- ベストアンサー
こんなはがきが。なぜ住所が
さっき帰ってきたら、実家にはいない兄の名前宛で、最終通告というはがきが来ました。内容は あなたが過去にご利用いただいていた、有料情報サイトのお支払いが確認できておりません。 運営業者から委託されれました。 再三にわたる、ご連絡にもご返答お支払いがありません。 このまま放置してますと、地区担当員、民事裁判の処置を取らせていただきます。 民事裁判に移行しますと、給料差し押さえなどの処置をとらせていただきますのでご承知ください。 と書いてありました。これは、典型的な架空請求でしょうか?普通それらの請求は、電話会社とかの請求書でくるんじゃないんでしょうか? 法務大臣がが許可した債権業者しか営業できないのでは? 架空請求でしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうしても気になるのなら 公衆電話から、偽名でかけてみましょう。 インチキだとすぐわかるでしょう。 (偽名でも、何日にいくらいくらの使用があった、 とでっち上げてくると思います。 最後の最後に、実はこちら、警察官の捜査中です。 まったくの偽名を申したのに、何故そのようなことがわかるのですか?場合によっては逮捕もありうる。 といったら面白いかもしれません。)
その他の回答 (6)
- paotan
- ベストアンサー率32% (199/605)
こんにちは! ほとんど同じ物うちにも来ました。 うちの場合、ネットで登録した先で、データが盗まれたみたいです。お詫びの手紙が来ていました。 絶対に電話してはいけないそうです。電話すると電話番号がばれて、何度も脅しがかかるみたいですよ。 こちらをご参考までに
- wowo77
- ベストアンサー率26% (57/219)
架空請求です 絶対に対応してはいけません 請求がきても支払い義務はありませんのでそのまま無視しててください 心配でしたらもよりの警察に行きましょう
「このようなハガキは無視しましょう」と この掲示板で回答していましたが今日私の ところにもハガキが舞い込んで着ました。 いざ来てみると、やはりいい気はしません。 ここに「こんなハガキが・・」の質問が 載せられるたびに「無視すればいいのに」と 思っていましたが それでも「こんなハガキ、着ました」と質問 される方の気持ちを知りました。 私のハガキは某大手銀行(信託)名で 「●●●信託債権回収事務局」でした。 ●●●信託は実在する銀行名でしたので その支店に電話しました。 「最近こういう名前で問い合わせを受けて いるんで困っています。無視してください。 出来ればそのはがきを下さい」と言われました。 そのはがきのタイトルは「最終警告」です。 いきなり警告なんですよ。その内容は 「度重なる通知にもかかわらず支払いの意思が 全く感じられない。万が一今日中に支払いが ない場合は金融機関の全停止処分、信用機関への ブラックリストへの登録、さらに財産・給料等の 差し押さえ、弊社地方回収員が自宅、勤務先 親族関係者へ早急に伺って相談する事になる」と いうものです。 もし円満解決、早期解決を望むなら下記へ、と 連絡先として080で始まる携帯の電話番号が 3つ書かれていました。 住所シールには赤色スタンプで<重要>と 印が押してありました。 >架空請求でしょうか? 架空請求です。数打てば誰かがひっかかる。
- yoshi170
- ベストアンサー率36% (1071/2934)
架空請求と断定してよろしいと思います。 はがきやメールなどの媒体の違いはあれど、 ・有料情報サイトの支払いが確認できない ・裁判をおこす、自宅に直接回収に行くなど威圧的な文面が並ぶ 等々共通部分があります。
- azicyan
- ベストアンサー率21% (368/1747)
はがきできていると言うことはそうです。 もしかしたら住所のところはシールじゃないですか? 僕の姉のところに来たものはシールで しかもインターネットでけんさくしてみたら まったく同じ内容できている人がいて なんと、顧客整理番号までまったく同じでした・・・ なんとずぼらな・・・ いまどき有料サイトで後払いなんて聞いたことがありません。 通常クレジット番号を入力し、 料金はクレジット会社に請求が行くはずですので、 百歩譲って、請求が来るとしたら クレジット会社からのはずです。 業者から請求は来ないでしょう。 >電話会社とかの請求書でくるんじゃないんでしょうか? 携帯サイトの場合は確かにそうですね。 >法務大臣がが許可した債権業者しか営業できないのでは? そのとうりです。 ためしにはがきに書いてある 「ナントカ興行」 というのをグーぐるで検索をかけてみてください。 いんちきグループのリストかなんかが出てくれば、 それでわかりますし、 引っかからなかったら引っかからないで、 それは法務大臣にすら知るところでない業者、ということですので、やはりいんちきです。 それにしてもこれっていまだに払っちゃう人いるんですかね?
- porident
- ベストアンサー率43% (162/373)
おそらく荒手の架空請求です。 最近、名古屋でも同じような手法の架空請求があり問題になりました。 利用もしていないのに請求がきても支払い義務はありませんのでそのまま無視しててください。 以下のURLが事件当時の内容です