• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浴室の寒さ対策と窓の関係について)

浴室の寒さ対策と窓の関係

このQ&Aのポイント
  • 浴室寒さ対策と窓の関係について質問します。築35年の浴室は冬場寒く、暖房を利用しても上部の窓から冷気が入り、タイルは冷たいままです。新築の浴室では暖房をつけない予定ですが、ヒートショックなどを心配しています。
  • 最近の浴室デザインでは大開口が増えており、デザイン優先の結果、寒さを後悔することもあるのでしょうか。浴室専門家や実際に住んでいる人の意見を聞きたいです。
  • 暖房なしの浴室はどんな感じになるのか、床はタイルでは冷たいのか、脱衣室にエアコンを設置するのは良いのか気になっています。また、ヒートショックは最近の住宅では無縁なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syaelsri
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.14

再びNO.8です。 >浴室に24時間換気扇を設ければ、エアコンにより暖ためられた脱衣室の空気が移動するため、多少は浴室にも影響があるのかな?と想像しています。  浴室換気扇は風量が少ないこと、脱衣所からの空気の他に外からの空気も入ること、暖かい空気が外に出てしまいエネルギーが無駄になること等のため、暖房面での効果はないと思います。  そのため、私は脱衣所の壁掛け型扇風機を風呂場に向かって回しています。 扇風機なら風量が十分なので問題はありません。  あるいはエアコンなら風向を風呂場に向かうように調整できれば、扇風機など不要かも知れません。 >極力冷暖房はしない派です。特に冷房ですね。現在の住まいでは冷房はつけません。 居間が、北側と言う事もありますが・・・。  出来るだけ自然の風を感じるのが健康にも精神的にも良いですね。断熱(特に屋根のあるところ)や庇等の工夫をすれば、冷暖房は最小限でいけると思います。  過ごしやすい家になるといいですね。  

spicelike
質問者

お礼

何度もお付き合いいただきありがとうござます。 >浴室換気扇は風量が少ないこと、脱衣所からの空気の他に外からの空気も入ること、暖かい空気が外に出てしまいエネルギーが無駄になること等のため、暖房面での効果はないと思います。 なるほど・・・。想像力が乏しくて、お恥ずかしい限りです。 なんとなくイメージできます。 エアコンを設置すれば、脱衣室はクリアできるでしょうが、浴室は扉を開けなくても問題をクリアしたいところなのですが・・・。脱衣室のエアコンがあれば、壁やサッシ等からの熱損失を考慮しても、ある程度は24時間換気で暖気を引っ張る事ができればよいのですが・・・? 換気扇を強運転に切り替えてしまいますと、音が気になりそうです。 >出来るだけ自然の風を感じるのが健康にも精神的にも良いですね。断熱(特に屋根のあるところ)や庇等の工夫をすれば、冷暖房は最小限でいけると思います。  過ごしやすい家になるといいですね。 ありがとうございます。

その他の回答 (14)

  • LUNA105
  • ベストアンサー率16% (6/37)
回答No.4

最近の家だとしても窓が必要以上に大きかったりしたらやはり寒いと思います。 天気のいい日は窓をあけて換気したい人ならば人が通れないほど小さい窓で十分。 別荘でもないのだから景色なんてみないし・・・ あとユニットバスでもサーモバスや魔法瓶浴槽などの断熱されているお風呂にすること。 床も。お湯の冷め方が違います。

spicelike
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 景色ではないのですが、中庭のシンボルツリーに面して、開放的な浴室を検討しています。 実際に、最初だけで、窓越しの風景などそのうち見向きもしなくなる・・・そんな可能性も否定できませんが・・・。 ショールームに行ってきましたが、最近のユニットバスは優れていますよね。 予定している浴室はユニットバスではないですが・・・。

回答No.3

浴室に窓をつける理由は、 1.機械換気がなかった時代に自然通気で浴室の乾燥を維持する目的。 2.裸で湯につかりながら外の景色を眺めて温泉気分になる目的。 1.の目的は現在では不要になりました。 2.の目的は場所によってはありえますが、一般的には相手からも見えるので、殆どの場合、利用価値がありません。 したがって、お勧めは、 1.浴室に換気扇をつけ、窓は廃止する。 2.外を眺めて湯につかるのは温泉にいったときの楽しみに取っておく。 その結果、良いこととして、 1.浴室の断熱性能が向上する。 2.建築費が安くなる(換気扇のほうが窓より安いので) 3.外からの覗かれる心配がなくなる。 4.泥棒の進入口がひとつ減って、防犯性が向上する。

