• 締切済み

かまってちゃんを卒業したい。

私はイイ大人ですが、かまってちゃんです。 あからさまなかまってちゃんではなく、隠れかまってちゃんというか… 常にかまって欲しいというわけではないのですが、たとえば普段仲良くできているのに、タイミング悪かったり?で、うまく仲間内の雰囲気に溶け込くて楽しめない時などには、大人気ないと思いつつ、フテくされて先に帰ってしまったり。 けして今までチヤホヤされて生きてきたわけではないのですが… かまってちゃんから卒業して、精神的に大人になりたいです。 何かアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 1025momo
  • ベストアンサー率25% (133/524)
回答No.3

私もどちらかと言うと・・・ かまってちゃんデス! NO2さんの回答を読んで、思い当たる事が・・・ かまってちゃんも性格のひとつなので、 そうそう簡単に治るものではないと思いますよ。。 私は、かまって欲しいから自分からも行きます! それを受け止めてくれる人でないと 良い関係(男女問わず)を持続するのは 私的には難しいかな~ 大人だって色んな大人が居ます。 無理に大人になってもそれは・・・ 仮面を被った大人!肩の力を抜いて 自然に任せてもいいじゃないのかな~ 人それぞれ価値観も違うんですから~ 気にし過ぎると、疲れちゃいますよ♪

s471125o
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そのままの自分を受け入れることも大切だとおっしゃってくれて、少しホッとしてます。 私もけして積極的ではありませんが、受け身でもありません。 でも周りの雰囲気で自分から進めない時もあるので、悩むとこです。

noname#188869
noname#188869
回答No.2

40代子持ち主婦です。 それは、質問者様のラケット感情(代替感情)と深く関わっています。 不貞腐れてしまう時の、本当のお気持ちはどのようなものですか? ご自身の子供時代に、その本当のお気持ちをご両親(もしくはそれに近い養育者)に禁止されたのです。 禁止されて、仕方なく質問者様が身につけた対応が、不貞腐れることだったり怒ることだったり拗ねることだったのです。 その、仕方なく身につけた対応が正しい対応であることを、大人になった今でも証明し、より強固なものにしようとして質問者様はせっせと嫌な気持ちを味わうことを繰り返しています。 まずは、本来のご自身のお気持ちを認識して、不毛なラケット感情に振り回されないようにしてみて下さい。 心理学の「交流分析」関係の本を読んでみて下さい。 色々な発見があると思います。

s471125o
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 フテくされてたりする対応がけして良いとは思いませんが、親しいと思っていた友人たちが思うような受け入れをしてくれなかった時、どう対応してよいのかわかりません。 交流分析、読んでみたいと思います。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.1

>うまく仲間内の雰囲気に溶け込くて楽しめない時などには >、大人気ないと思いつつ、フテくされて先に帰ってしまったり。 相手に対する期待が大きい、依存度が大きいんですね。 人に期待するのをやめないといけませんね。 何かを自分にしてくれると思っているから、してくれないときに 拗ねるんでしょ? 最初から、何もしてくれないと思っていれば、何かしてくれたときに すごく感謝できますよ。 まずは、自分一人で、立てる精神の強さを持たないと、 他人とのいい関係は構築できないと思いますよ。 悪いのは、相手じゃなく、自分なんだという認識が大切です。

s471125o
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 過度な期待はいけないと思いますが、仲間内に会う時に楽しい時間を過ごせる、受け入れてくれるだろう…という期待をもつことはイケないことなのでしょうか? でなければ、どういう思いで友人たちと会えばいいのでしょうか?

関連するQ&A