- ベストアンサー
罪と罰
昔は悪いことをすれば教師が ゲンコツ一発はあたりまえで 生徒も納得し、自覚していましたが 最近は教育委員会の指導で体罰が禁止され つけあがった生徒はやりたい放題。 言葉で直らない生徒にはどうします? 確かに暴力は反対ですが必要な体罰は あっていいと思います。 上記の言葉で利かない生徒にはどうしたらよいのでしょうか? 停学退学以外のご意見お待ちします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
習い事の教室をしている者です。 下は幼児から上は中学生まで教えています。 一つの言い方で理解できない子には他のもっと効果的な説明方法を試行錯誤しながら見つけ出して理解させるように心がけています。 例えば説教臭い言い方をすると無条件に反発したり、完全に言葉を頭の中でスルーさせてしまうような子、など色々いますので、もう様々なアプローチ方法を考えてみるしかないのではないでしょうか? 基本的には子どもたちがきちんと頭を使うようにうまく誘っていく感じだと思います。 怒りたくなるような時でも楽しい話をしているように思わせたり、興味を引くような例え話を使ったり、時には激しく怒ったり、とかですか…すいません、未熟者でこれくらいしか思いつきませんが。 頭をはたく等の行為は大人であっても精神的に結構な衝撃があるので(叩かれ慣れていない人は特に)、逆にうまく使えれば非常に有効な手段にもなるでしょう。 あまり感情的になるのは私は好きではありません。 怒るときも必要だから怒るのであって、腹が立ったから怒る、というのはよくないと思います。あくまで私の主義ですが極力感情に左右されないようにしています。 つまりは心をつかむテクニックや話術を身につけることが必要ということではないでしょうか? 血の通っていない冷血なやり方のようにも思われるかもしれませんが、要は常に「子どもたちのために何が必要か」ということを冷静に考えることが大事だと思います。 すいません、抽象的で。
その他の回答 (1)
- taeegg
- ベストアンサー率25% (1/4)
あまり参考にならないかもしれませんが、 学生の頃、私のクラスには悪ガキが多すぎて、 担任がリタイヤし、別の先生がきました。 新しくきた先生はとても熱血先生で生徒をバシバシ殴ってました。 殴られた私たちに 「おまえらは悪い事したから殴られて当然」 とちゃんと話をし、わからせてくれたので 体罰とも思わなかったですし、とても素敵なクラスになりました。 個人的な意見なのですが、 言葉で聞かない人間なんているのでしょうか? いまどきの若者はまったく別な人間になってしまったのでしょうか? 生意気なことを言って不快にさせてしまったのなら 申し訳ありません。 生意気なことを言ってすみません。
お礼
回答ありがとうございました。
補足
信じられないでしょうが言葉で聞かない生徒は居ります。 言葉の選択もさまざま臨機応変に選択し 上記の方のおっしゃるとおりの事をしてもです。 ほんとに信じられないことですが事実です。 沖縄の成人式がイイ例かもしれません。
お礼
回答ありがとうございました。
補足
おっしゃることは十分理解し同様の接し方をほとんどの教師が実行しています。 それでもです。 沖縄の成人式の例のように 一種別人格の世代なのかと疑心安危にもなります。