• 締切済み

自分というものを見失っています。

こんばんは。1つでも多くのアドバイスが欲しく、ここに悩みを明かしたいと思います。 私は二十歳の女です。 主旨を先に言ってしまうと、 私は最近、「自分というものが分からない(見失っている)」ので、とても苦しいです。 自分で言うのもなんですが、私は「優しい」性格でして、 ですがこれが他人につけ込まれてしまいやすく、中学の時に一時的に(半年ほど)いじめに合っていました。 そのいじめが合ってから、「にこにこしているだけでは駄目だ」と思い、 意識的に自己主張をよくするようになったんです。 クラスの違う人たち皆とも仲良くする、気さくで優しい人を目指し、まさにそうなりました。 ですが、これが知らず知らずのうちに自分の負担になっていたのかもしれません。 高校に入ってからは、友達付き合い(人間関係)が非常に面倒くさく感じ、 自分から人と関わるのを意識的にやめていました。 気づけば、 友達はいるものの、親友と呼べるような深い人間付き合いが出来てる人は誰もいなかったのです。 友達とは浅い付き合いでとどめており、キャッキャしていなかったので(笑)、 いつの間にか友達といるときは姉御っぽいポジションになっていました。 そしてそのままの自分のまま、 夢を叶えるために、今行っている専門学校に親元を離れて上京してまで通っています。 親元を離れてから、 「しっかりしなくては」という意識が非常に強くなり(元からしっかり者な面があります)、 なんだか余計に、姉御っぽくなってしまいまして、 今の友達の中でも、姉御ポジションです。 ですが、友達の中で姉御ポジションであることに違和感を非常に感じるのです。 「私は本当は姉御のような性格ではない」と思っている自分がいます。 というのも、本当は私は 「○○ちゃん、ほんとうに好き~。今度一緒に○○行こー」だとか言ってしまう 女の子っぽい女の子のはず、だったんです。 実際に、いじめられる前だったり、姉御ポジションになっていない友達の中の私は なぜか誰からも天然、だとか、ふわふわしてるだとか絶対に言われてしまう存在なのです。 その時の自分は気が楽で、また、笑顔が多く、 私と言えばいつもニコニコしてる。というのが人からの印象です。 姉御と天然って正反対ではないですか?? それで、私は一体どっちが本物の私なんだろう、と。 ですが、はっきり言えるのは、姉御っぽく見られてるのは背伸びをしている自分の姿、な気がします。 姉御ポジション、ということで、最近(上京してから)心から笑ってない気がします。 意識的にそう演じてるわけではないんです、笑えないんです。 私ももっと笑いたい。友達とたくさん盛り上がりたい。でも、なぜかそれができない。なんなんでしょうか。。 自分が一体なんなのか分からず、自分で自分に困ってます。 まとまりのない、支離滅裂な文章かと思いますが、何かアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • meteo226
  • ベストアンサー率43% (75/173)
回答No.7

たとえば、足に障害のある人が階段を上ろうとしているとき、 貴方は「大丈夫ですか?」とやさしく声をかけてくださると思います。 その時の貴方は、とても優しい方です。 もし、貴方がいじめをしている子供たちを相手にしたら、 貴方は「駄目でしょう」と厳しい態度になるかと思います。 その時の貴方は、厳しい方です。 このように、目の前にいる他者によって、貴方の中にあるいろいろな側面が現れます。 なので、自然に「姉御肌」な対応をしている友達に対しても、 意図的に「女の子っぽい女の子」をしてみると、良いバランスがとれていくのではないでしょうか。 また、「女の子っぽい女の子」として交流できる新たな友達づくりを行うなど、いかがですか。

