- ベストアンサー
どこまでが体罰?
北海道で昨年16才の男子高校生(仮にA君)が自殺しました。学園祭のイベントに協力しなかった生徒達をネット上で中傷(死ね等…)して、A君は教師から3時間みっちり指導され、数ヶ月の停学処分にされました。それを苦にA君は自殺したそうです。遺書ノートには「停学は重すぎる、教師から死ねと言われた」など書いてあったそうです。A君のお父さんは道を相手取り2700万の損害賠償を請求する裁判を起こしましたが「教師は死ねなど言っていない、指導に違法制はない」とし棄却されました。教師が悪いのかは判断難しいですが、こういう指導も体罰という事になるのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- Nouble
- ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.6
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1630/6651)
回答No.5
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.4
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3
noname#181154
回答No.2
お礼
ありがとうございました。確かに、掲示板に他生徒の悪口を書いたのはA君です、ただA君はもしかしたら真面目な性格の子だったのかなと思いました、参加しない生徒が許せなかったのと、停学にショックを受けたのと。A君側に非があるにしても指導は3時間もする必要あったのかなと思ったりもします