族から責められます。 そして毎回、やっていないと言ってしまうのです。一度ごめんなさいと謝ることができた時もあるのですが、なぜか毎回責められるとやっていないといってしまいます。一度謝れたのだから謝ろうと思い、「ごめんなさい」と言おうとするのですが、どうしてもいえません。病気かと思うほどです。 そして現在僕は私立大学に合格し、また親ともめています。 このことについては、以前質問したとおりです。 また先日の質問のときにはわかっていなかったのですが、どうやら父親は今年の3月に外車を購入し、家をたてかえるみたいです。母親曰く決めたのは2月ということなのでどうやら私立受験が終わってから決めたみたいです。 そんなこともあってお金に関してこれまでにないくらいナーバスになっていたであろう父親に今日、大学進学についてすこしでも理解してもらおうと思い話し合おうとしたのですが、結局国公立に行かなかったことを怒られてしまい、あげく 「お前に投資したのは全部無駄だった」と言われました。そして僕のコンタクトレンズ代やお小遣いなども無駄だと言われて、「この家は無駄金ばっかだ!なんなんだこの家は」と怒鳴りちらされました。 「そりゃ今までの行動からして言われて当然だろ」と思います。ただ、傷つきました。それ以上に親は傷ついてる思います。過去の自分を本当に改めて後悔しました。そして同じくらい傷つきました。そして初めて、自分だけではなく父親に嫌悪感をもってしまいました。 その一番の原因は「投資」という言葉です。 この言葉で、僕は記憶する限り初めて父親に怒りを覚えました。正直漠然とした怒りです。なにがと言われてもよくわかりませんが、思い出すだけで怒りがこみ上げます。同時に悲しい感じもします。 父親が一生懸命稼いだお金で高校も大学もそのほか全て、今まで生きてきた中で使ったお金を出してもらったきたのでお金については文句は言えないし、ましてやその大事なお金を盗んでしまった息子なので、親を責めることなどできないのはわかっています。わかっていますが心の中で父親を「なんだ」と思っている自分がいます。本当にそんな自分が悔しくて、涙が出ます。 前の質問で、父親はお金が原因で怒っているのではないと思う。と書きましたが今回の1件でやっぱりお金のことしか考えてないように思えてショックでした。 と同時に、親をそんなふうにしてしまった自分が本当に情けないと思いました。 そして今日怒られたあと、トイックの参考書を買ってきて今それを参考に勉強しています。 今から頑張ればきっと大学で学業優秀生になって少しでも学費の足しになるからです。(奨学金をとります。と言いましたが、意味がわからないと一蹴されました。) しかし、今勉強していてこれでは根本的な解決にならない気がしました。 結局は僕がウソをついたりするのがいけないのに、結局英語の勉強に逃げているだけな気がしました。 しかしウソをつかなくなる方法がどうしてもわかりません。どうしたらよいのでしょうか・・・ もう条件反射的についてしまいます。 本当になんとかしたいです。 長く拙い文章でしたがここまで読んでいただいてありがとうございました。 回答なくてもとてもありがたいです。

みんなの回答

回答No.9

こんばんは、No7で回答したものです。 私の話に共感してくれて、ありがとうございます。 失礼なんてことは全くないです。 お返事を拝見して、改めて高校3年生とは思えないほど、しっかりしているなと思いました。 そして自分の文章が誤字も多いし、やたらと長文で恥ずかしいです。読んでくれて、ありがとうございました。 私があなたのように、家庭内の問題について向き合うようになったのは大学を卒業した後でした。 大学生の時には一人暮らしをしていて、自分の時間をたくさん持てましたので、本当に好き放題で お勉強をほとんどしないで本当にどうしようもない生活をしていました。その点については後悔もあります。 ただ、家族の顔色を気にしなくていい日常生活というのが、とても楽でした。 それで、最終的には実家に戻ったのですがまた家族と住む上で、不快なことがたくさんあって・・・ そこで初めて自分の内面の声とも向き合いました。 高校3年生で、もうその作業に入っているということは、本当にすごいことです。 思慮深い人だと思います。もっと自信を持っていいと思います! 私はあなたの質問文を見て、自分の過去を思い出しました。 子供のころ、親がこうしてくれたら・・・ 冷たい目線を投げかけるのではなく、優しく微笑んでほしかった。 怒鳴り散らしたり叩いたりするのではなくて、話をさせてほしかった。 苦手なことがあるかどうか聞いて、克服するのを手伝ってほしかった。 ある種類の親をもった人間にしかわからない苦しみだと思います。 これを甘えだと言う方もいますが、甘えではなくて、その人の知らない世界なのです。 こうしてくれたら自分がもっと生きやすかった、というのが、 自分の他人に対する態度に必ず出ます。 私は今、相手を不安にさせない笑顔を持っています。 人のミスのフォローもとてもうまくできます。 そして、モラルハラスメントをする人をコミュニティ内で悪者にする事も出来るようになりました。 あなたは絶対に仕事ができて、優しい優しい人になると思います。 親の心配までしているのですから。 今、自分を振り返って思うことは、過去に未来を知っていたら、どんなに楽だったかということです。 親に嫌われているんじゃないかと不安になっているあなたを、 未来のあなたが見たら、大丈夫だよ、って言ってあげたいんじゃないかなって思います。 だから代わりに私が言いたいのです。自分の過去には言ってあげられないので・・・ あなたは絶対大丈夫です! ちょっと話が逸れますが、ほめられたい気持ちはありませんか? 私は親に認められたり褒められた覚えがほとんどありません。 勉強は学校で1番か2番かってほどできたのですが、なぜか親はできて当たり前みたいな態度でした。 そしてできないことについてはとっても厳しく問い詰められたりしました。ため息をつかれたりしていました。 褒められたかったんですけど、すごくいい高校に受かった時も特に褒めてもらえなかったんです。 そこで、私は高校生大学生くらいの時から、自分から友人や先生、関わる人をほめるようになりました。 ちょっと照れくさいのですが、なれれば全然大丈夫ですw たぶんあなたも、人のいいところを見つけるのが上手だと思いますので、 是非言葉にしてあげてください。 見た目のことから、性格、字がきれい、話しやすい、気を利かせてくれてるなって思ったら、 この前さりげなく○○してくれたでしょ?嬉しかった、ありがとね!とか・・・何でもいいんです。 髪型変えたんだね~さわやかな感じで似合うね!とか、いつもニコニコしてるからほっとするとか、 ○○ちゃんのおかげでうまくいったよーとか、本当に何でも思ったことを。 私は常日頃からいいところを見つけたら拾ってあげて、たまーにあらたまってお礼を言う様にしていますw 自分が言われたら嬉しいことを人に言っていると、自分に返ってきますw 相手も自分のいいところを見てくれるようになりますよ。 そうすると、親子関係で失われた自尊心が、少しずつ戻ると思います。私はあなたに、すこーし自信をもってほしいです。 但し、本物のモラルハラスメントの人は調子乗るだけなのでやめておいでくださいね! でもそんなモラルハラスメントの人についても、いつか笑って話せるようになります。大丈夫です。 しかもそんな人も、外では自分の家の自慢ばかりしていて煙たがられたりしていることもありますw それから、稀に本当に何言ってもしょうがない人もいるので・・・そういう人はそっとしておいてください。 あなたは社会でも絶対に上手く生きていくことができます。人間関係の苦しみを知っているからです。 みじめな人生を歩むのは、自分の言葉が相手に何をもたらすのかを知らない人です。 あなたは知っているので、周囲の人に好かれて、必要とされる人生を歩むと思います。 絶対大丈夫だよ。あなたの心が少しでも軽くなります様に・・・

