- ベストアンサー
ファンド・オブ・ファンズ方式について
初心者向け投資信託の本に、ファンド・オブ・ファンズ方式は、(既にコストのかかっている)ファンドを集めて、もう一度コストをかけるファンドだから止めておけと書いていました。 が、自分が見た限り、ほとんどのファンドは、ファンド・オブ・ファンズ方式もしくはファミリーファンド方式であるように思います。 ファンド・オブ・ファンズ方式の場合、個別のファンドを買うことなんて可能なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
初心者向け投資信託の本に、ファンド・オブ・ファンズ方式は、(既にコストのかかっている)ファンドを集めて、もう一度コストをかけるファンドだから止めておけと書いていました。 が、自分が見た限り、ほとんどのファンドは、ファンド・オブ・ファンズ方式もしくはファミリーファンド方式であるように思います。 ファンド・オブ・ファンズ方式の場合、個別のファンドを買うことなんて可能なのでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 ファミリーファンド方式も、方式は違えど、子供を増やして、多重にコストをかけるのでおすすめできないということでしょうか。 同じように、投資先の投資信託を個別に買えるかどうかは、ケースバイケースなのでしょうか?