• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:未成路線で存在すれば嬉しい路線を挙げて下さい!!!)

鉄道路線の未成線となった理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 未成路線で存在すれば嬉しい路線を挙げて下さい!
  • 未成線となった鉄道路線の理由を教えてください。
  • 栃木県の東野鉄道や茨城県の日立電鉄など、未成線となった鉄道路線についての情報をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EF8195
  • ベストアンサー率44% (100/223)
回答No.7

地下鉄有楽町線の分岐線。 豊洲から分岐して、東陽町~住吉~錦糸町~押上~亀有と延伸する計画があります。江東地区は、東西方向(放射状)には路線が数多くあるけれども、南北方向には大江戸線くらいしかなく、その意味では「とっても不便」な地域です。 豊洲(乗降客の急増に伴い、現在大規模改築中)は2面4線の外側だけを使っていて(内側には線路は敷かれていない)、月島側には引き上げ線もある。また、住吉は赤坂見附のような上下2段式のホームであり、押上はこれまた2面4線のホームで、暫定的(?)に半蔵門線の東武へ直通しない折り返し電車(渋谷方面)が内側の2線を使っている。 これらは、いずれもこの路線の建設を見込んだ構造物と言わざるを得ません。「豊洲に引き上げ線がある」という事は、有楽町線の「本線」へはあまり直通しない(原則として「池袋方面~新木場」「豊洲~亀有」という運転系統に分離)という前提だったようです。 もっとも、事業者側(東京地下鉄株式会社)が「やる気が無い」んですよね。「新規の路線は副都心線(民営化前の営団地下鉄時代に『手を付けた』から)を最後にする」って方針のようで。但し、「ゆりかもめ」を豊洲から北へ延伸するよりは、こっちの方が現実的だとは思います。

josoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 東京メトロが新規の路線を建設凍結したので、ペーパープランに成ってますけど。 東京都は地下鉄建設を進めたいらしく住民サービスに熱心なところが有るから経営統合後に、実現するかも。 江東区の南北移動ですが港区の、お台場と江東区の青海地区と東京メトロ東西線の東陽町駅を結ぶ鉄道路線計画が有ります。 地元からの要望で、東武鉄道亀戸線とJR小名木貨物線の路面電車化を実際に江東区が検討してるそうです。 実現すれば、乗り鉄と撮り鉄の皆さんが利用しそう。 もっとも新交通ゆりかもめの計画路線、豊洲駅~東京駅は建設費が掛かるし。 駅通路で上下移動は掛かるので開業しても費用対効果が小さいのでムダかも。 高齢化社会では路線バスや路面電車が重宝するので採算われで割に合わ無い。

その他の回答 (6)

  • 2001nachi
  • ベストアンサー率28% (37/128)
回答No.6

抽象的な意見になりますが二大都市(東京・大阪)に関して縦に動ける動脈があると便利ですね。 まず東京ですが、城西地区に関して南から小田急、京王、JR、西武、東武と東西間のインフラは間断無く動いていますが縦断はあまりないです。 (井の頭、多摩都市位でしょう) ならば環七、環八の下に地下鉄を通し、羽田迄延ばしたら便利でしょうね。 確か平成12年運輸省答申で出されています。 大阪の中心部は地下鉄があり、兵庫県側は土地も少なく北から阪急、JR、阪神とこの辺りはまだ良いのですが、東側の阪急京都線、京阪、JR、近鉄を結ぶ路線が少ないように思います。 一部ではモノレール(遅くて高い)、JR(高井田)が稼働していますがそれでも不便さは在るように思います。 例えば高槻を始発に枚方か樟葉、長尾か京田辺、近鉄奈良線の生駒市辺りを結んだら便利かとは思います。