  • axes12
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.8

NO5です。 分かりにくい説明が一部あってごめんなさい。 補足させてください。 怒られる場面→ウソをつく これが、いわゆるパブロフの犬のように、ある条件(怒られる)で決まった反応(ウソをつく)が出るような文面でしたので、オペラント条件付けを出しました。 この条件付けの反応が、あなたのように、負の強化になってしまった場合、オペラント条件付けされた反応を消失させるためには、一つの方法しかないといわれています。 それが、同じ条件(怒られる)の中で、習慣化された反応と違う反応を繰り返し行うことです。いわゆる正の強化です。 他の方から提案があった通り、まずは黙ってみて、黙ることに慣れたら、今度は、「怒鳴っていたら私が言いたくても言えません」と言うのを繰り返すのです。 そういうこともあり、ウソを消失するには、父親と距離を置い(疎遠)てはいけないんです。 なぜなら、残念ながら、父親の怒る場面でしか治す方法がないからです。 おそらくですが、社会人になって他人に怒鳴られても、あなたは冷静に受け答えできる可能性が高いです。 要は、父親の前だけの問題だと思います。 本当にオペラント条件付けであれば、「父親が怒る」という場面でしか、「ウソ」は出てこないので、他人が怒鳴っても全く影響されないはずですから。 大学生活では、住む距離が離れているので、客観的にみることができると思うので、それは良かったと思います。

