甘くても美味しい紅茶
紅茶が好きでよく飲むのですが、砂糖無しだと淹れ方がヘタなせいなのか、渋みがどうも気になって砂糖を入れてしまいます。
しかし、砂糖を入れると今度は甘みが気になってせっかくの紅茶が台無しになってしまうような気がするんです。
お店で飲む紅茶は砂糖無しでもとても美味しく飲めるのは
やっぱ素人とプロの違いですよね・・・
甘味があっても、美味しい紅茶の淹れ方って無いでしょうか。
普通に淹れた物にオレンジリキュール加えれば美味しいと聞いたのですが、どんな味になるのか想像できなく少し怖いです・・・
あと、所謂フルーツフレーバー、果実茶というのでしょうか
元々甘味と果物の味がする紅茶が売っているお店はないものでしょうか、出来れば北海道内で。
お店側で調整されてる味なら多少淹れ方下手でも素人の舌には分からないと思うのですが甘い考えでしょうか、甘い紅茶だけに。
お礼
回答ありがとうございます。早く飲んでみたいです。