josoko
質問者

補足

回答ありがとうございます。 環状7号線の真下か真上を通す、メトロセブンは古くから計画が在りますし。 環状線で東京モノレール羽田線の流通センター駅と、JR京葉線の葛西臨海公園駅や、舞浜駅を結ぶ計画が在ります。 環状8号線の真下か真上や、真横と通り沿いを走るエイトライナーは、地元の区が都営大江戸線の8の字運転の開業が出来ずに、開業スピードが遅過ぎるため業をにやして30年ちょっとの計画案しか歴史が無いです。 大田区の場合いまだに駅の位置など路線ルートが決まら無いし、二子玉川駅~蒲田駅~羽田空港駅のルートそのものが既存の東急大井町線と、京浜急行空港線とバッテイングしてます。 反対側の板橋区や北区も計画案がペーパープラン化してて、どこに駅が出来るのか判ら無い!! 関西に住んだコトが無いので、土地勘が無いのですが路線図を視ると、確かに京都府や奈良県に近づくに つれて大阪の鉄道網が独占的に成ってます。 南北のルートを、もう1つ欲しいのは判りますネ。 最後の1文は1理、有るかも。 出来れば、全ての地名にフリガナを振って下さるとベストアンサーを差し上げたかも。 惜しいコトをしましたネ~。 またの機会に解答を下さいネ。

  • Otacity
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5

質問者さんも言っていますが、埼玉高速鉄道線の延伸はあって欲しいとおもいます。 サッカーを見に行くのによく埼玉スタジアムに行きますが、浦和美園からスタジアムまでとても距離が長いので、是非作って欲しいです

josoko
質問者

お礼

すてきな回答、ありがとうございます。 もしかして地元の方ですかね? 熱心なサポーターさんかな? 浦和美園駅から埼玉スタジアムまで距離が長いのは、防犯上の意味合いも強いと想いますけどネ。 ワールドカップなどの試合は海外からも注目を浴びるから、外国人のサポーターさんも来ます。 スタジアムも対策を練ってるらしく、ヨーロッパや南アメリカの国々みたいな熱狂的なサポーターに対しても それなりにマニュアル化された対応をするそうですけど。 埼玉県と しては埼玉高速鉄道と秩父鉄道の乗り入れは実現したいらしいですが、地元の声と予算しだいかな? 質問には、書き込みませんでしたが埼玉県は、大宮駅東口と、埼玉スタジアム、東側の東武伊勢崎線(スカイツリーライン)の、どこかの駅を結ぶ路面電車も計画してるとか。 出来ると沿線が観光地に成るし、住民サービスに成るので実現して欲しいですネ♪

  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1321/2393)
回答No.4

東武西板線。西新井~(現・大師線)~大師前~上板橋が全線つながっていれば、東上線と伊勢崎線が東武だけで結ばれて、なおかつ通勤のバイパスに使われて便利だったでしょうね。 埼玉高速鉄道は今のままでは中途半端ですね。ぜひ延伸してほしいですが、運賃が高そう・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%AD%A6%E5%A4%A7%E5%B8%AB%E7%B7%9A

josoko
質問者

補足

上の段で、ご指摘の路線は東武鉄道西板線ですネ。 これは在れば、よいと思うけど必要が有るかな? 現実には路線バスで、こと足ります。 実際に乗り通すと想って上板橋駅から、西新井駅まで乗る場合は面倒です。 乗り換えが楽に出来無いし。 バス路線が迂回してます。 東上線の電車に乗って、池袋駅へ行ったほうが駅の反対側の東口から、西新井大師と西新井駅まで都営バスが走ってますから速いです。 埼玉高速鉄道の場合、建設費が掛かり過ぎ。 法律と条例に基づいてホームドア、エレベーターなどバリアフリー化工事の費用負担が大きいですから。 運賃も割り引こうと想えばIC化で、SuicaやPASMOの所有者限定で出来るだろうけど、これだと正直に、きっぷを買った利用者が負担をしいるので、クレームが来そう。

