ベストアンサー バックカメラは事故防止に役立つ? 2004/03/03 13:24 バックカメラは事故防止に役立つものですか。 マイクロバスや、中型のトラック(普通免許で乗れる程度のトラック)などで。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー rex_sc ベストアンサー率41% (106/254) 2004/03/03 14:13 回答No.2 そもそもバックカメラというのは、後方視界を確保することにあると思います。 どんな自動車においても、死角は存在します。 死角にあるものは、よほど体を動かすか車を降りない限り確認できません。 特に後方は、座席や荷台などで死角が多くなります。 バックカメラによって後方の死角が減ることになりますのでないよりはあった方が事故防止には役立つと思います。 もちろん、あくまで補助でありバックカメラにも死角が存在します。 バックカメラをつけたことによりカメラ画像に注視してしまい、前方やサイドの注意力が散漫になる可能性はあります。 バックカメラだけで事故を防止できるわけではなく、バックカメラもつかって事故を防止しないといけないと思います。 質問者 お礼 2004/03/03 17:52 回答ありがとうございました。 >バックカメラをつけたことによりカメラ画像に注視してしまい ありそうですね。 (^^; 参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) cubics ベストアンサー率41% (1748/4171) 2004/03/03 13:41 回答No.1 どういった事故を考えていますか? バックして人や物にぶつからないように? サイドやルームのミラーで後方が見えないなら (荷台の荷物がじゃまになるなど)、 その補助的に後方視界を得ることはできますね。 ということで、あれば「役には立つ」でしょう。 質問者 お礼 2004/03/03 17:51 回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車その他(車・バイク・自転車) 関連するQ&A 最近、教習所で中型免許の需要が増えてきたのは、本当でしょうか? 最近、教習所で中型免許の需要が増えてきたのは、本当でしょうか? 現普通免許の所有者が、4tトラックに乗るため取るそうです。 一方で、大型免許がないと仕事にならないとも聞きます。 ちなみに、中型二種の需要も増えているでしょうか? マイクロバスで十分運べる程度のバス路線は、沢山あると思いますが。 バックカメラの使い方 最近、車を購入しバックカメラをつけてもらいました。 車はハッチバック(ちいさめのワゴン)です。 バックカメラの使い方は、あくまで補助的なもので、それにたよらず 自分で後ろをみて、しっかりと確認してバックするのが基本です。 というのはわかっていますが、バックカメラの画面は鮮明で、 広角レンズのためか非常に広い範囲がみえます。暗くても、よく見えます。 広角レンズなので、実際の感じとは違うので、なにかある場合、例えば、 人がいるとか障害物があるとかの場合は、注意が必要です。 とはいえ、そこまで不自然なうつり方をするわけではありませんし、 慣れればそんなに気にすることはないレベルだと思います。 とても便利で「後ろをみる必要なんてあるの?」と思ってしまいます。 カメラに死角などはなく、むしろ目で見ている範囲のほうがずっと死角が多く、 目で見た範囲だけでは安心なんてできません。 本当にカメラに頼りすぎたら危険なのでしょうか? 目で見なくてはダメ、という理由は単純に、バックの時は後ろをみなくてはならないと 法律で(運転免許を所有する者の義務として)決まっているからという気がします。 実際は、バックカメラで問題ないけど、それを許すと、制度的な不都合が色々と生じるから 「後ろをみろ」といっているだけではないですか? もしくは、事故った時に「バックカメラを信用したせいで事故を起こした」と言われないために そう言っているだけではありませんか。 カメラを信用して、事故を起こすシーンが思い浮かびません。 実際に、バックカメラを使っていて、危険を感じたシーンなどある方いらっしゃいましたら、 どんなシーンか教えてください。 ついうっかり、バックカメラを信用し過ぎて事故を起こしそうになった状況などが知りたいです。 「実際の位置と、カメラ写りが違う」というのは十分承知しています。 しかし、それが危険に結びつくような気がしないので質問しています。 【バック駐車】接触事故防止 【バック駐車】 バック駐車の際、接触事故防止にカラーコーンを使うのはNGなのでしょうか? 皆さんのご意見をお願い致します。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 中型免許でマイクロ乗れる? 免許を更新したら、何と今までの普通免許から中型免許になってました。これってでもマイクロバスとかは乗れませんよね。どうすればマイクロバスなどに乗れるようになれるか具体的に教えてください。お願いいたします。 カワイイカメラバック探しています。 カワイイカメラバックをさがしています。 いかにも!カメラバックです!!!