- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:バイク事故加害者側から示談書はかわすべきでしょうか)
バイク事故加害者側から示談書を交わすべきか
このQ&Aのポイント
- バイク事故で加害者側に示談書を交わすべきかについて相談です。
- 事故を起こしてしまったが、誰も大きなケガはなく、刑事罰も受けずに済みそう。
- 相手に直接お詫びに行くこともできず、メールでやり取りしているが、示談書を送りつけるのは難しいと感じている。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答が付かないので、わかる範囲で。 >法律的には当然取り交わすべきだというのは理解できるのですが、 法的には何も規定はありません、当事者同士の権利保全のためにやるだけのこと、お互いが納得すれば何もいりません。 この場合示談書は将来的な後遺症発生時の請求権を放棄することを要求する内容になります、後遺症発生が真実ならそれは同義的に考えて請求できなければおかしいと思いますが、いかがでしょうか? 同義的に疑問が残ることを、>病院に行かせて欲しい、とあなたに確認を入れてくるほど良心的な対応をした相手に要求しますか?本来なら痛ければ病院に行くのは相手の権利のはずなのにです。 >先方のご厚意により、私の負担を軽くしていただいているような状況 との認識があるなら、私なら示談書は求めません。何か治療が必要になったら病院にいってもらいます、向こうが権利を一部放棄しているのに、自分だけ安心を求めようというのは虫が良すぎる気がします。
その他の回答 (1)
- takuzo9060HD
- ベストアンサー率30% (43/142)
回答No.2
各々からみて相手側と後々揉めなる事が無ければ問題はないでしょうが、 事故での怪我などは時間が経った後々に自覚する事もあるので出来る事なら 示談書を作成した方が良いかなと思います。 示談書の書式は特に決まってませんが、ネットなどで検索されてご自分に 適したものを作成して下さい。
質問者
お礼
ご意見ありがとうございました。 色々状況をかんがみ、とりあえずは示談書は作成しない形とすることにしました。 ありがとうございました。
お礼
ご意見ありがとうございました。 >この場合示談書は将来的な後遺症発生時の請求権を放棄することを要求する内容になります、後遺症発生が真実ならそれは同義的に考えて請求できなければおかしいと思いますが、いかがでしょうか? 仰る通りかと思いますので、今回は示談書は作成しない形で決着させていただきました。 ありがとうございました。