回答No.7

前回の質問と合わせて拝見しました。とても胸が痛くなりました。 私は文章が上手な方ではありませんが、一助になればと思いまして初めてこちらで回答させて頂きます。 まず初めに、私もあなたと同じで、嘘をついていました。今もたまにつきます。 私の場合は、怒鳴られた時ではなく、日常生活に嘘が溶け込んでいました。 怒鳴られない為にあらかじめ嘘をつく、が発展して 相手に不快な思いをさせない為と自分の利益の為に嘘をついていました。 例えば、子供のころピアノ教室に行っていましたが、ある程度の年齢になってから、 先生には学校行事や体調などの理由をつけて自分で電話で休む連絡を入れて、親にはピアノ教室に行ったように振る舞ったりしていました。全部ウソでした。公園で時間をつぶしてました。 ピアノの先生が厳しい人で、優しさも持ち合わせていたのですが、自分自身もうピアノには興味がなかったので行きたくなかったのが主な理由です。 それを親に告げることができなかったので、ずっと嘘をついていました。 他にも小学生の時の出来事ですが、 先生「今日の授業で製作した作品を、夕食の時に親に見せてください。それでお話したことを明日の授業で作文にしましょう! 」 その日の夕食は最悪でした。両親が夫婦喧嘩をしていて、一言もお互いに口を聞いていなくて、無言の食卓でした。 悩みましたが、なごむ可能性もあるので授業で作った作品をもってきて見せると母親に、 「何?そんなものしまってさっさと食べなさい」と言われました。 こんなこと作文に書けませんから、創作でそれなりに楽しい家庭の団欒の話を作文に書きました。これも嘘です。 嘘をつくのが悪いことだとは思っていたので自分がどうしようもない人間だと長いこと思っていました。 その後中学生の時に父親が病気で亡くなったのですが、高校では同じ中学の子が一人もいなかったので、 お父さん何してる人?いくつ?なんて話で盛り上がってる時に自分の父親は中学の時に死んじゃって・・・なんて言ったら暗い雰囲気になるかと思って言えませんでした。死んでしまったことを考えると泣いてしまう時期でもあったので、 生前の職業、生きていると仮定した年齢を伝えていました。これも嘘です。 ただ、高校3年生になってから一番親しくしていた友達に、 聞いていいかわからないから不快だったらごめん、お父さん元気?と聞かれて・・・ 私はやっぱり言えなくて、うん、元気だよどうして?って言ってしまいました。 普段お父さんの話が全然出てこないから、仲良くないのかなって、心配になってと言ってくれました。 それで、ありがと、大丈夫だよ!とごまかしてしまいました。 その時に、最初の方でなんとか嘘をつかずにきちんと伝えられれば、もしくは 後々少しずつ伝えていけばよかった、と後悔しました。 こんなに一番仲良くしていて、尊敬もできるし優しい子にまで私は嘘をついて・・・と初めて嘘をついたことで自己嫌悪しました。 それでも嘘でした、とはいまだに言えずにいます。あのタイミングで、告白すればよかったなと今は思います。 但し、それを教訓に大学時代には、父親の年齢の話の時などにはうちはお父さんもう亡くなってて、 と言えるようになりました。それでも、言われた相手は、ごめんねって謝ってきたりします。 気にしないで!お父さん大事にしてあげてねwとか言ってごまかしています。 私の嘘の原因は、話を収めたい、場の空気を壊したくない、相手の怒ったり不快な顔を見たくない、というようなことが 根源にあると思います。 うちの母親も、私が幼稚園、それ以前から本当によく金切声で怒鳴る人間でした。当時はとても怖かったです。 その状態にさせないために、嘘を覚えたと思っています。 ちなみに、お金の件でもあなたよりもっとひどく、1回だけでなく何度も盗んでいました。 お小遣いも十分もらっていました。でも、お金をねだるのは悪いことで親の期限を損ねる原因だと思っていたので、 必要なお金についても請求書などがなければ言えず、盗んでいました。親はいまだに気づいていません。 自分のエピソードだらけでごめんなさい。そろそろあなたの話に戻ります。 あなたは私とは違って、日常生活に嘘が溶け込んでいるのではなくて、 怒鳴られたときや問い詰められた時に嘘が出てしまうんですよね? それは怒られるのが嫌だからという単純な面もあるかとは思いますが、怒られるのが嫌な根源の理由に、 相手の不快な顔を長く見るのが嫌だ、自分への評価が悪くなるのが嫌だ、という面がありませんか? これは人間として生きていくには当然のことなので、悪い事ではありません。 むしろ子供なのに、そんなことを気にするような家庭を作った親が悪いです。 怒鳴る人と離れれば、そういう嘘をつくことはなくなります。 ところで、 17時30分の門限で帰りが17時45分になったからってなんなの?って今はまだ思えませんか? 私の年齢になると、本当にそれくらいで怒るなんて怒りっぽいにもほどがあるんじゃないの?と思います。 友達と待ち合わせして、15分遅刻されたからって怒鳴りますか?激昂して理由を問い詰めますか? 例えば人身事故で、電車が遅れていたら・・・怒鳴る人なら、事故などにあっても間に合うように余裕をもって出なかったことを怒ったりしそうな気がしますが。 私はそんなことでは怒りません。自分が遅れたらお詫びにお食事をおごったりするかもしれませんが・・・ 子供が門限を破って15分遅れたとして、普通のトーンで今日はどうして間に合わなかったのかまず聞けばいいと思いませんか? それで遊びに夢中になっていたとかの理由を聞きだして、大人ならまず門限の見直しから始めないといけませんね。 17時半だと遊び足りないか、18時に延ばしてほしいか聞いてみたりして、 明日からはまたちゃんと守ってね。それまでに帰ってこないと、何かあったのか心配になるからねって言えばいいんじゃないでしょうか。 というかそうできない時点であなたのご両親は未熟でした。平均点が70点なら、ご両親の対応の点数は10点かもしれません。 親だからと言って、万能であり完璧な人間ではないということ、尊敬に値しない場合もあるということが、 自分も大人になった時にあなたなら必ずわかると思います。 自分の親がそうであったと認めることはつらい作業です。 あなたは既に、自分の親の怒鳴り方や、自分がついた嘘についてある程度客観的に分析しようとしていると思います。 これから大人になるにつれて、その作業が加速していくと思います。 親としていい面もあれば、その狭間で葛藤して、辛い気持ちになると思いますが、 そう言った心情や経験はすべて、あなたがほかの人に対する態度の思いやりとして成長します。 自分が嫌だったことを覚えていて考えることを重ねれば、正しい対応がわかるし、気遣いがすごくできる人間になります。 私は、あなたは社会に出たときに、気遣いができる優しい人になると思います。私が若ければ結婚したいくらいですw 既に文章に出ていますので、会社内での評判はきっとすごく良くなると思いますよ! 伝えたいと思ったことが多すぎて、まとまりのない文章になってしまいましたが、 怒鳴られたとき、問い詰められた時にとっさに嘘の言い訳をしてしまう、の解決方法は 「怒鳴る、問い詰める、しかできない人間から離れること が第一です。」 怒り方がおかしいのですから、その人間は親であっても未熟です。 それでも人間として付き合っていかなければいけないこともありますから、そんな中でも怒鳴られたり問い詰められた場合は、 「すぐその場で反射的に返事を口に出さないこと、無言でいること」 相手がギャーギャーどなったりどう思ってるんだ!!!!などと激昂しているときであっても、 無言でいてもいいのです。心の中で1、2、3、4、5・・・ と数えてみてください。 更になんで黙ってるんだ!!!とか怒鳴ってくるかと思いますが、 「そんな言い方されても困る」「そんな言い方されたら思ってること伝えられない」「怒鳴るのをやめてくれないと話ができません」 怒鳴ってないあなたとしか話はしませんよっていうスタンスをとってみてはいかがですか? 「私は相手が怒鳴っていると本当の気持ちを話せないし話したくない」 これを伝える言葉を、自分なりに容易してその都度相手に伝えるといいですよ。 怒鳴る人間というのは「モラルハラスメント」「モラハラ」という言葉で性質がよく現れているかと思いますので、 もしご存じなければ調べてみてください。 あとは、「毒になる親」という書籍があります。いつか機会があれば、読んでみてください。 お勉強を頑張るのは、理由がなんであっても素晴らしい事なので、大学生活を是非楽しみつつ、がんばってください。 大学の先生たちも、授業の内容で質問とか来てもらうと嬉しいものですから、 わからないこととか知識を深めたいことがあれば積極的に関わってくださいね。 他の大人とたくさん接すると、親がどういう人間であるのか、また自分の目指す人間像も見えてくると思います。 あなたのこれからの未来に、幸せがたくさん待っていますように!

homokiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私の場合は、怒鳴られた時ではなく、日常生活に嘘が溶け込んでいました。 怒鳴られない為にあらかじめ嘘をつく、が発展して 相手に不快な思いをさせない為と自分の利益の為に嘘をついていました。 ピアノ教室のお話や感想文、お父さんのお話拝見しました。失礼かもしれませんがものすごく共感します。僕も怒鳴られる前にウソをついて誤魔化そうとするときがあります。・・・すごくイヤーな気分になりますよね。。 >相手の不快な顔を長く見るのが嫌だ、自分への評価が悪くなるのが嫌だ、という面がありませんか? あります。少しでも早く怒りが収まって欲しい、もうこれ以上自分のことを嫌わないで(?)欲しいと思ったことは怒鳴られている最中何回もあります。 >「怒鳴る、問い詰める、しかできない人間から離れること が第一です。」 >怒鳴ってないあなたとしか話はしませんよっていうスタンスをとってみてはいかがですか? >「すぐその場で反射的に返事を口に出さないこと、無言でいること」 確かに現実問題、もう何年間も自分なりに言わないようにしようとしてきたのにここまで来るともう一度離れてみるしかないような気がするし、そのほうがお互い楽な気がします。 とにかく黙っていることはやってみようと思います。なんとか自分を伝えようとして口を開くとウソが出てしまうので。。最初はものすごく拗れてしまうかもしれないけど今の自分に出来そうな怒鳴られた時の対処は他の回答も見ましたが今のところ回答者さんの方法しかなさそうなので、やってみます。 怒鳴る人間というのは「モラルハラスメント」「モラハラ」という言葉で性質がよく現れているかと思いますので、 もしご存じなければ調べてみてください。 >このことについては母親がこれを理由に離婚しようとしているみたいです。この質問では触れませんでしたが父親は母親など、ほかの人に対して激昂するときもあり、それが原因で母親は父親の愚痴ばかりいうわりに父親が帰宅した時には猫なで声で「おかえりなさ~い」といいます。夫婦仲はよくわかりませんが、僕が京都にいっておちついたら離婚する離婚すると常に言っているので良くないみたいですね。 しかしなんだかんだ言ってもやはり大学にはいかせてくれるので、回答者さんの言うとおり勉強も楽しみつつ大学生活を謳歌して幸せになりたいと思います。

homokiko
質問者

補足

すみません、漏れがありました^^; >自分が嫌だったことを覚えていて考えることを重ねれば、正しい対応がわかるし、気遣いがすごくできる人間になります。 私は、あなたは社会に出たときに、気遣いができる優しい人になると思います。私が若ければ結婚したいくらいですw 既に文章に出ていますので、会社内での評判はきっとすごく良くなると思いますよ! これは、とても驚きました。 確かに友達からは「お前には何でも話せる」「すごく優しい」と言われることはありますが、家族からは「お前みたいな盗人モドキ社会で生きていけるわけがない」「嘘つきは一生惨めに生きるしかないんだ」としか言われてこなかったので、驚いたと同時にすごく、嬉しかったです。

  • Ssddfree
  • ベストアンサー率7% (53/756)
回答No.6

何が駄目かと言えば、親には感謝していると言いながら、反感を持っているそういうところではなく、単純に親に世話になっていると言う自覚もないし、反感持ちながら「じゃあ、大学いかねぇ、仕事して生きていく」とか「これからは学費も生活費も自分で何とかする。親の世話にはならねぇ」って気概もないじゃん。 君が幼稚なだけ。 うそは悪いことかも知れないけれど、うそつかない人間はいない。お父さんだってついている。ばれてないだけと言うより、嘘をまことにしているだけ。口からでまかせでも本当にしてしまえばうそにはならない。すぐばれるような考えなしの嘘ではないってこと。 まともな大人は嘘ついてもまことになるよう努力している。 政治家見てみ。努力もせずに公約破りするからうそつきって言われる。 >怒鳴られるとウソをついてしまいます。 社会に出ても怒鳴られる事はあるよ。その時は身内の時以上のストレスがかかるってこと分らないかな。 親に不満ならさっさと家を出て、親の世話にならずに生きていけ。

homokiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >何が駄目かと言えば、親には感謝していると言いながら、反感を持っているそういうところではなく、単純に親に世話になっていると言う自覚もないし、反感持ちながら「じゃあ、大学いかねぇ、仕事して生きていく」とか「これからは学費も生活費も自分で何とかする。親の世話にはならねぇ」って気概もないじゃん。 気概がない・・・というか正直なところそこまでの反感がないんだと思います。実際父親に今までの僕への学費などを資産と言われたこと以外の大抵の父親の言動は僕のウソと行動が原因です。そこは自分の非として受け止めているので別に父親が心底嫌いであるとか、そういう感じではありません。むしろ申し訳なさのほうが大きいです。 >社会に出ても怒鳴られる事はあるよ。その時は身内の時以上のストレスがかかるってこと分らないかな。 すみません、わかっていませんでした。父親より大きな声で怒鳴る人を本当にみたことがなかったので知りませんでした。 >うそは悪いことかも知れないけれど、うそつかない人間はいない。お父さんだってついている。ばれてないだけと言うより、嘘をまことにしているだけ。口からでまかせでも本当にしてしまえばうそにはならない。すぐばれるような考えなしの嘘ではないってこと。 逆にいえばごまかせるウソはついたことがない気がします。条件反射的に、本当に考えてもないウソをポンと言ってしまうので「ウソを事実」に変えるとしたら過去にでもタイムスリップして事象を変えるしかないようなウソをついてしまうんです。約束を破った・・・ことはあまりないと思います。(私立も自分としては親に認めてもらったから考えることの出来た選択肢だと思っています。) 生意気な文面になってしまったとおもいます。ごめんなさい。 でも、率直に思ったことを正直に書いてみました。 親に怒鳴られている時に思っているけど言えない疑問を言えたような気がします。

homokiko
質問者

補足

資産ではなく投資でした^^;

  • axes12
  • ベストアンサー率46% (24/52)
回答No.5

ウソをついてしまう、これは他の方が言っていたのと同じで、あなた自身が自分を守ろうとする自己防衛反応です。 また、親に怒られた幼児がよくウソをついてしまうことがありますよね。その時に、親の対応として一番良いとされているのが、ウソをついたことだけを頭ごなしに言うのではなく、なぜ子供が怒られた行動をしたのかを親がしっかり話を聞き、また、親はなぜ怒っているのか、理由を話すことだといわれています。 おそらく、あなたの言い分を聞いてもらう機会がなかったのかもしれませんね。 またさらに、怒られる時にはウソをついて、その場しのぎをしてしまう行動が習慣化してしまったと思われます。これは、親も怒る時にはあなたの言い分を聞かず、一方的に怒ったために生じた、一種のオペラント条件付けかもしれません。 ウソをつかずになりたいのならば、怒られる場面こそが最大のチャンスです。本当のオペラント条件付けの場合は、その条件下、つまり、怒られる場面で、親に理由を説明し、いわゆる反論をできるように訓練することです。 始めは確かに、親の環境が原因だったかもしれませんが、あなたが上記の方法で、ウソが変わるかもしれないです。 親を含め、「おかしい」のではなく、「知らない」のですよ。親も、ウソつくことに対する最善策を知らないんです。あなたも、親になって子育てする際に感じることですが、子育ては、「知らない」ことの連続ですから、親は試行錯誤しながら子供の成長と一緒に学んで行くものです。 そういうこともあり、あなたの父親が「投資」と発言したのは、父親自身が子育てに対する結論をつけたかっただけでしょう。本心から、投資なんて言うはずないです。他の方からもありましたが、あなたに対する愛情があるからこそ、親は子供の成長を期待してしまうものです。その一部が、国公立合格であっただけで、親が思う全てではありません。 私の推測ですが、家を建て直すのも、あなたが大学卒業後に、一緒にあなたと住みたいからかもしれませんね。 人それぞれ価値観が違うのですから、あなたの家族のあなたに対する愛情表現だったと思いますよ。現に、ウソをつくという点以外に、あなたに明らかな欠点は文面からは感じられません。 発達心理学的には、大学在学中に「アイデンティティ」を確立する人が多いようですから、自己の長所も短所も全て受け入れて、また、親も一人の人間ですから、「親」としてではなく、「一人の人間」として受け入れてみてください。 まだ若いので、様々な葛藤はあって当然です。 まずは、大学生活を充実させてください。

homokiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ウソをついてしまう、これは他の方が言っていたのと同じで、あなた自身が自分を守ろうとする自己防衛反応です。 また、親に怒られた幼児がよくウソをついてしまうことがありますよね。その時に、親の対応として一番良いとされているのが、ウソをついたことだけを頭ごなしに言うのではなく、なぜ子供が怒られた行動をしたのかを親がしっかり話を聞き、また、親はなぜ怒っているのか、理由を話すことだといわれています。 おそらく、あなたの言い分を聞いてもらう機会がなかったのかもしれませんね。 そうですね、言い分を聞いてもらう機会はありませんでした。親がなぜ怒っているのか理由を話すことも殆ど記憶にありません。 >親も怒る時にはあなたの言い分を聞かず、一方的に怒ったために生じた、一種のオペラント条件付けかもしれません。 ウソをつかずになりたいのならば、怒られる場面こそが最大のチャンスです。本当のオペラント条件付けの場合は、その条件下、つまり、怒られる場面で、親に理由を説明し、いわゆる反論をできるように訓練することです。 オペラント条件付けについてわからなかったのでウィキペディアを見ましたが、パブロフの犬のようなことでしょうか??親に理由を説明することは申し訳ないですが今の自分には不可能です。父親は自分の意見が一度正論で返されると違う話題で責めます。(夫婦喧嘩を聞いていて思いました。その時は、母親がご飯をたきわすれていたと父親が激昂→今日は友達と出かけるから外で食べてきてと頼んでいてそれを了承していたじゃないと証拠の了承メールを突きつけて反論→少し黙った後にお前は電気代も節約しようとしないし俺に無駄金を使わせると全く違う話題で激昂。) こうなってしまうため説明しようにも少なくとも激昂状態の場合は不可能だと思います。アドバイス頂いたのにすみません。 >親を含め、「おかしい」のではなく、「知らない」のですよ。親も、ウソつくことに対する最善策を知らないんです。あなたも、親になって子育てする際に感じることですが、子育ては、「知らない」ことの連続ですから、親は試行錯誤しながら子供の成長と一緒に学んで行くものです。 親も自分も何も知らないと思うと少し気が楽になりました。 親も何か考えていてくれていたらすごく嬉しいです。 >発達心理学的には、大学在学中に「アイデンティティ」を確立する人が多いようですから、自己の長所も短所も全て受け入れて、また、親も一人の人間ですから、「親」としてではなく、「一人の人間」として受け入れてみてください。 まだ若いので、様々な葛藤はあって当然です。 まずは、大学生活を充実させてください。 親も一人の普通の人間だと思うようにしてみることはとても新鮮でした。回答者さんのいうとおり親に感謝するときもあれば「ん?」と思うときも出てくるようになりました。葛藤は葛藤として、とりあえずは与えられた環境でできることを頑張ってみます。

回答No.4

高校生の息子を持つ母親です。まあうちの話を聞いてください。 うちの息子もよくウソをつく子でした。 小学生の頃から始まり、親の財布からお金を盗ることもあったし友達のゲーム機をこっそり持っていたり、つかなくても良いウソをつくのが習慣のようになってました。 生活態度もだらしなく、いくら躾けても、いえ、躾ければ躾けるほど、厳しく言えば言うほどできませんでした。 このままで行くと本当にこの子は犯罪者になってしまうのではと深刻に悩みました。 あなたと違って勉強も不真面目で決して自分からやろうとしません。 やった事はできるので学習障害でもないようでした。 たとえば脱いだ服を自分専用の脱衣カゴに入れるようにと言います。 脱衣カゴは脱衣所にあり服を脱いだらそこに入れれば良いだけです。 なのに床に脱ぎ捨てます。何回、何十回、何百回言っても直りません。 わざとやってるとしか思えなくて「親をバカにしてるのか!」と激昂してしまいます。 叱ると泣いて謝るのにそれでもできません。 本気で発達障害か?と疑うことが何度あったか。 一度、落ち着いて話を聞いた時「自分でも入れようと思うのにカゴの前に行くと入れることができない」と言ってました。 それで叱り過ぎたトラウマかと思い、それ以来言わないようにしました。 結果、高校生の今も服を床に脱ぎ散らかすクセは抜けません。 言っても言わなくても結果は同じでした。 つまりは子は親の思い通りにはならないと学びました。 中学生になってもさらに息子の秘密主義とウソが続きました。 学校のことはもちろん、誰とどこへ遊びに行ったとか、つく必要のないウソをつきます。 しかもすぐばれるウソ。そうでなければ沈黙して親に何もしゃべりません。 外出する際に行き先を聞いても正確に答えません。 帰宅が遅いのを叱ると自室の窓から抜け出して外出するようになりました。 息子の言う事を常に疑って聞くクセがつきました。 親子の信頼関係を築くのがこんなに難しい子も珍しいというくらい、何が原因でそうなるのかわかりませんでした。 上の娘は素直に育っているのに、なぜ息子にはこんなに苦労するのかと思います。 特別に厳しい親だったつもりはありません。 ただ普通のことをできるようにと思っただけです。でも息子にはそれが難しかったようです。 息子には普通を求めてはダメなんだとわかりました。 今では世間様が見れば相当に甘いダメ親と映ると思います。 ただ間違いなく言えることがあって、激昂したり上から押さえつけるような叱り方がタブーであることは間違いありません。 暴力はもちろん、怒鳴るのももちろん、言葉の選び方一つ間違えば、息子は自分を否定されてると取るようなんです。 まあ、こんな子もいるんですよ。相当に扱いの難しい息子です。 だからあなたのように熱血漢で一徹なお父様に育てられたら、そうなってしまうのも仕方ないと思います。 うちの息子の父親があなたのお父様のような人だったらおそらくすでに家庭崩壊してると思います。 夫は厳しすぎることも甘過ぎることもなく熱心に息子に関わってくれる人です。 もしうちの息子に自慢できることがあるとすれば、友達には困ったことがないんです。 親が好むような友達ばかりではありませんが、どうやら親以外とは普通にコミュニケーションがとれるようなんです。 そこが障害児ではないと証明できる所以です。変わってるけどそこそこ人気者でもあるみたいなんです。 言ってみれば極度の内弁慶なのですが、これほど顕著な子も珍しいと思います。しかも天然です。 自分の話が長くなりましたが、何を言いたいかといえば、あなたがウソをつくクセはお父様のせいだと思うし、自分で直そうと思って直るものではないと思います。 だって条件反射でしょ?自分を責めるのもよしましょう。 無理に直そうとすればするほど難しいと思いますから、開き直った方が良いですよ。 お父様のご機嫌とらなくて、もういいです。 幸いにも進学が決まって親元を離れられるのだし、思い悩むのをもうやめましょう。 親子の関係はいったん保留、棚上げしてしまいましょう。 すっかり忘れて大学生活を謳歌し、有意義な4年間を過ごしてください。 友達作ったりバイトしてみたり、たくさんの経験を積んでください。 親子の縁は一生です。焦らなくても良いです。 あなたが一人前になって、いろんな事がわかるようになったら、きっと解決できます。 いろんな親子の歩み寄り方があります。気持ちをゆったり構えてください。 子供というのは親に認めてもらえないと一人前になった気がしないのだろうけど、誰しも一生がかりでそれをやってるんです。 今すぐどうにかしなきゃ生きて行けないわけじゃないから、大らかな気持ちで頑張ってください。 うちの息子は「どうせ自分は親には認めてもらえない」という思いが根底にあっての反抗のようです。 なぜそう思わせてしまったのか身に覚えはありません。 でも息子がそう思いこんでる事実に向き合うしかないと思いました。 原因を探ったり親としての自分を正当化しようとする行為や逆に自分を責める事に意味はありません。 ただ目の前の息子を受け入れようと思いました。 そう心がけるようになってから、ずいぶん息子も変わってきたんです。 今はウソといえるような事はなくなりました。 あなたのお父様がありのままのあなたを受け入れる日が、きっと来ると思います。 それはまだ先のことかも知れませんが、諦めなければきっと来ます。 あなたは少し真面目で優しすぎると思います。もうちょっとナアナアで良いですよ。 自分を追い詰めないでください。

homokiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >小学生の頃から始まり、親の財布からお金を盗ることもあったし友達のゲーム機をこっそり持っていたり、つかなくても良いウソをつくのが習慣のようになってました。 生活態度もだらしなく、いくら躾けても、いえ、躾ければ躾けるほど、厳しく言えば言うほどできませんでした。 このままで行くと本当にこの子は犯罪者になってしまうのではと深刻に悩みました。 あなたと違って勉強も不真面目で決して自分からやろうとしません。 やった事はできるので学習障害でもないようでした。 正直な話、もし自分の親にこのように思わせていたと思うとゾッとします。息子が犯罪者になるかも・・・と思いながら子育てさせるのはとても酷だと・・・思いました。 >ただ間違いなく言えることがあって、激昂したり上から押さえつけるような叱り方がタブーであることは間違いありません。 暴力はもちろん、怒鳴るのももちろん、言葉の選び方一つ間違えば、息子は自分を否定されてると取るようなんです。 当事者からするとそのとおりだと思います。(上からですみません。。)ただ自分の目線を加えると、怒られている内容は正直全く入ってません。その時はただただこの悪夢のような時間が過ぎることを祈っているだけなので、本当に何について怒られたかなど忘れるというか、気になりません。しこたま怒られた後に残るのは、嵐が過ぎ去った後のような安堵感と安心感だけです。本当にただそれだけです。 >あなたがウソをつくクセはお父様のせいだと思うし、自分で直そうと思って直るものではないと思います。 だって条件反射でしょ?自分を責めるのもよしましょう。 >開き直った方が良いですよ。 >お父様のご機嫌とらなくて、もういいです。 >幸いにも進学が決まって親元を離れられるのだし、思い悩むのをもうやめましょう。 我ながらなるほどと思いました。自分のせいではないと言われると、「ああ、そうかじゃあ仕方ない」と少し思いました。ほかの回答者さんも言ってくれるように、どうせ来月には毎日親とあうこともなくなるので一度落ち着いてみようと思います。 >親子の縁は一生です。焦らなくても良いです。 あなたが一人前になって、いろんな事がわかるようになったら、きっと解決できます。 この言葉が一番胸に響きました。焦らなくてもいいと思うだけで少し肩の荷がおりました。 >うちの息子は「どうせ自分は親には認めてもらえない」という思いが根底にあっての反抗のようです。 なぜそう思わせてしまったのか身に覚えはありません。 でも息子がそう思いこんでる事実に向き合うしかないと思いました。 原因を探ったり親としての自分を正当化しようとする行為や逆に自分を責める事に意味はありません。 ただ目の前の息子を受け入れようと思いました。 そう心がけるようになってから、ずいぶん息子も変わってきたんです。 今はウソといえるような事はなくなりました。 本当に差し出がましいですが、息子さんに代わって本当に「ありがとうございます」と言いたいです。息子さんの気持ちがすごく、伝わるようです。「どうせ自分なんか・・・」と思っていた息子さんが目に浮かびます。 >あなたのお父様がありのままのあなたを受け入れる日が、きっと来ると思います。 それはまだ先のことかも知れませんが、諦めなければきっと来ます。 あなたは少し真面目で優しすぎると思います。もうちょっとナアナアで良いですよ。 自分を追い詰めないでください。 期待するのは辛いことだけど、期待せざるにはいられなさそうです。親を離れるのをキッカケに、もう少し周りのことを忘れてみます。

