- 締切済み
再婚した母と一緒に暮らしたい
現在高校二年生の男子です。 10年前に両親が離婚し、母は家を出て行きました。 最後に母と会ったのは離婚して直ぐにやってきた僕の7歳の誕生日でした。 一度だけ公衆電話から母の携帯に電話をしたことがあります。 母の日だったので何もしてあげられなくてごめんねと言いました。 僕は父とあまりうまくいっていません。 兄は従順なので父の言うことを聞いていますが、僕は母と会わしてくれない父に腹が立っています。 いつも兄と比較されるのも嫌です。 去年勇気を出して再度母に電話して会うことが出来ました。 母は病気で足が不自由になっていました。 その時母と一緒に暮らそうと決意しました。 来年僕は大学を受験します。 今までより更に猛勉強をして公立の大学に入学したいと思っています。 母は現在再婚していて他県に住んでいます。 来月初旬に母と会うことが決まっています。 その時に母の新しい旦那さんを紹介してもらいます。 母と旦那さんに、二人が住んでいる県にある公立の大学を受験しようと思っていると打ち明けるつもりです。 その時に何か気を付けることがあれば教えて下さいませんか? 長文読んで下さってありがとうございました。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomozo75
- ベストアンサー率0% (0/0)
ほとんど皆様の回答に同意なので、短くなってしまいます。 お母様の旦那様と会う時に、あなたの思いを伝えるのではなく 「母の事を、今後とも宜しくお願いします」 と、この一言が言えれば十分だと思います。 お父様も含めて、周りの全ての人に気を使うことを忘れずに。 あなたは、ちゃんと愛されてますよ。
話してみないと 分からないですよね。 でも あくまでも 受験して 合格したらこちらに引っ越してくるから たまには 顔出してもいいですか? 位ではないでしょうか。 親権がお父さんにあって 今までも 大学も…ならば あちらのご夫婦も 大人ですからね そんなに軽々しく 預かる様な形を 勝手にはできませんよ。 学費を払ってやるつもりでしか 同居はできないです。 簡単な話しではないと思いますよ。 父親を嫌う子供って多いと思う。 母親は 子供にとっては 一番ですものね。でも…大学まで行けるなんて 当たり前じゃないと思います。。 お父さん 偉いです。 私は 自分自身も片親で育ったし 私の子供も 私の離婚の為に片親で育ちました。 貴方も寂しかったんだろうと 理解できます。 又 私は 今 再婚してます。 息子は 遠慮がちで 帰省中でも、泊まる事さえありませんでした。(親権は私) 生活してると 色々あって 再婚夫婦同士でも、喧嘩もあれば 子供の味方をしたくなるときもあるしで間にいて、結構気を使ってきた時期も ありました。 思い描く生活なんて 夫婦でも 中々 送れない現実だから 多分 離れていて 着かず離れず位が 丁度いいと思いますよ。 貴方も お母さんも 離れてて とても寂しかったですね。。 親孝行は 一人立ちしてもできますしね。一人立ちしてない あくまでも まだ学生身分ですから 働き出して 自分のお金で 親孝行はいくらでもできると思いますから 今は その前余興。 相手の男性と 仲良くできる事から 始めたらどうですか。
- ghg_45310
- ベストアンサー率32% (16/50)
大学生になるにあたり、親元から離れて一人暮らしを始めるならよくある話ですが、 今から一緒に暮らしたい、というのは、逆のように思います。 足の悪いお母様が、未だにお独りなら、 あなたがサポートするために一緒に住んであげたい、というのはわかります。 しかし、今は再婚なさっているのですから、 あなたが同居する意味はあるのでしょうか。 幼い頃から引き離されていたのですから、そういった意味では、一緒に暮らしたいのは良くわかりますし、お気の毒と思います。 しかし今更、新しい生活を築いていらっしゃるお母様のところに行くのは、 お母様に甘えてしまう事になりませんか。 そんなあなたが、再婚相手の方にとってはオジャマでしかないのでは。 お母様はあなたの気持ちを嬉しく思って下さるかもしれませんが、下手をするとあなたの存在が、お二人の仲にヒビを入れることになりかねないと思いませんか。 あなたがもし、お母様のお力になりたいのであれば、 あなたが立派な社会人となり、経済力のある大人になってからだと思います。 お母様方夫婦が年を取り、何かお困りだった時に、手を差しのべる方がずっと頼りになると思いますが。 自分の気持ち優先でなく、お母様の立場や、今の旦那様の気持ち、 そして、あなたのお父様の気持ちをよく考え、 大人の行動をされて下さい。