という感じではなくて普通に女の子が持って歩いてもファッション的にもおかしくないような感じのものがいいのですが・・・。 できれば関西近辺で探したいのでオススメがありましたら宜しくお願いいたします。 マイクロバスの送迎を任される事になりました。 現在は中型車 限定なし免許持ってますので、会社で時々8トントラックで配送に行く事が有りますが、 人手が足らないから、工場見学のマイクロバスの送迎を依頼されました。 マイクロバスは25人乗りぐらいだと思いますが、初めて運転します。 トラックと 運転の仕方はバスは変わりますか?? 会社内の道幅4m以下の曲がり角が不安有り。 8トン車が7mのショートサイズ。 マイクロバスは9m近いので。長さの差が影響します。 そのうち、大型免許も予算が取れたので、取りに行く予定です。 5月後半からです。 中型トラックと大型トラック かなり感覚変わりますか?さほどないなら助かります。 大型免許取れたら、観光バスも運転は出来ますね? 中型免許についてお願いいたします。 中型免許についてお願いいたします。 勤務先でマイクロバスの運転士さんが三月末に定年退職し、大型免許を持っている今の運転士さんも7月に転勤になり、私以外に大型免許を持っている人がいない事から今夏よりマイクロバス(29人乗り)を運転する事になりました。 先日主人が運転免許の更新に行きましたが、免許証の条件が変わったそうで、免許証の条件欄に「中型車は中型車(8t)に限る」と書かれています。 現在使用しているマイクロバスの重量は5トン強で8トン未満ですし、営業用に使用するわけではありませんから二種免許も要らないと思います。 従来の普通免許(現在の中型免許)ではマイクロバスを運転できないのでしょうか? 事故についての処罰と罰金 普通免許持ってたが中型二輪の免許持ってないのに運転して事故にあってしまいましたその時の処罰と罰金が知りたいです! バックカメラの位置は「左」が多い理由は? 現在車にバックカメラ(リアカメラ)を取り付けるか検討しています。そこで質問ですが、トラックやバス等の大型車両ではなく、普通自動車に関して、道路を走っていて気付くのですが、自分の前の車がバックカメラを取り付けいる場合、ほとんどの車が左上の位置に取り付けられています。つまりバックカメラ装着車を後ろから見た時に、車体の中央より左上に取り付けられている場合がほとんどです。ナンバープレートの左上辺り、といったところでしょうか。というより、そもそも道路を走っていて、後ろから見てバックカメラを右上に取り付けている普通車を見た事がありません。「その車種の構造上左側にしか取り付けられない」という事例を除き、バックカメラを取り付けているドライバーの方々はなぜ左側に取り付けているのでしょうか。この理由を御存知の方教えてください。できれば、バックカメラを取り付けている車をお持ちの方の御回答をいただけると助かります。例えば「カーナビ等のモニターを見た時に、バックカメラを左側に取り付けていた方がナンバープレート等の車体が邪魔にならず見やすいから」等、具体的な御回答をいただけると助かります。またできるだけ多くの方の御回答をいただけると助かります。 カメラバックについて。 最近念願の一眼レフを購入しました^^ (参考までに、canon EOSkiss7です。) いろいろいじってみたり、とにかく撮ってみたり…まだまだ試行錯誤の段階です。 今は購入時に付いてきたカメラバックを使っているのですが、どうもデザイン的に気に入らなくて… もちろん機能的には申し分ないのですが、いかにもカメラバック!という感じで、持ち歩くのにちょっと抵抗があるんです^^; わたしは19歳の大学生なので、というわけではありませんが(笑) 一見ふつうのバックに見えるようなものが欲しいと思っています。 理想としては Nikon×PORTERのトートのようなカジュアルなデザイン http://shop.nikon-image.com/productpic.cfm?prodcd=PSP00100 あるいはペリカンケース1500のような、ボックス型のもの http://image.www.rakuten.co.jp/rakkodo/img10151055913.jpeg です。 前者はcanonユーザーのわたしにはやっぱり気が進みませんし、後者を持つほどちゃんとした機材もありませんし… 今のところ持ち歩きたいのは、レンズつきの本体と別のレンズ1本です。 上記のバックのようなデザインで、初心者でも持てるカメラバックをご存知の方はいらっしゃいませんか? それとも、専用でない普通のバックでも代用できるのでしょうか? ご回答をお待ちしております。よろしくお願いします! バックカメラ切り替え デリカ D5のバックカメラが見れなくなりました。 バックギアに入れると切り替わるんですが真っ暗のまま映りません。 朝は普通に見えてました。 カメラはちゃんと付いてます。 純正のカメラで自分は配線関係など一切触った事がありません。 10回ほど試しましたが映りません ディーラーに行かないと直せませんか?? 運転免許について 自動車運転免許についてお聞きします。今年の6月に中型免許が新設されましたがそれ以前に普通免許を取得されている場合、中型免許になり中型車は8tに限る制限が付きますが普通免許と大型免許・大型二種を取得済みの場合は、マイクロバス等は運転できるのでしょうか。 