• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:与えられる難しさ)

与えられる難しさとは?

このQ&Aのポイント
  • 与えられるときの対応方法について
  • 自分から助けを求めることと与えられることの違い
  • 善意の意図で何かしてもらうことへの対応

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.2

もっとギブアンドテイクの損得をフラットに受け止めないと、疲れますし、持ち逃げされますよ。 気軽に貸して、気軽に借りる。恩って空気や水みたいなそんなもんです。コミュニケーションの潤滑油。 与えたものは返してもらわなければ損をする。ってスタンスで構えているから、期待に答えなきゃと思うし、相手が申し出ても断ってしまう。 とりあえず相手の自己顕示欲を満たしておけば相手は満足するのですから、受け取っておけばいいのです。 それは、あとで自分に力が欲しい時のための貸し借りの貯金ですし、 不要なものを援助してもらったのですから、返すのだって微々たるもの。日常の微々たる返済でしかありません。 恩を売るとか、恩を返す。なんてのは、生き死にがかかわる場所で行うもの。仕事がらみじゃ倒産の危機ぐらいでしか出番はありません。 ジュースを奢って、ガムをもらう程度のものが、ギブアンドテイク。 あと、職場でのことばかり書いてあるので、気になったのですが、 サラリーマンの仕事の本質は、他人に仕事を依頼すること。 全部一人でできないからの会社組織であり、会社員の仕事の全ては、他人にお願いすることであって、礼を言うことです。 その付帯の謝礼が、支払いであり売上。 相談者さんの悩みだと、仕事をもらうことも、仕事をお願いすることもできないので、 自分の仕事だけを抱え込むことになり、一番組織として仕事ができず、売上も出せない立場になってしまいます。

noname#209756
質問者

お礼

仕事をもらったり、お願いしたり少し苦手です。 でもその人は今の時世にめずらしく恩着せがましく与えてくる。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.3

たぶん、こういうことを書くと質問者さんは「断じて違う!」とおっしゃりそうですが、私が思いますに、おそらく質問者さんは他人から何かを与えられることである種の「借り」(というより「負い目」に近いと思いますが)を作るのが嫌なのだと思います。 ある種のプライドなのでしょうね。「もらわれる筋合いではない」と。 >このように与えられるときってどんな気持ちで対応したらいいですか ご自分が誰かになにかを与えたときにどういう態度をしてもらったら嬉しいかを考えて、そのとおりに対処すればよいかと思います。

noname#209756
質問者

お礼

私ももれなく貸し借りはなんとなく気持ち悪いです。 でも継続した相手ならいいと思ってます。 ご回答ありがとうございます。

回答No.1

素直な気持ちが大事、と思います。 助けられたり何かをもらったりして嬉しくないなら断るのが親切じゃないでしょうか? 自分の気持ちの声を聞いてみるのはどうでしょうか?

noname#209756
質問者

お礼

気持ち、確かに大切です。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A