- mutsunatsumizu
- ベストアンサー率40% (93/227)
質問者様が「母と一緒に暮らそうと決意」しても、お母様がどう思っているかは分かりませんよ? 10年前に離婚して、最後に会ったのが離婚直後、その後一度だけ携帯に電話、そこから約10年間全く会っていないし会話もしていない状態で、去年ようやく一度会っただけですよね? お母様は再婚なさっているようですが、その家族構成はお聞きになったのでしょうか? 再婚時期がいつなのかは分かりませんが、もし離婚後まもなく再婚なさっていたのなら、再婚相手との間に子供がいる可能性もあります。 再婚相手のご両親と同居している可能性もあります。 二人が住んでいる県の大学に入学したからといって、「じゃあ一緒に暮らしましょう」とはならないと思いますよ。せいぜい、「近くにいるんだから時々は御飯を食べに来なさい」くらいじゃないでしょうか。 お母様の足が不自由になっていた→一緒に暮らそう、という考えになったようですが、一緒に暮らしたところで、お母様の助けになれるのでしょうか? 大学生活ともなると、そうそう家にいることもないかと思うのですが。 学校に行ったり、バイトしたり、サークル活動にいそしんだり、友達と遊んだり、彼女とデートしたり・・・同居したからといってお母様が楽になる要素があるのでしょうか? むしろ、炊事洗濯の量が増え、再婚相手である旦那さんへの気遣いも発生し、質問者様へのおこずかいも捻出しなくてはならず、生活を圧迫するような気がするのですが・・・。 お母様と同居するのであれば、お父様は生活費を出すことはないでしょうし、大学の学費もお母様負担になってしまうと思いますが、それこそ「病気で足が不自由」なお母様にそんな負担をかけていいのでしょうか? お母様の助けになりたいのであれば、就職してお金を稼げるようになってからのほうがいいのではないでしょうか。 子供として、母親と暮らしたいという気持ちは分かりますが、大学生ともなると、一般的には親元から離れていく時期です。 その時期から、しかも母親の再婚相手という他人もいる状態での同居というのは、正直難しいと思います。 お父様とはうまくいっていないとのことですが、生活に不自由しているわけでもなく、大学進学も出来るんですよね? 県外の大学受験を考えることができるということは「家から通える大学しか進学させない」と言われているわけでもなさそうですし。 もっと、お父様にも感謝の念を持ったほうがいいですよ?
お礼
回答して下さってありがとうございます。 父に感謝の気持ちがないわけじゃないのですが、僕の言うことはいつも全否定なので気分が滅入ります。 母の家族構成は旦那さんと旦那さんの娘さんが二人です。 二人とも結婚して家には母と旦那さんの二人暮らしです。 >お母様の助けになりたいのであれば、就職してお金を稼げるようになってからのほうがいいのではないでしょうか。 確かにこれが一番の親孝行だと思います。 出来れば母親の住む県で就職したいです。 そのためにも同じ県にある大学に進学したいと考えています。
- pecory
- ベストアンサー率23% (67/281)
学費と生活費をどうするか、ある程度考えておくことですかね。 no1さんと同じく、お母さんの世話をしたいと言った場合に実父の援助がなくなる可能性もあります。 お母さんと新しい旦那様に養ってもらう前提では相手に負担ですから、自分でどうにかする覚悟は必要かと思います。(相手から申し出があれば別ですが) また、お母さんは新しい旦那様との新しい生活を始めておられるので、そこに一緒に住むことが果たして二人にとっても質問者様にとっても幸せなのかはわからないところでもあります。 でも、希望ははっきり伝えていいと思います。 うまくいくといいですね(*^_^*)
お礼
回答して下さってありがとうございます。 色々と考えていると昨日はなかなか眠れませんでした。 母に打ち明ける前に父に自分の気持ちを打ち明ける方が先かなと思いました。 でも父は僕の話をちゃんと聞いてくれないのでうまく話せるか自信がないです。 頑張ります。