回答No.6

たぶん、「姉御キャラ」とか「天然キャラ」といった枠組みを意識しすぎだと思います。 人がキャラクタを作るのは、環境に適応するためであり、自分を守るためです。 つまり、良い意味でも悪い意味でも周囲の視線を気にする人がキャラを作ります。 過去に「天然キャラ」だったときは、そんなことを意識していたでしょうか? おそらく中学時代の経験が他人の目を意識させるようになったのだと思います。 いじめられていたころの自分を否定し、理想の自分を作り、それに疲れていつの間にか姉御扱い。 この流れが質問者様の自己形成の過程です。 ここで「姉御キャラ」を否定し、「天然キャラ」を本物の自分とすることは難しいです。 「天然キャラ」だった自分は過去に一度否定した自分であり、それをスタートとして今の質問者様があるからです。 すでに形作られた姉御キャラを壊すことはできますが、なかったことにはできません。 今、「天然キャラ」になったとしても、それは過去「天然」と言われた頃の質問者様ではありません。 時間は一方通行なのですから、戻ることは出来ません。 前置きが長くなりましたが、質問者様が心から笑えてない気がするのは、自己否定が入りすぎているからだと思います。 まずは流れとはいえ、今ある自分を認めてください。 その上で、自分って何なのかを考えてください。 質問者様にはもう「キャラ」は必要ないかもしれません。 実際にある「人」というのは一つです。 見る人、見る角度によって、色や形が違って見えるだけです。 「こう見られたい」と「キャラ」で調整するのはやめて、質問者様のありのままでいいと思います。 「天然キャラ」も「姉御キャラ」も質問者様の見せ方の一つであって、本当の自分ではありません。 そういうキャラクタに迷ってる自分こそが、質問者様の本当の姿に近いのだと思います。 天然とか姉御とかの枠組みを取っ払って、今までの自分とこれからの自分を肯定できたとき、質問者様は今よりもっと素敵な「私」になっていると思います。 そのときは、自信を持って笑ってください。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.5

…そういうのをね「心の便秘」っていうんだよ。 感情が素直に出なくなっちゃった状態。 理性が感情を強く抑制してる状態ね。 そういう環境を自分で作っちゃったから、そこから脱出するのが難しくなったんだろうね。 でもちょっと、状態がほうっておけない感じだね。 まず考え方なんだけど「本当の自分」というのは、突き詰めないほうがいいよ。 人間というのは多面体で、ひとつの人格じゃないんだよ。 怒りっぽい自分、笑い上戸の自分、甘えんぼの自分…色んな自分が居て、それが時と場合でコロコロ変わりながら出てくるもの。 だから「姉御肌の自分」というのも、そういったいろいろな性格で構成された、ひとつの「パターン」だってことなんだ。 天然ぽい自分も、同じことね。 キッカケはいじめによる自己主張からだと思うけど、元々そういったところは「あった」んだよ。 あったからこそ、自分でそれをセレクトしたんじゃない?。 自分の中にそれが全く無かったならば、簡単に人格は形成は出来ない。 元から自分の中に「そういったところ」もあった、と考えるほうが自然だ。 それを受け入れること。 天然の私も私だし、姉御の私も私なんだ、と。 私というものの中の「ほんの一部」だ、と思ってしまえば良い。 そのうちには色々な性格が混ざり合ってきて、出るところは出て、引っ込むところは引っ込んでいく。 そうやって安定していくものだ。 それまでには少し時間がかかるね。 肝心なのは「本当の私はこんなじゃない」って規定してしまわないこと。 私は私、という「大きなくくり」で、自分は評価すればいいんだ。 一つの性格や人格という「小さなくくり」で自分を評価しないようにね。

noname#183245
noname#183245
回答No.4

姉御肌のあなたもかわいらしくて子どもっぽいあなたも、 どっちも本当のあなたですよ。 誰だって、真剣になったり、ふざけたりするでしょ。 ほんとうのあなたがひとつじゃなくてもいいじゃないですか。 成りゆきに任せて動けばいいんです。 仕切りたいときは仕切る。 甘えたい時は甘える。 そのとき、そのとき、自然に思ったように振る舞う。 自然なあなたがほんとうのあなたです。

