- ベストアンサー
株に全財産つぎ込む人の心理
どうなんでしょう?。 アメリカとかでも、ファンドマネージャーとかが投資して、失敗、自殺者まで出ているのに、わざわざリスクのある株や、その他に全財産つぎ込むのは、理解に苦しみますが。 もちろん、絶対に損をしない自信があれば別ですが、最近も事件があったし、以前から投資でのトラブルは絶えません。 少しの額。というか、損しても仕方ない、失ってもいい、という額ならいいですが、人生賭ける気にはなれません。 自分でも、少しは株もやりますが、それはあくまでついで。増えも減りもしない感じで動いてます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先日池上彰さんの番組でやっていました。 株の投資ブームは数十年サイクルでやってくるそうです。 そしてそれはブーム終焉の大暴落を経験しない新しい世代が参加するようになるためだそうです。 日本を例にとれば1989年12月の平均株価を頂点にバブル崩壊を経験した人は、株の世界から去っているか慎重になっています。 あれから25年経ち、当時痛い目に遭っていない世代が株をする歳になりイケイケドンドンなのでしょう。
その他の回答 (5)
- gungnir7
- ベストアンサー率43% (1124/2579)
リスクテイクの人生観が他の人と違うのだと思います。これは主に欧米の考え方になりますが、ハーバード大学の教授は積極的にリスクを取りなさいと教えています。勿論、このリスクとは投資のリスクではなく、ビジネスに挑戦する機会のことですが、新製品開発でも積極的に挑戦するのが欧米流です。 ローリスクの人生も安全運転でいいものです。平凡な人生こそ幸福かもしれません。また、質問者様も投資では安全運転でも、人生の中で何か別の物にリスクを取っているかもしれません。趣味に時間を割いているかもしれないし、新規商品開発の案件に参加されているかもしれない。大学入試だって率先して勉強して、リスクテイクで人生を賭けているといえます。 株に全財産を注ぎ込む人はリスクテイク先がそこに集中してしまった人ともいえるでしょう。
お礼
なるほど、おっしゃる通りかもです。 自分では、金融商品でリスクを負いたくないですが、趣味ではたしかにリスクを負っているかも。 考えの違いですね。 ありがとうございます。
- human21
- ベストアンサー率37% (938/2476)
現在、全財産の95%を投資に、つぎ込んでいます。 心理は精神的にキツイが楽しいという感じです。 株投資を始めて数十年になりますが、順調に増えています。 株を長く続けられたのは、損をコントロール出来たからです。 利益をコントロールする事は出来ませんが、損失なら可能です。 全ての株にリスクがありますが、リスクの大きさが違うので 慎重に選別し、損切りを確実にすれば大丈夫です。 また、少しの額なら損してもいいと言う考え方では失敗します。 株は真剣勝負であり、常に冷静沈着な判断が必要で、その為に 自分の精神をコントロールしています。 株などの投資で破滅する人は、自分をコントロール出来ない人 ではないでしょうか。 向き・不向きがあるのだと思います。
お礼
ありがとうございます。 回答者様のように、楽しみながら、きちんとリスクコントロールをできる人ならいいのですが、自分には無理かな。と思います。 情報の取り方、使い方も解らない素人ですし、楽しんで、それを学ぼうとも思えませんし。 株は少し、損をしても良い範囲。と書きましたが、たしかにそれでは利益は出ないと思います。 が、リスクを考えると、やはり大金をつぎ込むのは自分には無理です。 金は、あるにこしたことはないが、自分で必要な分は稼いでいるし、これ以上は要らないな。と思います。
- troml
- ベストアンサー率17% (561/3166)
投資は利益をあげるためにやるもので、一発勝負とは違いますよ? 全財産すべてを投入して一発勝負するバカは、株を投資ではなく、博打だと思ってますよね。 で、少しの額で、損しても仕方ない、失ってもいいと思って株をするっていうのも、ゲーム感覚で株をしてるのでは?それじゃあ儲からないですよね。まあ、取引を楽しんで、資金が減ってないならいいですが。
お礼
そうですね。 一発勝負のバクチとも遊びとも違いましたね。 きちんと運用されている方をバカにしているわけではないので、誤解されたら、謝ります。 ただ、自分ではハイリスクの世界に躊躇して大きくは踏み出せません。 まして、詐欺まがいが横行するのをよく聞くし。 そこに全財産。万一を考えてないのか、よほど自信があるのかと思いまして聞いた次第です。
補足
すみません。 お礼を書き忘れました。 ありがとうございました。
- yamasakaki
- ベストアンサー率32% (364/1113)
投資とギャンブルの違いでしょうね。 無くなっても良くて、増えれば生活が潤うってのが健全な投資ですが、 ギャンブラーは見境が無くなってますからね。 ギャンブルってのは独特の精神の高揚感がありますから それを感じてしまった方は抜け出るのが難しいのでしょう。 麻薬と同じで。
お礼
たしかに一種の麻薬かもですね。 何でも理性が必要ですね。 私などには、理解をしかねる世界です。 ありがとうございます。
- utilityahd
- ベストアンサー率15% (24/160)
過去に大きく儲けて味をしめた、もしくは失った金を取り戻そうとした。 このどちらかじゃないでしょうか。 それ以外は小金を稼ぐアリと考えてよいのでは?
お礼
ほとんどギャンブルですね。 きちんと理解して投資するならいいのですが、何かあったら、どうするんだろ?。と思います。 ありがとうございました。
お礼
たしかに、私もバブル経験世代です。 あれを見てしまうと、金融商品のリスクを負うことは避けたいです。 若さゆえ、というのもあるかもしれませんね。 ありがとうございます。 何となくですが、納得できました。