- life2_001
- ベストアンサー率22% (358/1580)
まずは話しあいですね。。 お母様には新しい旦那様がいると言う事で その旦那様にしてみると貴方の教育資金を支払う義務はありません。 ですからどんな方か分りませんが 一緒に住んでも冷たく当たられたりする可能性もあるわけです。 まだその相手の男性にはお子さんがいればそちらの関係も考えなくてはならなくなりますよね。。 ひとまずは近くの大学を受験したいと言う事だけ伝えて相手の反応をみるのもよいとおもいますよ。 もしその時に「じゃうちにくればよい」と相手から言ってくれればよいですが その時点で何も言わなければそれ以上の話はその時点でしないほうがいいですね。 もし相手の反応が帰って来ないときはお母様にだけ相談してお母様と相手の方と話し会いをして貰うことです。
お礼
回答して下さってありがとうございます。 やっぱり学費のことがネックになってくるのですね。 育英資金を借りるのは僕だけの力では無理ですよね。 僕の考えは無謀だったと今思い始めました。 よく考えます。
なんか少し違うような気がします。 母親と暮らしたい理由 父親が嫌いだから。 公立大学の志望動機 母親が住んでいる県。 お母様も新しい生活がありますし、ご主人と話し合いも必要でしょう。でもあなたから、一緒に生活したいと言われたら、断ることはできないと思うのです。 さらに、いくら公立でも、お金がかかることには変わりありません。 大学に合格してから、報告という形だけにしてはいかがですか? 一緒に暮らすという提案は自分からするのも好ましくありません。あなたのお父さんとお母さんと話し合う必要もあるからです。 お互い辛い思いをすることも覚悟してください。
お礼
回答して下さってありがとうございます。 大学に合格してから報告ですか。 突然僕が近くにやって来て母と旦那さんはビックリしないでしょうか。 父と母が話し合いをすることはとても難しいです。 もっとよく考えてみます。
- fuefue12
- ベストアンサー率38% (457/1192)
一つあげるとすれば 「沢山の話し合いが必要」と言う事です。 質問主さんの気持ちはとても素晴らしいと思います。 ただ厳しい言い方をすれば「それだけ」とも言えます。 現実的に可能か、お父さま、お母様の気持ちの確認と交渉が必要ともいえます。 まずお母様に対して「一緒に暮らしたい、あなたの世話をしたい」と告げるのは良いと思います。 お母様もきっと飛び上がるほど嬉しく感じると思います。 しかし旦那様との家に質問主さんが生活できるスペースがあるか 折角の学生生活なのに自分の息子の時間を自分のために割いていいのか などなど、現状のお母様の感情や問題点が色々お母様の中で湧き上がってくるかと思います。それらの話し合いは必要かと。 同居が無理なら近所に引っ越す事は可能かもしれません。 ただその際実のお父さまの了承を得られるか です。 「母親の近所に住むというなら俺は支援しない」ぐらい言うかもしれません。 厳しい言い方になりますが、質問主さん1人ではお母様の近所に住む事もままならないかと思います。 気持ちを伝えるのは良いことだと思います。 ただ現実問題可能かどうかがこの話の課題だと思います。 なので「自分はお母さんと一緒に暮らして、お母さんの手伝いをしたい」という事を伝えて、大人側の意見を色々聞いてまた再度考えてみるのがいいかな と感じます。
お礼
回答して下さってありがとうございます。 やはり現実的ではないですか? 友達にも聞いてみましたが、同じことを言われました。 父は反対すると思いますし学費や生活費を出してくれないと思います。 でも気持ちは伝えたいです。 合格出来た時はまた相談に乗って下さい。
お礼
回答して下さってありがとうございます。 >お母様はあなたの気持ちを嬉しく思って下さるかもしれませんが、下手をするとあなたの存在が、お二人の仲にヒビを入れることになりかねないと思いませんか。 ここまでの考えにはいたらなかったです。 こちらに相談して本当に良かったと思っています。 沢山の気付きがありました。 僕の気持ちは一方的だったと反省しています。 母に負担を掛けさせたくありません。 僕がいつも父からお前は甘ちゃんだ言われる理由が分りました。 悔しいですが僕の立場では不十分だと認識しました。 勉強は引き続き頑張ります。 堂々と親孝行出来るように大人になります。