  • hskwpan
  • ベストアンサー率20% (25/124)
回答No.3

no1の方と同意見です。 大学は、県外でしょうか? 親とは、距離を置くことをお勧めします。 心理学の本を色々読みまくって下さい。 いつか答えが分かります。

homokiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現住所は愛知で、大学は京都で一人暮らしです。 距離を置いた方がいいというのはすごくしっくりきました。

noname#175621
noname#175621
回答No.2

それは、親の教育の仕方が間違っていたんですね。 要するに、怒られることを過剰に恐れて、心にもないことを言ってしまうと トラウマになっているのですから、心療内科に通って地道に改善していきなさい。 さすがに社会人になって、その状態はまずいので大学4年間でなんとかしないと。 お金についてですが、大きな勘違いをされていると思います。 一生懸命働いたお金だから大事なのではなく、家族を幸せにするためのお金だからこそ大事なんです。 家族に嘘をつれたり裏切られたりしたら、いったい何のためのお金なんだ? 一体誰を幸せにしたらいいの?ってそう思ってしまうのだと思います。 私立大学を受験したのは、あくまで滑り止め、試験慣れのためなのではないですか? でも、約束は国公立です。 私や父親の世代ではよくあるのですが、経過はそんなに重要視しません。 結果がすべてと言う考え方の人間が非常に多い。 だから、私立大学という結果によって、裏切られたと感じているのだと思います。 もちろん、父親には父親にも悪い点はありますよ。 高校にあがったばかりで断れるわけもないのに、国公立に行くように無理やり強要していますし、 それでいて無駄だったなどと言うのは、滅茶苦茶です。 まあ、家族に裏切られたと思い込んで、何もかもが無駄になった!!!なんて人だから あなたの父親は家族を一番大切に想っている人なんだってことはちゃんとわかってあげてください。 父と子で価値がんが違うことはあると思いますが、 大学でしっかり勉強して、一人前になって自立して、父親からの信頼を取り戻してくださいね。 そうしたら、父親はお金の無駄だったなんて、激怒するようなこともなく、 予定よりちょっとお金かかっちゃったなぁぐらいの愚痴で済ませるようになりますよ

homokiko
質問者

お礼

>一生懸命働いたお金だから大事なのではなく、家族を幸せにするためのお金だからこそ大事なんです >あなたの父親は家族を一番大切に想っている人なんだってことはちゃんとわかってあげてください。 そのように思っていてくれたらすごく嬉しいです。 一応志望していた国公立より偏差値の高い私立で、すごく行きたかった学校だし、父親も一度は了承してくれたから受験できたはずなのですがやはり国公立じゃないとダメみたいですね。。 やはり大学で頑張って、今度こそ結果を残すしかないようです。

homokiko
質問者

補足

すみません、打ち直した時にお礼が消えてしまいました^^; 遅れましたが回答ありがとうございました。

  • sukotinx
  • ベストアンサー率24% (56/232)
回答No.1

どこにでもいる、優しい正直な友人がいました。 彼が言うには、父親は厳格で厳しい人だそうです。 少しのミスでもかなり怒られるので、彼は怒られないように必死に勉強し、常に学内TOPでした。 なのでめったに怒られることはなかったらしいのですが、志望していた大学に彼は不合格になってしまいました。 そこで状況が一変します。 飯食わせるのも無駄だ、というような事を言われ、彼は精神崩壊を起こしました。 誰と会話しても、ウソしかいいません。 酒を飲みに誘われ、オゴリというので行きましたが、支払う段階になって彼は一文無しなのがわかり、私が払いました。 知らない人と、あっというまに仲良くなるのですが、やはりすぐウソをつきます。 ものすごく明るく、会話も正常なので、誰も彼が精神崩壊してるとは思いません。 ボコボコに殴られて、どうした?と聞いたら、俺正直にしゃべってんのに殴るねん。そう言いました。 聞いてる人にはウソですが、彼の心は本音だったんですね。 あなたの話を知るに、彼とかなり似ているように思えました。彼ほどひどくはありませんが。 恐らく、ですが、あなたのウソも自己防衛の本音なんでしょう。 自分にとって都合のいい方向に物事をもっていきたい、正直な気持ちなんじゃないですか? ただ、他の人にとっては単なるウソですけどね。 友人ののケースでは、カウンセラーさんが言うには、一番正直に会話できるはずの相手(肉親)に対して一番正直にしゃべれない、そんな状況が招いたということでした。原因の90%は家族だとも。 うちの子おかしいんです、といって相談に来る親は、ほぼ全員、連れてきた子よりおかしいそうです。 なのでそのカウンセラーさんは親をどうにかしようとするそうです。 あなたも含め、いかに自分たちがおかしいか、気づかないことにはなにも進展しないでしょう。 親御さんと一緒に、心理士さんや精神科に行く事をおすすめします。 といっても、精神病だ!と深く考えず、気持ちの整理をする相談に行く、くらいの考えでいいと思いますよ。 イトコが臨床心理士なんですが、話聞くとやっぱりスゴイです。一番は臨床心理士さんがオススメです。

homokiko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 んー僕たちはおかしいですか・・・ 親は世間を気にするし、この期に及んでカウンセリングとか絶対いってくれないとおもいます。。(アドバイス頂いたのにごめんなさい) カウンセリングの方にもおそらく激怒するのでやめておきます。ごめんなさい。

homokiko
質問者

補足

大学進学を機に父親と距離をおいてみます。 夏休みに帰る予定でしたが盆のあいだに少しだけ帰ったりするようにしてみます。

関連するQ&A