- 締切済み
今後の生活について悩んでます。
初めて質問します。 私は24年に大学を卒業し、現在実家から1時間半程の所で一人暮らしをしています。 就活で結果を出せず、やりたかった仕事とは全く関係無い会社で働いてます。 自立しなければならないと思い一人暮らしを始め、転職を目指して少しずつ履歴書を送る等していました。 私を応援してくれていますが、実家の家族は高齢や病気で余り余裕は無いです。 余裕は無いのですが、今のところ「自分で稼いだお金は自分の為に使うように」 「必要になったらその時に言う」と言ってくれてます。 今の仕事は正直好きではないです。 やりたい仕事は地元では無理です。今より遠くに行く必要があります。 (1)今の仕事を辞めて、家族が大丈夫と言ってくれてる内にやりたい仕事の為に地元を離れて遠方でアルバイトからでも始める。 (2)今の仕事を辞めて実家に戻る。 地元でアルバイト等しながら正社員を目指す。 (3)今の仕事を続ける。 腰を据えて働いて、実家に充分な仕送りが出来るぐらい稼げるようになる。 自分がどうしたいのか分からなくなりました。 是非ご意見をお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cho_deluxe
- ベストアンサー率13% (116/839)
>(3)今の仕事を続ける。 他の方の回答にもあったが、もっと現実を見た方がいい。 やりたい仕事というのが、いわゆる自由業ではなく、一企業の正社員であるなら、就職して1年未満じゃ職歴にもならないし、アルバイトも職歴として見てもらえない。 今の仕事も、嫌々やっている限り、キャリアにならないよ。 どうしてもやりたい仕事があるなら、今の仕事を一生懸命やりつつ、転職を模索した方がいい。 そのうち今の仕事に魅力を感じてくるかもしれないし。
- salvus
- ベストアンサー率40% (67/166)
まずご家族が、「必要になったらその時に言う」って言葉は、信頼しましょうよ。余計な心配はかえって失礼かな。だからとりあえず置いといて・・・ 3通りの選択肢を考えたのなら、選ぶのは自由です。他人に選んでもらって他人のせいにするより、自分で選んで自分で責任持とう。 仕事に生きがいを求める人は多いですね。だけど仕事の本質は「生活手段の確保」です。優先順位を間違えないようにしよう。生きがいは仕事以外に求めることもできるけど、生活手段は仕事で確保するしかないですよ。 今の仕事の好きじゃない理由はなんでしょうか。いかがわしいとかなら別だけど、短期間で理解できるものではないと思うよ。楽しさ、おもしろさ、やりがいなどは、あなたのおっしゃるように腰を据えてはじめてわかるケースもあると思う。 逆に憧れていた仕事に就いて、理想と現実とのギャップ・・・「こんなはずじゃなかった」って悩んでいる人も現実的に多いね。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
今の仕事で成功すれば、他のどんな仕事でも成功しますヨ。 逆に言えば、今の仕事を成功させられない人は、やりたい仕事であろうが何であろうが、成功しません。 成功者ってのは、その仕事の天才だから成功するワケじゃないですよ。 仕事に関わらず、そもそも仕事と言うものの成功させ方を知っている人です。 多少はセンスなどもありますが・・・。 殆どは努力とか我慢です。 偉大な経営者などでも、彼らがホントにやりたいコトをやったのか?と言うと疑問です。 松下幸之助さんでも、「二股ソケット」で大成功したんですけどね。 「電球のソケット」を本気でやりたいなんて言う人が居ると思いますか? 稲盛和夫さんのセラミックスとかも。 言わば陶芸の世界ですよ・・。 彼らも最初は、単に飯を食うネタとして選んだけでしょう。 選んだ以上は必死で努力して、普通の人ならギブアップしちゃう様な局面でも、弱音を吐かなかっただけだと思いますよ。 「やりたい事」なんてのは、せめて一つくらい成功した先に存在し、成功した後に、ようやく出来るものでしょう。 質問者さんが、何か成功したと言うのであれば、その経験を自身や能力に変えて、やりたい事をやれば良いです。 しかし、何の成功もないまま、「やりたい」と言う気持ちだけでやっても、まず失敗すると思います。 それと「やりたい事」の方が大変ですから。 やりたくない仕事なら、手抜きも言い訳も出来ますが・・。 やりたい仕事に就いたり、責任ある立場などになったら、大変ですよ。 私も転職経験があるのですが、辞めたい時には辞めず、辞める必要が無く、辞めたくない時に、やりたい事に転職したから、今の仕事が何とか務まっていると実感してます。 もし辞めたい時に辞めてたら・・今のやりたい事も、辞めちゃってたでしょう。
- wqdaasefeua
- ベストアンサー率6% (3/43)
(3)今の仕事を続ける。 本当にやりたいなら「仕方なし」なんて言い分けせずに、そっちへ飛び出すわ。 保身に走って今の仕事に就いてる時点で望みはない。 そんな奴が今さら知り合いもいないところに出てバイトから始めたって、フリーターどまりで生活保護行きよ。 成功するやつは仕事や環境をいい訳になんかせんわ。
- suzuki0013
- ベストアンサー率33% (120/357)
アルバイトから正社員を目指す……というルートが可能ならそれでいいと思う。 職種や業種にもよるだろうが、一般的にアルバイトからの正社員への登用はレアケース。 アルバイトのモチベーションを下げないために登用制度を形だけ撮っている会社も多い。 いまが正社員なのだから、正社員の状態で転職の方が、採用される可能性が高いと思うがどうだろう? 昨年、新卒の身で採用されなかった仕事なのだろう? アルバイトの身なら採用されるのだろうか? あるいは第二新卒の身なら? 質問者はまだお若いようだが、もう子どもとは言えない。 生活できるだけの収入を稼がなければならないのだから、金銭的に余裕でもない限りは、いまの仕事をやめるべきではない。 また、いま採用してくれている会社への恩義はないのだろうか? 業績をあげて、会社へ貢献してみては? 自分で就きたい仕事や会社に採用でも決まれば、今の会社へ申し訳ないと思いながら退職し、そして自分自身の道を進むことで恩返しに換えるのもアリだろう。
- mama4615
- ベストアンサー率18% (987/5267)
やりたい仕事 と できる仕事は違いますよ。 就職活動中、やりたい会社は、応募したでしょ? 現実をみた方が良いです。 でも、後悔してる今の自分がいるわけですから、自分の気持ちの中で、 例えば、二年だけ転職活動をして、それでも不採用、正社員雇用以外なら、諦める などの決め事を掲げて、チャレンジしたらいいと思います。 今22歳でしょ? 数年の遠回りは、痛手にならないけど、五年だと、27歳になってしまうから、厳しいですから。 私は高校生の娘を育ててますが、仕送りもいらない、だけど仕送りもしません、学生なら別ですが。 面倒みて貰いたい は思いません。 今の、家を売れば、施設の入居費用にはなります。 親なんて、子供の荷物にはなりたくないから、仕送りするなら毎月貯金して、 いざって時に、出してあげたらどうですか? 今より遠くなる居住らしいけど、 一時間半も五時間も、同じよ。 親に責任転換してるだけですね。
- 佐藤 志緒(@g4330)
- ベストアンサー率18% (840/4653)
今の仕事を続けながら転職先を探す。 遠方だから探せない?・・・・それは言い訳です。 当社には中国の上海で働いてる人からの応募もありましたよ(海外には採用情報は発信してない)