spicelike
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 >2.の目的は場所によってはありえますが、一般的には相手からも見えるので、殆どの場合、利用価値がありません。 せっかく大開口を儲けても相手から見えてしまうようでは、結局ブラインドやカーテン(居室の場合も同じですね)でシャットアウトしてしまい、意味がないという意味では同感です。 知り合いの家(古いですが)でも大開口のリビングがあり、開け放つと開放感抜群ですが、視線が気になり(特に夜ですね)カーテンをしてしまって、せっかくの開口が台無しです。 新築予定の浴室はプライバシーは問題ありません。(半中庭) 浴室を単に体を洗う場所と考えた場合は、アドバイスいただいた事も考慮するポイントになるかと思いますね。 今回は、どちらかといいますとリラクゼーション空間との位置付けですので、寒さについてのみ 悩んでいるところです。 さすがに寒さを我慢してはリラクゼーションの意味もなくなりますので・・・。 住宅雑誌は好きで良く見るのですが、建築家の設計という事もあり、意外と在来浴室が多く見られます。 同様なイメージの浴室も多くみられるのですが・・・。 果たしてお施主さんは快適なのだろうか?という疑問もあります。 もしかしたら、ある程度我慢してでも、見晴らし、開放感を優先しているとか? 全館空調や、浴室暖房等、その辺は抜かりないのかもしれませんが・・・。 実際にはユニットバスが大半でしょうから、在来浴室の声を聞くのはなかなかむずかしいかも知れませんね。 現在の風呂はシングルガラスで、断熱もほとんどされていないのでは?と思うほど寒いため、 例えば高性能サッシにして、断熱性能を高める事で、相当の効果は得られるのでは?と期待しています。 ネットでいろいろ調べてみますと、いくら高性能サッシといえども、壁の断熱性能(熱損失係数)とは比べ物にならないため、結局サッシの面積にかかってくる事は理解しているのですが、体感的にどの程度なのか?知りたいところです。 特に、浴槽の横(浴槽ぎりぎり)に窓がある(予定)ため、のんびり湯船に使っている時に冷気が降りてきたり、ヒンヤリしないかどうか心配です。 あとは、ヒートショック対策としてです。 専門家とお見受けしましたので、細々と書いてしまいまい、失礼しました。

  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.2

断熱だけでは暖かくならなりません。暖房してはじめて暖かくなります。息子の高気密高断熱住宅では24時間全館空調し暖かい空気(22~24℃)はトイレや浴室から排出するのでトイレや浴室が寒くならないと聞いています。 我が家は築27年で出窓付きユニットバス(10年前にリフォーム)で600W温風ヒーターが付いています。出窓(網入り単板ガラス)なので非常に冷えます。今まではカーテンを付けて冷えを防いでいましたが昨年インナー窓(断熱性の良いプラスチックガラス)をつけました。浴室はヒーターを30分付けておけば暖かいのですが床は冷たいままです。天井からの暖房は効果が不十分でパワー不足です。なお、結露は以前からありません。この冬は灯油ファンヒーター(7~9畳用)で脱衣室浴室とも入浴30分前から暖房しています。 最新の住宅は断熱性能に問題ないと思います。暖房をどのようにするかです。 1 24時間全館空調 2 部分空調。エアコン(衣類の乾燥にも使える。経済的)。灯油又はガスファンヒーター(パワーがあり経済的だが空気の汚れ)、電気ヒーター(設備費高く不経済、パワー不足)。

spicelike
質問者

お礼

お返事ありあとうございます。 >断熱だけでは暖かくならなりません。暖房してはじめて暖かくなります。息子の高気密高断熱住宅では24時間全館空調し暖かい空気(22~24℃)はトイレや浴室から排出するのでトイレや浴室が寒くならないと聞いています。 おっしゃる通りですね。 全館空調ができれば理想ですね。 全館空調でない場合はむずかしいでしょうかね? 浴室を換気経路とした24時間換気である程度部屋の暖気が移動するでしょうが、脱衣室・浴室の熱損失の方が大きければ(窓面積が大きいなど)、結局温度上昇は見込めないでしょうね? 脱衣時や、浴室で温まるまでの一時的な事ですので、居室のように暖かくなくてもいいのかな?とも 思っています。(暖かいに越した事はないですが) ヒートショックを起こさない程度というイメージです。 >最新の住宅は断熱性能に問題ないと思います。暖房をどのようにするかです。 理想は1ですが、予算との兼ね合いですね。 今のところ、2のエアコンが現実的でしょうか・・・・。

noname#196134
noname#196134
回答No.1

我が家はほとんどの窓枠に、50m3000円のプチプチシートを両面テープで張ってあります。 中から見るとちょっとですが外からは問題ありません。 冷気が窓から来なくなり、結露も全くありません。 大型ストーブから小型ストーブになりました。 コストパフォーマンスは最高だと思います。

spicelike
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かにコストパフォーマンスは抜群ですね。 新築にはさすがに無理ですが、、現在の風呂には役立ちそうです。 早速ホームセンターへ・・・・。

関連するQ&A