• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自営業やフリーランスは非正規雇用ですか?)

自営業やフリーランスは非正規雇用ですか?

このQ&Aのポイント
  • 最近、女性の非正規雇用の増加が社会問題になっています。
  • 非正規雇用って、自営業・フリーランスも含まれますね。
  • 自営やフリーランスのどこが問題なんですか?まるでこれらをニートなどと同じように扱うような風潮は、理解できません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!アヒャ

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • issaku
  • ベストアンサー率47% (244/509)
回答No.14

事業者(自営業者・法人)は顧客から売買や役務提供契約等(取引)により直接金銭を得ます。 被用者(サラリーマン)はその事業者との役務提供契約の一種である雇用契約により使役されることで金銭を得ます。 事業者との役務提供契約で稼ぐからフリーランスと同じような気がしますが、役務提供には雇用・請負・委託などの種類(民法で規定)があり、雇用がサラリーマン、請負や委託はフリーランスや他事業者です。 労務を提供するという形態においてはサラリーマンとフリーランスは似ている事が多いのですが、サラリーマンの場合は業務に関する裁量権が使用者側にあり、フリーランスの場合は本人にある、というのが大きな違いです。 またフリーランスには仕事の完成に責任を持ちます(請負の場合)が、サラリーマンには作業時間順守や専念義務はあっても業務完成の義務はありません。(指示通りに業務を行っている限りは、成績不良で賃下げや懲戒はあっても「業務が完成しなかった事」に対する損害賠償等の責任を負いません。) また、雇用契約に関してのみ労働基準法という労働時間や賃金等に関する権利保障があり、その権利をどの程度認められるかという区分が「正規」「非正規」です。 だから事業者・フリーランスは「正規」でも「非正規」でもありません。 「カツ丼」はそもそも麺類ではないので「うどん」でも「蕎麦」でも無いというのと同じ理屈です。 また、雇用契約だけそのような保護・規制を受けるのは、雇用契約の特徴が「使役」という主従関係にあり、それが乱用されることを防ぐ目的があるからです。 請負や委託は契約書に記載される内容のみ相互に義務を負いますが、雇用は服務という包括的な義務を被用者が負います。 雇用の特徴は「専ら指示を受けて従事する」とか「道具等の貸与を受ける」とか「結果責任が限定的である」とか幾つかあるのですが実際は判りにくいグレーゾーンがあり、そこに付け込んで「偽装委託・請負」などという形態で労働基準法から逃れる例が出てきます。 (だから非正規とフリーランスが混同されるというのはご時世としてはしょうがないと思います) ※労基法第9条 「この法律で「労働者」とは、職業の種類を問わず、事業または事務所(以下「事業」という。)に使用される者で、賃金を支払われる者をいう。」 ※民法第623条(雇傭) 「雇傭は当事者の一方が相手方に対して労務に服することを約し、相手方がこれにその報酬を与えることを約するに因りてその効力を生ず。」 ※民法第632条(請負) 「請負は当事者の一方がある仕事を完成することを約し、相手方がその仕事の結果に対してこれに報酬を与えることを約するに因りてその効力を生ず。」 ※民法第643条(委任) 「委任は当事者の一方が法律行為を為すことを相手方に委託し、相手方がこれを承諾するに因りてその効力を生ず。」

noname#190108
質問者

お礼

つまり、サラリーマンって「奴隷」に近いじゃないですか? それなのに、なんで日本では「サラリーマン=偉い」「サラリーマンではない=無職同然」なんですか? 普通はどんな国へ行っても、「奴隷」は最下層の身分のはずですが、日本だけは逆なんですね?

その他の回答 (13)

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

>「正社員」じゃないから「非正規雇用」なの?ときいているの! 非正規雇用ではないと答えてます。 日本語理解できてます?

noname#190108
質問者

お礼

世の中には「正規雇用」「非正規雇用」の2種類の雇用形態しかないんですよ。 だからマスコミで問題になっているんじゃないですか? まさかいまどき「社長様は特権階級だから」とかぬかしませんよね?www

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

社長は雇い主ですので正規でも非正規でもなく雇用者ではありませんので 問題になりません。

noname#190108
質問者

お礼

いいえ、そういうことを聞いてるんじゃなくて、 世の中の仕事は、「正規雇用」か「非正規雇用」のどちらかに分けられます。 自営業、フリーランス、そして自分で会社を経営している人はどうなるの?「正社員」じゃないから「非正規雇用」なの?ときいているの!

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

非正規雇用なんてのは暴力団にしか存在しません。 どんな雇用契約でも、労働関係法の規制を受け、合法的である以上正式な雇用契約です。 一般受けを狙っていい加減な造語を広めただけです。言葉の意味としては完全に間違っています。 だいたい、自営業は雇用ではありません。フリーランスも自営業の事です。

noname#190108
質問者

お礼

じゃあ、自営業は正社員じゃないから、暴力団なんですか? 八百屋、フリーデザイナー、フリーアナウンサー、みーーーーんな暴力団ですか? 違うなら、あなたの言う、暴力団に該当する非正規雇用って、具体的になんですか? アルバイトや派遣は全員ヤクザに雇われているんですか?

関連するQ&A