また、この件に関して関係の所へ問い合わせを考えているのですがどこへ問い合わせたら良いのでしょうか。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 中型免許について 普通自動車免許の区分に中型免許が加わりますが、 今普通免許を持っている人は自動的に中型免許になりますが、 免許更新の際にもらったパンフには中型免許で運転できる 範囲として乗車人数が11人以上30人未満となっています。 ということは、法改正後は、現在普通自動車免許を 持っている人は30人未満のマイクロバス(自家用)の運転が 可能になるということで理解していいのでしょうか? 免許について!! 免許について!! 旧免許 で中型2種のマイクロバス乗れますでしょうか? よろしくお願い致します! 配送業について トラックを使った配送業について質問です 私は中型免許はあり普通車を日常的に乗っています。 けれどトラックは運転経験がありません 未経験でも教えてくれると言われてやりたいと思いましたが 車両保険入ってないから 、自分でぶつけたら修理代の45%はドライバー負担と言われて不安になりました 他に問い合わせ会社は1~3万程度の負担(無事故手当がなくなるだけ)でした 経験もなくぶつけるかも知れないので、怖いのですが皆さんはどう思いますか? ナビにバックカメラ取り付けについて カロッツェリアのVH9000のナビに市販のバックカメラを取り付けたのですが正常に作動しません。エンジンをかけたらバックカメラの画面でバックギアいれたら普通に映るんですが、ナビのボタンを押すとバックの画面が消えてしまうんです。 それで、もう一度バックギアにいれてみてもバック画面にならなくなってるんですけど、どうしたら正常に作動しますかね? 古いナビにバックカメラつけられますか? 古いナビ(アルパイン077Zシリーズ)にバック連動のバックカメラを付けたいがどんなものが良いかわかりません。安価なもの(4千円~6千円程度)がネットで売られていますが、それって連動できる様設定 できるのでしょうか。同じナビで取り付けて使用されている方がいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。 交通事故防止策について 軽い接触事故も含めて、交通事故防止策をご教授お願いします。 私の経験上では下記のとおりです。 1.バックするときはミラーやモニターではなく、振り返って直接確認する。 2.スーパーなどの駐車場では、出会い頭の衝突に注意する。 3.交差点で曲がるときは、自転車などに注意する。 以上です。 バックカメラが連動しない ギアをリバースに入れた時にバックカメラが連動しないので、対処法教えてください。 ●カーナビ:クラリオンNX502 ●バックカメラ:L&V LV-RC200 ●車買い替えに伴い、カーナビは前の車より乗せ換え、カメラは購入、どちらも 車販売店にて取り付け依頼 バックの時に連動しないため、ナビ画面でバックカメラを選択して対応しています。 1.バックする前にナビ画面でバックカメラを選択(ギアはリバースに入っていない) その時の表示は「ビデオ信号が入力されていません」 2.ギアをリバースに入れる 1秒程度で、カメラ映像が表示される のですが、連動させたいんです。 接続が怪しいのでわかる方教えてください。 ・バックカメラからの映像信号(ピンコード)は、ナビのライン入力コードのカメライン(黄色) に接続されている ・アース線はボディに接続済み ・電源コードは、ナビの電源コード(17本位コードが出ているモノ)のバック信号線(紫/白) この電源コードの取り方でいいのでしょうか? というのも、ナビ説明書には ■バック信号:ギヤをバックに入れた時に電源が供給される、バックランプ+電源などに 接続してください。 カメラを接続しない場合は接続しません と記載があります。 (この線とカメラ電源線を接続したらしいのですが、この線がバックランプ+電源に接続されて いるのかは不明) カメラ説明書には、 ■電源線(赤):車両リバース線(バックランプ線)へ接続 と記載があります。 疑問点は (1)ナビのバック信号がバックランプ+電源に接続されていると思われますか? バックに入れると映像が表示されるという事は接続されているんですかね。 (2)カメラの電源線をナビのバック信号と接続するのはいいのでしょうか? (3)そもそも接続は問題なさそうでしょうか? であれば、なぜ連動しないと思われますでしょうか? 尚、ナビメーカーに問い合わせしたところ、NX502はギヤ連動するとの事でした。 スモークのリアガラス越しにバックカメラ、写りますか? ミニバンでバックカメラの取付場所で悩んでいます。 結局、車内のリアウィンドウ上部に取り付けようと思いますが、リアウィンドウがスモークなのです。 1.5ルックス程度のバックカメラをつけた場合、スモークガラス越しでも、ちゃんと写るでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。 >バックカメラをつけたことによりカメラ画像に注視してしまい ありそうですね。 (^^; 参考にさせていただきます。