- ベストアンサー
ハンダ作業用のルーペ・レンズの倍率
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私の場合、基板を回しながら配線とはんだ付けを行うので、基本スタンドルーペは使いません 2倍程度のヘッドルーペで半田付け、3倍のルーペで半田付け確認、20倍ルーペで半田屑の確認を行います 照明はアームライトがあるので、必要に応じて手元を照らしています ルーペとしては2-3倍の大型の物が使いやすいです。
私の場合、基板を回しながら配線とはんだ付けを行うので、基本スタンドルーペは使いません 2倍程度のヘッドルーペで半田付け、3倍のルーペで半田付け確認、20倍ルーペで半田屑の確認を行います 照明はアームライトがあるので、必要に応じて手元を照らしています ルーペとしては2-3倍の大型の物が使いやすいです。
お礼
僕は、家電のハンダ割れなどの修理で思いついた際に使ってました。 勘でやってますと、良く隣と一緒にハンダしてしまったりなんてありますから・・ 自由度が高そうでLEDはフレキシブルタイプが良さそうですよね。 写真は百均(ダイソー)のLEDですけどこれも中々です。 ルーペ類は確かに倍率は高そうですが焦点距離が近過ぎかなぁ~なんて思ってました。 最近見かけたのは3.5倍のメガメタイプでしたが、ピントさえしっかりしてくれてれば、そういうのが良いのでしょうね~。 ご回答有難う御座いました。 とても参考になりました。