  • kotaro-h
  • ベストアンサー率40% (149/367)
回答No.3

すごくよくわかります。 これ、哲学用語的に言うと、自我なのです。 自我の成長に、貴方が悩み、傷つき、そして成長していることの現れなのです。 前の回答者が、良い回答をされているので、私は学者的に答えてみました。 姉御タイプであるのか、どうなのか?ですが、ここだけは気をつけて、乗り越えてください。 どちらの成分も普通は人に宿るものなのです。 それに向かい合えないと、無理に結論を出そうとすると、性同一性障害のような悲劇があります。 悪く言っているのでなくて、なんとかでなくてはいけないと、強く思い込まなくても、本当は生きていけるのです。人というものは。 自分を肯定する、否定するというのは、この先も続く生きる悩みなのです。でも楽になっていけると思います。そのために大事なのは、カウンセリングより、自分で答えを探す力です。 それを哲学というのです。 哲学書を読んでみると、昔の人も同じことで悩んでいたのだなぁと、吹き出してしまうかもしれません。 でもそれが貴方にとってのクスリなのです。 きょうは、そんな所で一気に結論を出さないという、生き方について考えみました。 自分が判らない時には、空をみたり海をみたり、不安になりそうだったら、もう一度ここに、帰って来ては、どうでしょう。 貴方は、その間に少しずつ大人になっていると思いますよ。

  • inudog2
  • ベストアンサー率25% (22/85)
回答No.2

姉御なところもあなた、天然なところもあなた。 いいんですよ、そのままで! 今は一方に一部の自分しか見せてないだけで、これから親友ができれば、「姉御だけど隠れ天然」というキャラで落ち着くでしょう。 モー娘。でいうと安田圭ちゃんみたいな?いいじゃないですか?

noname#179044
noname#179044
回答No.1

他人に優しくしていて「つけこまれる」人はやさしいのではなく、甘いんですよ。 やさしい人って、厳しいから。 自分はさておいて他人を救う、他人のために泥をかぶれる強さがない人のことを やさしいとは思いませんし、いいません。 さておき、姉御の正反対は妹系でしょ。 姉御でも天然、養殖天然、しっかりした人さまざまです。 なので天然な姉御、ふわふわ系姉御という存在に矛盾や違和感を感じませんが? 人間は一言では語れないくらい複雑です。 むしろ、自分の性質を一言で言い表せる人がいたらそれ人外でしょう。 札付きのワルだって、雨に震える子猫を助けるし ヤクザだっておばあさんの荷物を持ってあげるんです。 「よく挨拶もしてくれるし、すっごい親切で優しいお隣さんなのにあんなことをするなんて」 ってのもありきたりですよね。 どっちのあなたも本物でしょうよ。 盛り上がりきれないのは、あなたが大人になったからです。 もうすこし年月がたって大人に慣れたら、馬鹿騒ぎも出来るようになります。 馬鹿をやってもいい時と場合がわかりますから。 いまは大人を手探りしてる状態ゆえの緊張だとおもいます。 私&友達はこういう遅れてきた青春の悩みが沸き立つ時期を 「第二思春期」「第三思春期」と名付けてました。

sugaro02180ps
質問者

お礼

>>他人に優しくしていて「つけこまれる」人はやさしいのではなく、甘いんですよ。 そう、私も思いました。 ですので、いじめられたことをきっかけに甘い人 は卒業したつもりです。 >>天然な姉御、ふわふわ系姉御という存在に矛盾や違和感を感じませんが? 私の中では、天然=妹系という意識が強いです。周りにそういう人しかいませんし、 ふわふわ系姉御、は私の周りにはいませんね…。知りません。 ですので、「ふわふわ」と「姉御」の2つがまさか絡み合うものだとは思ってませんでした。 私はそれなんですね? >>どっちのあなたも本物でしょうよ。 この言葉を聞いて、少し安心しました。 >>盛り上がりきれないのは、あなたが大人になったからです。 そうなのでしょうか。。 盛り上がれない私を見た大人たちからは、 「まだ若いんだから、もっとこう若い人らしい勢いがあったほうがいい」と言われる始末で、(ババくさい等の意味ではないらしいです) 大人になるのにはちょっと早いのかもしれない、と思いました。 それとも、私の周りの友達がまだ子供の面のほうが大きいだけなのでしょうか。 周りと自分の温度差がなんだか激しく、これまたとまどってしまいます。自分は自分、なのでしょうが。 私みたいな人が本当に周りにいないもので、孤立感?がすごいのです。 >>もうすこし年月がたって大人に慣れたら、馬鹿騒ぎも出来るようになります。 大人の馬鹿騒ぎですね。早くそうできるようになりたいもんです。 どうもありがとうございました!

関連するQ&A