- ベストアンサー
ディスプレイの青光対策につきまして
最近、ネット上で パソコンの青い光が眼に良くなく 眼精疲労の原因になるとか言われていますよね。 青光対策専用のメガネもあるらしいですね。 私は裸眼で視力が良いので 普段はメガネの必要はないのですが このように視力が良くても パソコンを使うときには 青光対策用のメガネをかける必要がありますか? パソコンの青光は紫外線のように 眼にダメージが蓄積してゆくものなのでしょうか? それとも単に一時的に眼精疲労の原因となるだけであり それを感じない人はわざわざメガネをかける必要はないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近、スマホの普及で朝から晩まで画面の光を見続ける人が急増しましたね。 液晶画面の青色光は交感神経が刺激されて緊張状態になります。いわばこれがストレスとなり様々な健康障害の原因となりうるとされています。 質問者様のように視力のいいかたでも、お仕事などで長時間ディスプレイを見続けなければいけないかたは疲労が蓄積しやすいと思います。 もし眼精疲労や青色光が原因の健康障害に心当たりがある場合は一度眼科医院にいかれるなどして見てもらうことをお勧めします。 そのうえで青色光カット機能があるメガネを試す。というのが自然な流れと思います。 ちなみに私はグラフィックデザインもする会社員ですが、業務中はおろか一日中なんらかのディスプレイと向き合っています。 iPhoneしかりパソコンしかり、寝る前に見るとよくないとは風説で聞いていましたから、色つきの青色光カットメガネを使用しようと決めました。 けっこう目が悪いのでレンズも厚いのですが、ゾフの一番軽いフレーム(10グラムいかないもの)にそのレンズを入れてもらい業務中はずっとかけています。 目の奥に感じる不快感が軽減されたな~と感じるとともに、寝入りがスムーズになったと感じましたね。 色つきだと「大杉連か?」とは突っ込まれますが…
その他の回答 (1)
- 2080219
- ベストアンサー率32% (627/1954)
こんにちは。 LEDバックライト式液晶ディスプレイの事ですね。 特定の波長も有害ですが、 光が強すぎることも眼精疲労につながるようです。 まずはディスプレイの輝度を適切に調整し、 ディスプレイ自体も、常に見下ろす位置にセッティングしてください。 見上げるような位置において見つめると、ドライアイの原因にもなります。 ☆ PC用の眼鏡も一つの手段ですが、 もし、ご自宅でご利用中のディスプレイの対策を為さりたいなら、 家電量販店やWeb上で、ディスプレイに貼るフィルムを売っていますので、 それを貼っても同様の効果が得られますよ。 メガネの着用がうっとうしく感じられるようでしたら、 それらのフィルムを貼る方が体感的に楽ですよ。 ではでは(^_^)
お礼
ご意見ありがとうございます。 感謝致します。 やはりストレスになるのですねえ。
お礼
ご意見ありがとうございました。 感謝いたします。 やはり ストレスになるのですね。 大杉連か?は意味不明でしたが・・