• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネット上に裏サイトを立ち上げられた)

ネット上に裏サイトが立ち上げられた!写真の削除や法的処置は可能か?

このQ&Aのポイント
  • 公的機関から承認され資金援助を受けている団体の運営に関与しているメンバーがネット上に裏サイトを立ち上げていることが判明。
  • 裏サイトにはメンバーや他の人物の写真なども掲載されており、写真に写っている人々から削除の要望が団体に寄せられている。
  • 調査の結果、裏サイトの管理者を特定することはできているが、法的な処置には費用と難しさが伴う可能性がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>そうした部分に対しての有効な手段を質問させていただきました。 他の回答へのお礼に書かれている事を読んで、だいたいの事が把握できました。 要は「2ちゃんねるで起きている誹謗中傷の書き込み」と似たようなケースな訳ですね。 2ちゃんねるでも、匿名で特定の個人、団体、企業について誹謗中傷したり、写真や画像へのリンクが貼られて、質問者さんのケースと似たような事が多発しています。 で、各企業はどう対処しているかというと、2ちゃんねるへの削除依頼、くらいしか対処出来て居ないのが現状です。 誹謗中傷を受けた被害者が「法的対処」をするなら、書き込みした人物を特定しなければなりませんが、2ちゃんねるでは、脅迫文の書き込みなど「明らかに刑事事件となる場合」のみしか、投稿者の情報を開示しません(しかも、裁判所の開示命令がある場合にしか開示しない) 顔が判断できるような写真については、「該当の人物が被写体として撮影されている場合」を除いては、肖像権や著作権の方向では対処できないと思われます。 最近の判例では「背景の一部として写り込んでしまっている場合には、法的な保護は受けられない」と言うのが主流だからです。 なので、最近では「他人のデジカメ等に背景として写り込んだ場合に、顔として認識できないようにするバイザー」などが開発されています。 他人の写真に背景として写り込んでしまったら法的には対処できないので、写り込みそのものを防ごう、と言う理由で開発されている訳です。 あと、始末に悪いのは、ページ作成者が「公式ではない」と公言している点。 「公式ページではないのに、公式ページと勘違いしてしまうような、紛らわしいページ」なのであれば、ページが存在しているサーバの運営企業に、削除するように求める事が出来ます。 しかし「公式じゃない」と明記されてしまうと、それも出来ません。 facebookのように世界で広く使われているSNSの上でやられてしまうと、更に対処が難しくなるでしょう。 ともかく「やっている本人」を特定しないと、どうにもならないと思われます。特定できない場合、出来るのは「facebookへの削除依頼」くらいでしょう。

517hama
質問者

お礼

追加の回答をありがとうございます。 やはり難しいのですね。状況証拠はつかめるのですが、あくまで想像ですので・・・ 参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

回答No.4

fasebookと言うのが「何であるか?」をご存知ですか? 少なくとも「個人が立ち上げてるサイト」ではありませんよ。 >メンバーの1人がネット上に裏サイト(facebook)を立ち上げていることがわかりました。 facebookに入会し、fasebookで色々な情報発信をするのは「サイトを立ち上げている」とは言いません。 質問者さんは、このQ&Aサイトでユーザー登録してIDを発行してもらい、ログインして質問を投稿していますよね? その行為を「Q&Aサイトを立ち上げている」とは言いませんよね? 単に「既存のQ&Aサイトにユーザー登録して、それを利用しているだけ」ですよね? 問題のメンバーも「既存のfacebookにユーザー登録して、それを利用しているだけ」です。サイトは立ち上げていません。 >写真の削除やこうしたサイトに対して法的に対処をすることは可能でしょうか? 「こうしたサイトに対して」って事は「サイト運営者に対して」って事ですよね? 「サイト運営者に対して」って事は「米国企業であるfacebook社に対して」って事ですよね? facebook社に対して、写真の削除を依頼しても、facebook社は「写真の権利者が誰か知らない」ので、安易に写真を削除する事は出来ません。 また、facebook社は「無関係な第三者」ですから、facebook社に対して法的に対処するのは可能ですが無意味です。 >また、もし法的な処置をれるのであれば、費用などはどのくらい必要になるのでしょうか? 弁護士を雇う費用と、米国企業のfacebook社を訴える裁判費用があれば、訴える事は出来ます。 facebookの運営企業(本社は米国)は、2011年の売り上げは37億ドルです。どこぞの団体が訴えても勝てません。facebookの社は、潤沢な資金を元に、有能な弁護士を雇うでしょうから。 それに、訴える相手は、facebook社ではなく「facebookを利用して情報発信を行っている団体メンバーの誰か」ですよ。facebook社を訴えても無意味です。 貴方がやろうとしているのは「google検索で検索したら、検索結果に気に食わない内容が出て来たから、googleを訴える」ってのと一緒です。訴える相手を間違えています。