  • --green--
  • ベストアンサー率50% (140/277)
回答No.3

北九州市八幡西区の「黒崎」と直方市の「筑豊直方」を結ぶ「筑豊電鉄」は 当初は直方から飯塚を通って福岡を結ぶ計画でしたが 1971年に路線敷設の免許が廃止されました. (筑豊山地を越える線路を敷設するだけの資金がなかったためのようです) 福岡市と北九州市を結ぶ私鉄路線は存在しないだけに (鉄道はJRの鹿児島線,篠栗・筑豊線,山陽新幹線のみ) もし実現していたら現在の人の流れに少なからず影響があったと思われます

josoko
質問者

補足

九州の福岡県ですか‥‥。 う~ん、土地勘が無いのですが、西鉄ではダメなのか‥‥。 もっと説明文章を判りやすくして!! ネット検索をし無いと、読む時に困るんですけど‥‥。 人の流れも、どう影響するのか書き込まれて無いし。 残念ですがベストアンサーを差し上げられません。

  • kotaro-h
  • ベストアンサー率40% (149/367)
回答No.2

九州で育った私は、18歳のあと浪人中の1年間、免許取り立ての友人が、今で言う秘境駅や路線を探訪するのに、よく連れて行ってくれました。 久大線の恵良駅から出ていた宮原線の終点、肥後小国から先の区間は、トンネル1つ完成していました。 これは、熊本電鉄菊池駅まで、結ぶ予定だったと記憶します。 あと3セクも無くなりましたが、宮崎の日之影線が高千穂迄延長され、熊本の高森線と結ぼうとしたのも、記憶しています。 妻線と湯前線の間の区間も、峠道を走りましたが、絶景の続く山岳鉄道になったことでしょう。 山口県の防石鉄道、宇部から出ていた船木鉄道に小月駅から分岐していた長門鉄道。この3つ共、陰陽連絡の夢の跡です。 30年以上前に、全部回りましたが、廃線跡に浪漫を、覚えたものです。 陰陽連絡路線は、他にも尾道鉄道などがあり、智頭急行のように現実化した計画もあるので、笑い話だけで終わらなければ、興味深いものも多いと思います。

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

国鉄の分断路製ですね。 興浜線、越美線、広尾線と日高本線など 乗ってみたかった構想路線では ・佐久間線(南側は光明電気鉄道の復活ともいえる) ・本四連絡線の淡路島ルート  橋の構造が鉄道を考慮していないので実現不可能だけど、四国にとっては関西直結のこちらの方が良かったのでは、現在のこのルートのバスの輸送量を見るとそう思わないでもない 昭和30年代の学習地図帳には当時の構想路線が破線で描かれていますから、眺めるのが楽しいです。 気宇壮大な私鉄の大風呂敷路線も好き、陰陽連絡の伯陽電鉄・防石鉄道とか、九州横断の熊延鉄道などは実現して欲しかった。後は、江若鉄道も若狭まで頑張って欲しかった。全部廃止に成っちゃったけど >埼玉高速鉄道の岩槻駅、蓮田駅と、羽生(はにゅう)駅への延伸 この区間は、大正~昭和初期に武州鉄道として開業して失敗していますが、今は状況が変わってバイパス通勤路線として使えそうですから、つくばエクスプレス程度には行けそうですね。

josoko
質問者

お礼

1番目の回答、ありがとうございます。 最後の1文は励みに成り、大変、嬉しいです。 個人的に埼玉県内は、TXみたいに駅間距離が長い私鉄路線は似合わ無いような気がします。 秩父鉄道みたいにゲタ電のような、お買い物や通学にも使える観光路線が好まれると。 武州鉄道って、地元住民の利益優先で蓮田駅と、岩槻駅を結ぶ路線を建設・開業して、浦和美園駅に在った、武州大門(ぶしゅう だいもん)駅まで伸ばして、さらに8年頃に、新井宿(あらいじゅく)駅付近に在った、神根(かみね)駅を開業後、都内乗り入れを果たせず廃線に成りましたから。 鉄道アナリストの川島 令三(りょうぞう)さんも著書で、指摘してますが赤羽駅から北進して開業すれば、今でも東武鉄道が現役で営業してるかも知れないのに。 惜しいコトをしましたネ。

関連するQ&A