- 締切済み
続く咳と痰
ここ2~3ヶ月、夜と朝方に咳が続いて困ってます。 鼻が詰まったり鼻水が出たりは無く、しかし喉の奥に痰が絡みます。痰は少し粘りがあり透明。 咳は出始めると止まらず、喉から変な音もします。 内科に行っても「特に異常は見当たらないんだけどね」と言われ、出された薬はフスコデ、ターゼン、PLですが、あまり改善は見られません。 咳が酷くて胃液が逆流したり嘔吐感が酷かったりで本当に困ってます。 呼吸器科とか、耳鼻科に行くべきなんでしょうか? ご助言頂ければと思います。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kouhukudou
- ベストアンサー率40% (17/42)
私の体験談ですが・・・。 以前に痰がからむ咳が止まらず、内科で処方された薬でずっと症状を抑えておりました。 しかし、薬の副作用で胃が痛くなり、かといって飲むのを辞めると何時間も咳が止まらず吐く、という状態。肺炎を疑ってレントゲンをとっても異常なし。耳鼻科を受診しても処方されるのは咳止めのみ。 この状態が2年ほど続き、根本的に治療するのは無理なのかと諦めかけていたときに、一度違う病院へ行ってみようと思い、呼吸器科もある内科へ行ったところ、はっきりと喘息だといわれました。22歳の頃です。 喘息は子供の病気だと思っていたので驚きましたが、喘息と分かってからは吸入型の薬をもらい、胃が痛くなる事もなく咳が止まり、さらに何ヶ月かするとほぼ症状が出なくなったのです。感動しました。 今は喘息にいい薬(ステロイド系だったと思います)があるそうで、それを使えば副作用もほとんどなく根本的な治療ができるようです。 質問者さんの症状は私の時とよく似ているので、一度内科でも耳鼻科でもなく呼吸器科の病院を受診される事をオススメします。では、お大事に・・・。
- yoiko08
- ベストアンサー率27% (110/405)
発熱、咳(せき)、痰、易(い)疲労感(疲れやすい)、食欲不振、寝汗などの症状が知らぬ間に現れます。これらの症状は冬季に流行する感冒(かんぼう)(かぜ)とまったく同じですが、感冒とは違い、症状が長期間続きます。病院や診療所で感冒薬を処方してもらい、内服しても2週間以上症状が続けば、気管支喘息(ぜんそく)か肺結核症が疑われます。 とのことですので、検査をきちんとしてもらうほうがいいのでは?
- moonbear
- ベストアンサー率33% (3/9)
一番に考えられるのは気管支喘息だと思われます。 内科の呼吸器科で、呼吸機能検査(気管支拡張剤の負荷も)を行うことに よって診断できる可能性があります。 もしくは発作時に胸部聴診で、特徴的な呼吸音を確認できれば、診断される ことと思います。 もうひとつは、もし、胸焼けなどの症状がある場合 胃食道逆流といって、胃液が食道に逆流することによって食道炎をおこしたりする病態で、咳が主訴になることがあります。 いずれにしても、ここに書かれている通りに医師に説明すれば、上記の二つは普通なら疑って検査するものだと思うのですが、、、、??? 必要ならセカンドオピニオンを探すこともお勧めします。