• 締切済み

教育

高校2年生の娘が、以前学校を辞めたいと言っていましたが、最近はなんとか普通に通っていました。 成績はいいほうです。娘が悪いのですが、数日前にピアスを注意され、反省文をかかされ、それをスタンプラリーで各先生教頭、校長も含み生徒指導までまわすのを書き、OKが出たのですが、今日は、また化粧が濃いと教頭より注意され、また反省文となり、また学校辞めたい、無理やと連絡してきました。ここまで頑張ってきたのに、どうにか卒業させたいです。最近は楽しそうに通っていましたし・・・ 確かに多少化粧していますが、そんなに濃いことは、ないのですが、化粧自体よくないからダメなのは、わかりますが、目のかたきにされているようで、指導より、子供を潰すつもりか?とさえかんじます。 こういった場合、どこに相談したらいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

ピアスや化粧がダメなこと、娘さん自身が一番わかってるはずですよね? 高2のこの時期と言えば本気で卒業後の進路を考える時期ですよね。 そんな時期にそのような行動をとる娘さんの本心にきちんと向き合うことじゃないでしょうか。 目のかたきとか子供を潰すとかの件は他の方も言う通り、あなたの考え違いです。 校則というルールに外れる子が通用しないのは日本全国どこへ行っても同じです。 校則のない学校にでも行くしかありません。(少数ながらありますよ) そんな事よりも、娘さんがこの時期にわざわざそんな行動をとる理由を考えましょう。 相談なら学校に相談に行ってはどうですか? 目のかたきにするなみたいな事ではありません。 娘さんの学校での様子を聞くのです。行きたがらない理由や原因がないか探るのです。 親としても困っている、どうしたら良いか?とね。 とくに原因もないようでしたら娘さん本人あるいは家庭の問題です。 進路に不安があるのかも知れません。進学か就職か、など卒業後の話はしてますか? 目標を失ってるからそんな行動をとるんだと思いますよ。 どこかに相談すると言うより親子の話し合いが、もっともっと必要なのではないでしょうか。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (547/1622)
回答No.4

こんばんは。 他の方の回答と重なる部分もありますが。 ピアスで指導を受けている最中なのにもかかわらず化粧をしている女子がいたらどんな甘い高校でも指導はするでしょうから、特別扱いされているとは思えません。 もうちょっと厳しい高校なら「そろそろ進路変更を考えた方がいいのではないでしょうか?」なんて言われます。 さらに厳しい高校なら即停学ですし、その程度で退学になる高校も知っています。 子供をつぶすつもりかとも書いてありますが、単純にその高校の方針に従って指導しているだけで、つぶすつもりなんて全然ないと感じます。 お子さん自身がつぶれるような行動をしているとも思えます。 その高校を卒業したいと思うならその高校の指導に従うしかないわけで、あなたがきちんと指導すればいいだけではないかとしか感じません。 例えば生徒会を動かして生徒全体で薄い化粧はOKにしてもらおうなんて運動をするような方法もありますが、そんなことは全然考えていないんですよね。 相談するって、どういう相談をするんですか? 子供が学校の指導を受け入れるにはどうすればいいかという相談なら、担任の先生に相談してみてはどうかと思います。 自分自身の子供に対する指導力を上げるにはどうすればいいかという相談なら、ご自分の信頼できる友人に相談してみてはどうかと思います。あるいは、ご主人とか、娘さんに影響力を持っていると思われる親戚の方などに指導してもらってもいいかと思います。 「学校の指導はひどすぎる」という相談は、誰かにしてみても、だれもどうにもできないと思います。 弁護士とか教育委員会に相談してみても、「まずはルールを守りましょう」と言われるだけです。 もしかして、娘さんはその高校をやめたいのではないでしょうか。 それをあなたが無理矢理引き留めているのでは? それだったら、娘さんにあうような高校に進路変更するという方法もあります。 長い目で見ればその方がいい場合もあります。 娘さんとじっくりと話し合うことをおすすめします。

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.3

 こんにちは。少し気になりましたのでお話ししてもよろしいでしょうか。 校則の側面から考えるならば、ピアスは流石にまずいでしょう。しかしながらファウンデーションに関しては「場合によっては許容される可能性」もありえます。  紫外線アレルギーを含む「アレルギー」が、それを摂取したり触れたりした場合に致命傷に至る危険性もあります。先日も東京都の小学校でアレルギー物質を摂取した児童が死亡したとの事故もあったことをご記憶でしょう。この場合に問われるのは、その児童が食物に含まれる特定物質を摂取したことがアナフィラキシーショックをもたらす主因と考えられています。担任の教諭は、当該の児童に対し日常的に注意を払っていたものの、その児童が給食で「お代わり」をした際に「誤って」アレルギーを引き起こす物質が含まれている食品を手渡したのが原因とされています。  日常的に注意を払っていた、この事は学校医なり病院の診断書があって「初めて認められる行為」です。これに対し、質問者様の場合はいささか前提が異なりはしないかと考えます。  ピアスによる指導の以前に、なぜ太陽光によるアレルギーがある旨を証明する診断書を提出していなかったのでしょう。もし問題の順序が逆ならば、日焼け止めのファウンデーションを使用することが認められていた可能性もあります。それをなぜ入学当時から今までの間に行っていなかったのかが不自然に思われます。ピアスなどよりもアレルギーの方が生命の危機に見舞われる可能性があることをお考えになるならば、この質問もいささか不自然です。  「化粧は校則で禁じられている」このことを保護者である質問者様は既に了解しています。そこに「目の敵にされているようで云々」との疑問を差し挟むのは、保護者としては「それが医療的な理由に起因する」との認識があり、「学校側も理解しているだろう」との甘えにも似た考えがあるのではないでしょうか。理由を事前に知らされていない学校側の指導は理屈として筋が通っています。けれど「その校則に対する『例外的措置』」を求めるのであれば、それは病院による診断書による正当な説明がなければ、学校側に理解を求めることは困難といえます。  よって、医師による診断書を添えた上で、学校側に「理解と許諾をいただく姿勢」で話し合いのテーブルに着かれることをお勧めします。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 一度悪い印象を作ってしまったら、監視の目というか反省しているか確認の意味で目をつけられて当然でしょう。学校だけではなく世の中はそんな物ですが。  親のあなた自身が、恐らく校則で禁止されている化粧などさせている事も問題だと思います。  ルールはルールです。ルールを守らせるのも親の勤めでは?  それが嫌なら学校を辞めて、大学に行きたければ、認定試験とかあるんでしょう?それに向けて頑張って、大学に行けばよろしい。  まず、何のために学校に行っているのか。もう一度考えて下さい。遊びの場所ではない。  成績が良ければOKじゃないです。学校から離れた場所でのおしゃれはOKでしょう。でも、学校は違います。  家庭での指導も含めて考えて下さい。      学校外での出来事で注意を受けたのなら、学校に問題有りと思いますけどね。ただし、通学時は除く。

a2524
質問者

お礼

そうですね。 化粧と言っても、太陽のアレルギーがあり、日焼け止めと粉をしている位ですが、やはり一度そういう事があったら厳しいですね。 親として、情けないですがまわりにそういう子が居るのもありますが、言うことを聞かないのが現状です。 ありがとうございました。

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

弁護士・心理カウンセラー等でしょう。

関連するQ&A