517hama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問の仕方が悪かったようですが、facebook社そのものを訴えたいわけではなく、あくまでそのページと表現すればいいのかどうかがわかりませんが、メンバーの作っている部分のことです。 そうした部分に対しての有効な手段を質問させていただきました。表現方法等が間違っていてすいませんが、そうした形でのアドバイスをお願いします。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

>>写真の削除やこうしたサイトに対して法的に対処をすることは可能でしょうか? 写真を加工して、人物の名誉を傷つけたり、変なキャプションをつけていれば、名誉毀損罪になるでしょうが、そうじゃあないと名誉毀損罪にはなりません。 ただし、民法上の名誉毀損、不法行為であるとして、相手に損害賠償・慰謝料請求ができるようです。 でも、まずは相手の氏名と住所が必要になります。たぷんfacebookやプロバイダは情報開示に応じないと思います。 そして、情報開示請求には裁判所の許可が必要ですから、訴訟の代理人も併せて弁護士に依頼されればよいと思います。 ネットで弁護士さんのサイトをみると、この手の仕事は、10万~30万くらいが着手金になるようですので、50万円くらいを用意されたらいいのかもしれません。 ★個人的には、facebookのページはサイト構築という手間も無して作れるので、「裏サイト」という扱いにはならず、たんなる「個人のページ」って位置づけになるように思いますけどね。

517hama
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 写真については特に加工等もされていない状況ですが、個人の顔がはっきりと映っている点が問題ではないかと考えています。 ただ、ご指摘にもあるように、作成者の特定が難しいと思っていますが、こうしたことも弁護士さんが引き受けてくれるのですね。金額も含めて参考になりました。 ネットでもそうした弁護士さんのサイトを探してみたいと思います。ありがとうございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.2

管理会社に無許可で写真を使われてますと言えばいいのでは? 個人が判別できる写真を無許可で載せたら著作権に引っかかります。 団体で犯人捜しをしないので閉鎖してほしい、○日までに削除されないと被害届を出すと書き出せば一発じゃないですか? 結構強引な手段ですが、団体に迷惑をかけてるならそれくらいはアリかもですね。

517hama
質問者

お礼

回答ありがとうございます・ 確かに無許可で個人が判断できる写真を掲載しているため、ほかの団体からも苦情が来ているのが一番の被害です。 ただし、これだけで被害届は可能ですか?出すとしたら警察にでしょうか? ただはったりで書いても聞かない人(過去の付き合いからそうしたことには結構癖があるので)なので、きちんとした根拠がほしいと思っています。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.1

何か被害はあるのでしょうか? 特に被害がなければ難しいと思います。facebookに通報するぐらいしか手立てがないですね。「裏サイト」等と言っていますが、「たまたま同じ名前の別団体」と言われてしまえばどうしようもないですからね。 まあ、団体の情報管理のザルさを世間に訴えるには良い機会なのではないかと思います。

517hama
質問者

お礼

サイト名も団体の裏サイトとうたっていますし、説明文の中でも「団体の裏サイトである。公式サイトではないと明言し、誹謗中傷等も募集する」と書かれています。 写真掲載のみですので直接の被害とは言えない状況下もしれません。 やはり難しいのかもしれませんし、団体の管理メンバーでも放置するのが一番ではないかと意見が出ている一方で、実際にほかのメンバーが誹謗中傷等をされて来た際に対応できるように準備したいと思い質問しました。 ありがとうございました。