• 締切済み

高校で習う乗法公式について

(□+○)3乗 これの展開の仕方の意味がわかりません。 独学でやっているのでわかりやすく教えて欲しいです;

みんなの回答

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.5

(□+○)3乗は,(□+○)を3つ掛け合わす(□+○)(□+○)(□+○)のことですから, まず,2つを掛け合わした(□+○)(□+○)から計算をはじめます. (□+○)(□+○)=□(□+○)+○(□+○)=□□+□○+○□+○○ この計算の結果,(□+○)(□+○)=□□+□○+○□+○○ となります.□○と○□は同じ値になるので,○□で代表すると, (□+○)(□+○)=□□+2○□+○○になります.次に,(□+○)3乗は, (□+○)(□+○)(□+○)=(□+○)(□□+2○□+○○) を計算することになりますから, (□+○)(□□+2○□+○○)=□(□□+2○□+○○)+○(□□+2○□+○○) です.更に計算すると, (□+○)(□□+2○□+○○)= =□(□□+2○□+○○)+○(□□+2○□+○○)= =□□□+2□○□+□○○+○□□+2○○□+○○○= =□□□+3□○□+3○○□+○○○ となり,□○□と○□□は同じで,□○○と○○□も同じなので,結局, (□+○)3乗=□□□+3□○□+3○○□+○○○ となります.ここで,□=x,○=y と書けば, (□+○)3乗=(x+y)^3 □□□=x^3 3□○□=3(x^2)y 3○○□=3x(y^2) ○○○=y^3 ですから, (x+y)^3 = x^3 + 3(x^2)y + 3x(y^2) + y^3 という式に到達します. 下手な文章で,ゴチャゴチャと書きましたが,如何でしょう.

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.4

高校ではなく中学校ですよ。 以下の説明は、小学校ではないので文字を使いますよ。 (A + B)³ ³は累乗--三乗をしめします。 三乗とは3回自身をかけるということです。 A+Bもひとつの数ですから、 (A + B)×(A + B)×(A + B) といういみですね。 C×(A + B) は分配の法則です。 C×(A + B) = C×A + C×B でしたね。    結合の法則 C×A + C×B = C×(A + B)    置換の法則 A?B = B?A       ↑置換の法則が成り立つためには、         割り算は逆数をかけること。A÷B→A×(1/B)             A×(1/B) = (1/B)×A         引き算は負の数を加えること。A-B→A+(-B)             A+(-B) = (-B)+A   も思い出すこと。 よって (A + B)×(A + B) = (A + B)×A + (A + B)×B ですね。 これは、分配の法則をもう1度使って =A×A + B×A  +  A×B + B×B ですね。 最初の式は (A + B)×(A + B)×(A + B) でしたから (A×A + B×A + A×B + B×B)×(A + B) ですね。分かりやすいように {(A×A) + (B×A) + (A×B) + (B×B)}×(A + B) としておきます。繰り返しますが()内はひとつの数です。 分配の法則で (A×A)×(A + B) + (B×A)×(A + B) + (A×B)×(A + B) + (B×B)×(A + B) 分配の法則で = (A×A×A)+(A×A×B) + (B×A×A)+(B×A×B) + (A×B×A)+(A×B×B) + (B×B×A)+(B×B×B) になります。 整理して =(A×A×A)+(A×A×B)+(B×A×A)+ (A×B×A)+(B×A×B)+A×B×B)+(B×B×A)+(B×B×B) 交換則で =(A×A×A)+(A×A×B)+(A×A×B)+ (A×A×B)+(A×B×B)+A×B×B)+(A×B×B)+(B×B×B) 結合則で =(A×A×A)+(1+1+1)×(A×A×B)+(1+1+1)(A×B×B)+(B×B×B) =(A×A×A)+3(A×A×B)+3(A×B×B)+(B×B×B) 累乗の書き方に =A³ + 3A²B + 3AB² + B³ ・・・順番を追っていけばすみます。 実は計算しなくても・・・・      1      /\     1  1    /\ /\    1   2  1   /\ /\ /\   1  3  3  1  /\ /\ /\ /\ 1  4  6  4  1 以下同様  ⇒パスカルの三角形( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%B8%89%E8%A7%92%E5%BD%A2 )

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.3

 (a+b)^3 ={(a+b)(a+b)}(a+b) =(a^2+ab+ab+b^2)(a+b) =(a^2+2ab+b^2)(a+b) =a^3+a^2b+2a^2+2ab^2+ab^2+b^3 =a^3+3a^2+3ab^2+b^3  (a+b)^3を、(a+b)^2と(a+b)に一旦分ける。  (a+b)^2を展開し、それと残りの(a+b)を掛ける。  一気に展開しようとするのではなく、小分けに計算していけば良いですよ。

回答No.2

意味? 地道に展開するだけでしょ? (□+○)(□+○)(□+○)=(□^2+2□○+○^2)(□+○) =□^3+2□^2○+□○^2 + (□^2○+2□○^2+○^3) =□^3+3□^2○+3□○^2+○^3

回答No.1

展開するだけならば、中学卒業レベルですね。 やってみれば? カンニングはだめ。