• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:デモンストレーション形式のお菓子教室について。)

デモンストレーション形式のお菓子教室について迷っています

このQ&Aのポイント
  • お菓子作りが趣味で、教室に通いたいと思っていますが、デモンストレーション形式の教室で迷っています。
  • 実習がなく、毎回デモンストレーション形式であるため、費用も高額であることに迷いがあります。
  • デモンストレーション形式の教室は、本格的な技術や作業の一部を見ることができるため、学びになると思われますが、実際に通っている人の意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.2

デモを見るだけで、そのお菓子を作れるようになるなら その人の腕前はプロ並です それくらいの腕前の持ち主で 手元を覗き込めるくらい近づけるなら、 その場で質問出来るデモは有効です しかし 参加人数が多く、遠目でしか見る事が出来ないなら TVやDVDのがよっぽど役に立つはずです 味見は出来ませんけどね 実習は有ったほうが良いです どんな道具を使っていたか? どれくらい泡立てたか? どんな手順だったか? 見るだけよりも 実際にやった方が理解しやすいです

anuili
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 お礼が大変遅くなり申し訳ございませんでした。 技術が身に付いている方なら良いけれど、 やはり実習で実際にやってみないと、感覚などがつかめないですよね。 参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (2)

  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (404/894)
回答No.3

自分のようなプロの職人が受講する講習会のほとんどが、デモンストレーション形式です。 まれに実習形式のものもありますが、本当にまれです。 自分たちが受講する講義は、原料メーカーさんがスポンサーになっているのがほとんどですので負担する費用は、わずかなものです。(講習の目的が、原料を売ろうという営業目的です。当然、スポンサーが付かない場合は、非常に高額な費用になります) デモンストレーション形式のメリットは、時間の割に多種類の菓子の製法を習得できる、実際に作り方を見る事が出来る、等があります。 講習の受け方としては、受講した菓子を自分が作れるか、レシピを持ち帰った時に同じものが作れるように、自宅で作っているように頭の中でシュミレーションしつつ覚えることが必要です。 判らない事、応用の仕方など、くどいくらい講師の方に質問をして、短時間で自分のものに出来るように頑張りましょう。

anuili
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 お礼が遅くなってしまいまして申し訳ありませんでした。 プロの方からご意見頂けて嬉しいです。 一応、特に参加基準や資格は設けていないようでしたが、 やはり、せめて基礎・中級のお菓子講座などをクリアしていないと 受けるだけになってしまってもったいないですよね・・ 参考になりました。貴重なご意見を有難うございました。

  • yumomo3
  • ベストアンサー率21% (5/23)
回答No.1

お菓子教室に通っていました。 デモ形式も個人教授もグループ形式も経験しましたが ある程度基礎的なお菓子作りの知識、技術があればデモでも十分だと思うのですが 質問者様のレベルが分かりかねるので何とも言い難いのですが 基礎的な部分が未熟な場合ただ見ているだけになってしまうと思います。 有名な方のデモということなので斬新な技術(材料や技法も含めて)も入ると思いますので 実際にご家庭で再現するのは難しいかもしれません。 デモだけでそのお値段はプロを対象としているかもしれません。 主催者様にご質問すると良いかもしれません。

anuili
質問者

お礼

ご回答頂きありがとうございました。 お礼が大変遅くなり申し訳ございませんでした。 そうですよね・・基礎もきちんと勉強していて ある程度技術が有る方でないと、難しそうですね。 参考になりました。有難うございました。