• ベストアンサー

toとforの用法について

次の文章になります Delivery service is available to our customers for a slight extra charge. このtoとforはどういった用法で使われているのでしょうか? また、この用法では他にどのような文で用いられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

(1)物 is available to (for) 人 で、「物は人が入手できる」という意味です。 この場合は to, for のどちらでも使えます。 (2)for a slight extra charge で、「僅かな割増料金で」となり、for は値段の前に付けます。 この for は他の語との交換はできません。 (1)で for を使うと (2)でも for を使うことになりますので、避ける方が分かりやすいかも知れません。 宅配サービスは、お客様が僅かな割増料金をお支払いいただくことでご利用になれます。 辞書で例文を確認してください。

aimury
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1. to は、下記の前置詞の第1義「~へ」です。 to whom am I coming 「私はどこへ行くの?」 http://eow.alc.co.jp/search?q=to 2、for は追加料金を出せばと言う意味で、下記の前置詞の第1義「~の代わりに」などにあります。 For $100, tourists are transported to the park.     100ドルで、観光客は公園まで連れて行かれます。 http://eow.alc.co.jp/search?q=for

aimury
質問者

お礼

ありがとうございました