- 締切済み
男性の方に質問です。
1月23日に、「異形成の潜伏期間について」で質問した者です。 子宮頸がんの原因である、HPVというウイルスに感染して、癌になっているわけではありませんが、異形成という診断で(そのままにしておくと稀に癌になります。)1年以上前から、定期的に検診を受けています。結婚して17年になりますが、その後、毎年必ず1回検診していて、一昨年11月に初めて異形成と言われました。医師に、結婚する17年前に、すでに私がHPVウイルスに感染していて、それが、17年潜伏していて、今になって異形成になった可能性はないかと聞くと、毎年検診していたのなら、それは考えにくい、感染時期は特定できないが、わりと最近感染したと思われるといわれました。 私は、結婚後、夫以外に性交渉はないので、おそらく夫が他の女性から感染したものと思い、夫にありのままを冷静に話し、身に覚えはないかと聞いてみましたが、やはり予想通り、「ないよね~」と表情変えずに答えました。「それなら、私がもらってきちゃったことになるよね」と言ってみましたが、反応なしでした。夫は仕事でがん保険を扱っており、子宮頸がんのことは勉強して知っているはずなのに、「ウイルスが原因なんだ」とか言って、あきらかに不自然です。 風俗など行っていた場合、今度はエイズなどもっと恐ろしい病気でも持ってこられたら大変だし、そのへんのところもわかってもらいたいのです。 もし私が逆の立場で、自分に非がなかった場合、絶対してないともっと言うと思います。 怒りもしないし、今まで通り何もなっかたように接してくる夫は、(前よりやさしくなった気がします。)やはり黒だと思いますか?中には、浮気を追求されて逆ギレする男性もいると聞きましたが、男性の心理とはどのようなものなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 やはりそうですよね。考えてみれば女性だって、自分に非があってバレたくなければ、しらを切り通し、そのことになるべく触れないようにするかもしれません。夫は子宮頸がんのことも仕事上知っているはずなのに、「今、若い女の子が騒いでいるのはどういうことなのか?」と聞くので、頸がんワクチンのことを言っているのだなと思い、そう言うと、「そういうことか、ウイルスなのか」と何だか何も知らなっかたように振舞うのが、いつも何事にも動じない夫にしては、少し動揺していたようにもに感じられました。 でも もし黒だとしたら、絶対に隠したいと思われるだけで、まだましなのでしょうね。