• 締切済み

痰が出て困っています

79歳の男ですが、もう二ヶ月以上も前から、痰が咽喉の奥に溜まり、そうすると咳が出ます。一頻り咳や咳払いをして(かなり沢山の量の)、痰を出すと2~3時間の間は嘘のように普通の状態で居られます。 内科で薬を貰って飲んでも一向に改善がされません、耳鼻咽喉科でアレルギーを抑える薬を貰い飲んでも駄目、呼吸器科で漢方薬と、気管支拡張剤を処方されて飲んだりもしますが、変わりがなく、特に夜床に入り、少し経つと、特にひどく痰が溜まってくるようです。 そこで、同様な状態を経験されて、改善をしたという方がおいでになりましたら、どういう医科に掛かられたのか、又どんな方法で治されたのかをお教え頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

後鼻漏の症状ですね。 細霧吸入療法で改善できると思います。  

回答No.1

痰というのは空気の通り道である気道で発生したゴミなのです。 空気中に含まれているゴミは鼻毛というフィルターにひっかかり、 これをすり抜けた小さなゴミは気管 気管支の上皮に生えている毛と毛を浸す水がセットになったフィルターを通過し、ようやく綺麗な空気のみが肺胞という終点にたどり着いて、血液のガス交換をする訳です。 ゴミは気道上皮を浸す水に包まれて、毛の動きによって気道上部に運ばれて無意識のうちに、人はこれを飲み込んでいるので痰が出ているとは認識しません。 ところがインフルエンザなど気管支の感染症を引き起こすと気道上皮が炎症を起して大量のゴミが発生し、気道上皮を浸す水の性質も変質してしまいます。 こうなると最早、毛の動きだけでは気道上部までゴミを運ぶには大き過ぎますので、生理反応として咳をする事でゴミを気道上部までジャンプさせる訳です。こうなると人は痰が絡むと認識する訳です。 つまり咳はつらいですが、生理反応でありむやみに止めてよいものではない訳です。 ところが厄介な病気があります。 慢性気管支炎とか気管支拡張症などです。 炎症を抑える為に抗アレルギー剤や抗生物質の服用と 痰の切れを改善させる去痰剤を併用しますが、これが半永久的に続きます。 何故に炎症が起こるのかよく分からないからです。 こんな時は漢方薬が極めて有効です。 咳には○○湯とか痰には××湯などと病名や病症を根拠に漢方薬を処方するヤブ医者では話になりませんが、 何故に痰が出るのかを漢方の病理で考える事の出来る医師や薬剤師に相談すると良いでしょう。 ネットでは診断出来ませんので、あしからず。 ただ、御年79歳との事。 腎虚があるのは間違いないでしょう。 腎虚になると水気病になったり、肺燥証になったりしますので、これが決めてになるやも知れません。 貴殿に理解出来るまで丁寧に説明した上で漢方薬を紹介してくれる医師か薬剤師を捜すのが早道です。

doga_1327
質問者

お礼

詳しくご説明頂きまして、ほんとうに有り難うございます。 漢方薬を扱っている薬剤師の居る薬局にはよく世話になっていますので、しっかりと相談してみます。 又、呼吸器科の先生にも続けて相談や薬を頂いてみます。 結構長引くとのことなので、そのつもりで今後は治療をしてもらうようにしたいと思います。 ほんとうに有り難うございました。

関連するQ&A