• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不動産の契約について)

不動産契約の保証会社に関する疑問とは?

このQ&Aのポイント
  • 先週、やっといい物件が見つかり契約をすることになりました。家賃は¥135,000です。しかし、審査に通るか不安だったので不動産の担当者に相談すると「保証会社を頼めば審査通りやすいですよ。」と言われました。保証会社の費用は年間1万くらいとのこと。審査が通った後、契約書を見ると保証協会初回の金額が¥110,000と記載されていました。この金額は相場なのか疑問です。予算を超えており、了承していない金額なので取り消すことは可能でしょうか?
  • 不動産契約の際、保証会社を利用することで審査が通りやすくなると知りました。不安だったので不動産の担当者に相談したところ、保証会社の料金は年間1万程度だと教えてもらいました。しかし、契約書を見ると保証協会初回の金額が¥110,000と記載されており、相場なのか疑問です。予算を超えており、了承していない金額なのでキャンセルすることは可能なのでしょうか?
  • 不動産の契約をする際、保証会社を利用することで審査が通りやすくなるというアドバイスをもらいました。保証会社の費用は年間1万くらいだと言われました。しかし、契約書を見ると保証協会初回の金額が¥110,000とあり、相場なのか不安です。予算を超えている上に了承していない金額ですので、キャンセルすることは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

補足拝読しました。 まず、良くある営業パターン(決まっちゃいますっよ)にはめられてます。 契約して無い事が分かったので、不動産会社に連絡して 保証会社の加入しないか、保証料の安いのが無いか聞いてみる (年間1万て聞いてたし、代筆した書類(←本来駄目だけど)のコピーさえくれないのは酷い) 予算オーバーで、契約を取りやめるとした場合、今から契約しないと言っても「ノーペナルティ」ですから早めに言いましょう。 不動産業者が費用請求してくるなら、まともな会社では無い(しない事を願う) 保証会社は連帯保証人を付ける事で 審査が通る場合と 保証料が安くなる 場合が有ります。 失礼ながら 連帯保証人をつけないと審査がおりないのなら 賃料と借主様の収入のバランスが悪く 滞納の可能性が普通より少し多いと考えられます。 私としては物件の再考をお勧めしますが。

その他の回答 (1)

回答No.1

不動産会社の者です。 ご参考下さい。 保証会社の利用料は様々で 初回に2年分を払う(契約年数が2年の場合)タイプだと 賃料の30%~50% 更新のたびに払う 初回だけ払うタイプだと 初めに賃料の1カ月分 以降年間1万円 カード系の場合月々●%とかもありますし 保証会社は借主が選択できないと思いますので、物件を取り扱う不動産会社の 方で決められてしまいますね。 保証会社はその保証内容と条件でで払う額が違う場合もあります。 例えば原状回復まで保証するとか 連帯保証人を付けると安くなるとか・・・ さて、今回の問題はそこでは無いですよ。 契約する時に契約金(敷金・礼金・保険など)説明をうけて 明細書(契約時にいくらかかるか)もらわなかったのですか? その上での契約では無いのですか? 契約はしたけど必要な金額(概算ではなく)を知らないなんて あり得ないでしょう。 今まで何百と賃貸契約してきましたが、そういう順序で契約した事が無いので分かりませんが 通常は (1)入居申込 (2)審査 (3)審査通過 (4)必要費用・必要書類連絡 (5)契約(契約金支払い) (6)鍵の引き渡し では? >そして無事審査が通り契約することができたのですが、 契約する事が出来たと書いているのですが >後日届いた契約書を目にすると金額の内訳の中に 両者サインして無いのであれば契約成立ししてませんからね。 郵送契約で契約書送ってきただけですか? そういう意味なら上の内容でもなんとなく分かりますが・・・ それであれば、契約成立して無いですよ。 押印して送り返してなければね。 保証会社の費用が相場かの質問には 相場内と答えます。 質問を読む限りでは 契約は成立して無いので 不動産会社に連絡して (1)保証会社の費用が聞いていたのと違う (2)安い保証会社が無いか(有った場合でも審査やりなおし) (3)保証会社の費用が安くならないなら契約しないと言う (4)契約書を返送する(契約してないのだから何のお金も払わない事) ところで普通(まともな不動産会社の営業なら) 保証会社の申込書(ここには保証料の額か賃料の●%とか書いてあると思う)をコピーをとって 質問者様に渡すでしょう(説明も加えてね) 時価いくらかわからない料亭の料理じゃないのですから、敷金・礼金・賃料・保証料・仲介手数料足して 計算する位の作業は営業マンには朝飯前の話です。

bob22
質問者

補足

とても詳しいご説明ありがとうございました。 そうですね、審査が通っただけの話になると思いますね。 ただ、最初の申込書は不動産の方が 「 早く申し込まないと無くなる物件なので、     代筆しておきます。」と言われ、 必要事項は電話でお話ししただけなので、ちゃんとした 金額は見せられていませんでした。 まだ振り込んでいないので、どうしようか迷っています。 ただ、ちゃんと連帯保証人も付けてこの価格なのかと ちょっとびっくりしました。

関連するQ&A