- ベストアンサー
コンビニや図書館のコピー、fax利用料の仕訳は?
コンビニや図書館のコピー、fax利用料の仕訳は何科目にするのが正しいでしょうか? (リース品でもなく、機械を所有しているわけでもなく、その都度、一枚いくら、でコピー使用料やfax送信料を払ってる。勿論領収書はもらってます。レジのレシートだけどね) とりあえず事務用品費にしてあるんですが、何か問題になることありますかね?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたの事業内容やその目的などでも変わってきますよ。 単なるあなたのためであり、顧客などの第三者のためでないものであれば、雑費や通信費の方が良いと思います。 事務用品費というものは、事務系の消耗品の経費科目です。消耗品の購入でもなんでもないでしょうから、それ以外の科目で処理すべきでしょうね。 印刷物を売っていたり、FAXでの情報提供により収入を得るためであれば、仕入れなどの科目にすべきかもしれませんからね。 簿記や会計というものは、取引内容だけで勘定科目を決めることは出来ません。取引目的なども重要なのですよ。そのため、まったく別業界での経理経験者であっても、他の業界では、新人に近いようなときもあるのです。逆に税理士事務所の職員などは、多くの業界の会計処理を見るため、これらの判断や考え方に強くなりますが、実際のお金の流れのために必要な行動(小切手や手形、さらには融資など)では、未経験でしょうからね。 経理も専門職の一つですし、会計などの専門家もいるようなものです。簡単なものではないのです。 ですので、もう少し質問内容を詳しく書いてもらう必要もあることでしょう。 最後に勘定科目は法律で定められているものではないと思います。そのため、決算書等を見やすくしたり、分析などのために、独自の勘定科目を用意する場合もあります。 ですので、会計処理には、間違いというものはありますが、正しいという処理が一つとは限りません。経理担当者が変わったりするだけで、会計処理方法が変わってしまうようなこともありますからね。
お礼
ありがとうございました。よくわかりました。