- 締切済み
将来に必要な「自分」教えてください(>_<)
これから早稲田大学文学部の大学1年生になる者ですが、自分の人生計画で迷っています。 中学校の頃から留学は絶対にしようと思っていて、三年の時に長期でカナダかイギリスに行って英語をアカデミックな部分まで学んでこようと思っています。なので、それまでに1、2年の時は英語の力をつけていこうと思っています。 そして、将来は国際的な仕事(商社とか貿易など)がしたいんですが、文学部だと無理なのでしょうか? それと実現させるためにやった方がいいことあったら皆さん教えてください(>_<) 特に実際に商社などに勤めてる方いましたら是非! それと過去に中国に住んでいたので、中国語はネイティブ並に話せます。 皆さん回答お待ちしてます(>_<)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mivhael131313
- ベストアンサー率66% (2/3)
いまは学部関係なく、ただ4年間すごした人では就職できません。自分ならですが ざっと書きますね。ポイント制の時代を生きている、と思ってください。 ・TOEIC800 ・簿記3級・2級 ・短期留学 ・企業インターン ・ボランティア ・ハーフマラソン参加 どうでしょう。早稲田入れる人なら全部可能なはずです。ではこういいましょうか。 上述のこと全部必要とわかっている人でもできない人はできない。能力は残酷ですね。 でもあなたならできるんだからやったら? 実は私は40代で英語の勉強を再開しました。なんと最初の2年間は「取り戻し」期間 でした。丸4年でやっと855を取得しました。ばかばかしいでしょ。だったら、すぐ やったほうがいい。半マジ いや 四分の一マジくらいで全部2年ぐらいでできますよ。 しかも独学でできるはずです。その能力を賜ったことに感謝しないと。できない人は 泣いてもできないんだから。 見た目 そうは見えないだけでみんな努力してます。慶應に行った人が言うには 最初の2年(日吉)が学生期間 後半2年(三田)が就活期間、だそうです。 そうやって大手内定を「勝ち取って」いく 残念だけど何もしなかったら東大でてもロクな就職ないです。 すごいと思ったのは「ボランティア」です。なんと三井物産に行った同期が言うには ボランティアを経験すると、面接時 優れた人間性がにじみ出る、といいました。 そこまでやるか? やる人がWINするんでしょうね。 早稲田はいいよ。あんなステキなキャンパス他にあるか? 思い切りエンジョイできる 環境です。大手入社目指すなら今は「半パスポート」状態かな? もうちょっとです。 がんばって 先輩から
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
僕ならば、ですけど1年は遊びますね。単位だけは取って。 あと早い段階で1度留学だけはします。夏に1ヶ月とか。どこでもいいので。 2,3年生になれば交換留学などで1,2年。第一希望は香港・シンガポールに行くと思う。 それもなるべく香港中文大学のような名門大に。 カナダ、UKでもいいけど良くも悪くも今後は中国の時代です。 ドイツのフォルクスワーゲンも韓国のサムスンも今後10年で中国市場に2兆円もかける予定です。 日本ではチャイナリスクを叫ばれるけど、他国を見ててもやはり世界的に見て、中国は無視できない存在です。 英語の通用する香港、でなおかつ中国でもある香港に行くことは個人としても、会社で働く事になるとしても重要だと思う。シンガポールも華僑が多く、英語が通じ、東南アジアのハブとなってる現状、行く価値はあります。 近いうちにアジアは世界の市場の40%を占めるようになります。 中国語だけ、英語だけの奴はたくさんいますが、トリリンガルとなると重要度は増します。 オックスブリッジやアイビーに行けるならそれも魅力ですけどね。 もちろん校風など合う合わないはあるけれど相手(特に外国人など”僕の感覚が通じない相手”)が見てどう思うんだろう?って視点はとても重要だ。 早稲田もだけど潰しは効く。 また更に数日であれ企業インターンを経験した、簿記2級だけでも持ってる、となると相当重要度は増します。もちろん難関系の資格や大学の成績(GPA)が高いことは有利になります。 僕は 親世代と君ら世代の中間だけど、僕から見て大学の有り様と言うのは変わって来てると感じる。遊ぶ部分は思い切り遊んだらいいけど、自分の価値は何なんだろ?伸ばすべきところはどこだろ?と考えて動いていかないと有名大の学生でも厳しい。これは学生サイドだけの問題じゃないけど、現実にそうなってる。 帰国前後でシュウカツに入るのか、大学院に行くのかを考える。 お金、年齢はあまり考えない。社会に出る段で25歳以下、1000万以下ならOKと言う感じ。 実際のトコ、このような是非で学生間格差は出てしまってるからシュウカツ開始時点で9割ぐらい勝敗はついてる。 ざっくりでいいけど1,2年にやる事やってたらそんなに商社やエネルギーや外資系も難易度のムズいものでもない。 あとね、そういう努力が出来ないかもな子はとっととラグビー部、アメフト部に入ることだ。確率で言えば1番商社・大手メーカーには入りやすい。
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
http://okwave.jp/qa/q7938818.html 他の方にも同じようなアドバイスをしているので良かったら参考にして下さい。 なぜか学生は総合商社とかに寄るけど、専門商社や外資系メーカーなど日本ではマイナーでも実力豊富で海外のチャンスも多い企業はたくさん有ります。また愛知や京都など関東圏外の企業なども視野に入れればグッと就職しやすさも変わります。 海外有名大学院への企業派遣が最も多いのは日本では断トツに官僚と東京電力です。難易度、世間の評判云々を気にせずそういった会社を選ぶのも手です。そういう先輩方はたくさんいます。近年では全額負担は減ってますが、それでも数千万かかる費用を負担してくれる、各種サポートが豊富であるというメリットは重要です。 上記にもあるけれど、1,2年生から早め早めに動くべきです。また英語は英語でやり、USCPAなど別途『専門性』を身につけておくことが肝心です。 下記のようなサイトや就職関連本を1,2年生のうちからそういうのを遊びがてら調べておくとゆくゆくは強みになります。 最後は根性です。目の前のことに一生懸命取り組む事で道は開けます。 都道府県別売上 http://keishin.ullet.com/search/pref/23.html 世界の企業・時価総額ランキング http://rank.marketgeek.net/ja/all/
- takashi19690710
- ベストアンサー率16% (72/447)
お勉強はとても大切ですが その道で成功したいのなら人間力が必要です。 どの職場にも言えるのですが、簡単にゆうと人柄、対人スキルですね。 たくさんのお客様合わせて即座に対応できなければ 商社も貿易も務まらないでしょう。 一番簡単なのはコンビニのアルバイト、 それも3流のローソンやファミマではダメです 7-11が良いかと。 たくさんのいろんなタイプのお客様に即座に対応接客、 そのた諸々の雑用も一手にやらなければならないので 意外と難しい職場です。 そこで対人スキルは十分付けれるでしょう。 あと社会生活の一般常識も学べます。