- ベストアンサー
変なはがきがきました
心当たりのない変なはがきがきました。 はがきのタイトルは 電子消費者契約通信未納利用料請求最終通達書 というタイトルで、内容は この度、お客様のご利用された「電子通信料金未納分」について、ご利用通信会社から裁判所への提訴があり、当社が依頼を受けましたので取り急ぎご通達致します。こちら「電子消費者契約民法特例法」上、法務局認可通達書となっておりますので、ご本人様からの連絡が頂けない方につきましてはやむを得ず裁判所からの書類通達後、指定の裁判所へ出廷となります。またお支払い及び出廷を拒否されますと、刑事追訴後、最寄の債権回収業者へ権利譲渡をいたしますので、給与差し押さえ及び動産物差し押さえを強制執行させていただきます。尚、書面でのご連絡となりますので、請求金額、お支払い方法等は、当社が依頼を承ったことにより当初の設定と相違がありますので、至急連絡の上ご確認くださいますようお願いいたします。以上をもちまして最終通告とさせて頂きます。 最終裁判所撤回受付期限 平成16年10月7日 受付電話番号 03- 受付時間 8:00~17:00 休日土・日・祝日 となっていて、あとには住所ものっています。 もしもおもしろがってかけるひとがいるといけないので、電話番号と、住所ははぶきました。 私の加入しているのはヤフーです。 支払いはちゃんとしていますので、詐欺はまちがいないのですが、この後の的確な処理をどうすればいいかぜひアドバイスをおねがいします。 ヤフーに連絡したいのですが、連絡方法がわからないので、もしご存知のかたがいらっしゃいましたそれもぜひおしえてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
無視して良いです。 警視庁ハイテク課に通報しましょう。 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/anket.htm ここのサイトも読んでおくといいでしょう。 「不当な料金請求」特別対策調査室 http://antispam.stakasaki.net/tokubetu/saiken_kaishu.html もし、相手が利用している銀行口座等が分かったら、その銀行にも「詐欺に使われている」と通報しましょう。
その他の回答 (7)
- Lioh
- ベストアンサー率49% (121/243)
こんにちは。 ひとつ、質問があるのですが、 そのハガキは、 「配達証明郵便」で届きましたか? それとも、そのまま郵便受けに入ってましたか? そのまま郵便受けに入っていたのなら、 無視しても大丈夫ですよ。 ただ、受け取りの際に、郵便局員の方から、 「ハンコ下さい。」って言われたようでしたら、 そのまま放置しないほうがよいです。 是非とも、 国民生活センター、消費生活センターや 弁護士、弁護士会、警察署等 などに相談なさって下さい。 裁判所からの「少額訴訟の呼び出し状」だと、 大変な事になります。 新手の架空請求について詳しいサイトのURLを、 張っておきますので、参考になさって下さいね。 「少額訴訟の呼び出し状」の見本も見れますよ。 http://allabout.co.jp/family/bohan/closeup/CU20040921A/index.htm
お礼
ポストにはいっていました。 皆さんのアドバイスどうりに無視いたします。 どうもありがとうございました。
http://planbiz.info/blog/archives/000088.html コレですね? 無視してよい類のもののようですね
お礼
ありがとうございます。 教えていただいたHPにいって確認してきました。 大変参考になりました、ありがとうございます。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
無視してください。 ただし、裁判所から正式な通知が来たら、無視してはいけません。無視すると裁判に負けます。 最近は、そういう制度を悪用する輩がいると聞きます。 ですから、裁判所からの呼び出しが無い限り、無視、ということでいいでしょう。 お呼びがかかったら、きちんと「身に覚えが無い」ということを表明する必要があります。消費者センター、弁護士などに相談してください。
お礼
アドバイスありがとうございます。 まったく身におぼえのないことなので、もし正式な通知がきたら、消費者センターにいこうと思います。
- chairwarmer
- ベストアンサー率41% (163/393)
極めて典型的な債権回収詐欺です。 http://www.sam.hi-ho.ne.jp/mayuri/bbs/seikyu.html 「数打ちゃ当たる」で大量・無差別に送りつけているだけですので 誰宛に送ったかなど詐欺師は把握していません。 (公的機関にすら詐欺のはがき・メールが届くほど) http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html こちらから連絡・対応する必要など一切不要で すべて無視するに限ります。
お礼
ありがとうございます。 本当に典型的な手口なんですね・・・。 初めてこの手のはがきがきたので、詐欺だと確信しつつもどうしたものかと、怒りに手が震えるほどでした。
- pupupu58
- ベストアンサー率28% (429/1517)
まず、そんな葉書は無視しましょう。 ヤフーに連絡しても意味がないと思うので、そのまま放っといていいんですよ。ヤフーから請求したものではなくて、完全な架空請求だと思います。 どうしてもどこかに連絡をというなら、消費者センターに相談されてはどうですか? あと、警察にその葉書を持っていくとか。詐欺をしている人を捕まえる手がかりとなるのではないでしょうか?
お礼
アドバイスありがとうございます。 架空請求だとは確信できるのですが、以前のヤフーの情報漏えい事件で500円を送ってこられた口なので、住所の漏洩源がそこかなぁ・・・と思い、一応報告しておいたほうがいいのではないかと思ったのです。 このまま詐欺はがきを破棄するのも、なんだか詐欺者の証拠を隠滅するみたいでいやなので、消費者センターに送っておこうとおもいます。
- eggmoon
- ベストアンサー率37% (153/405)
ヤフーに連絡しても、どうにもならないと思うのですが・・。 無視をするのがべストみたいですよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。 おしえていただいたHPで、もし訪問があった場合の項目で“まず、ありえない”というのがあり、安心しました。
- jun2249
- ベストアンサー率30% (67/222)
こんにちは。 YAHOOへの連絡は基本的にはメールのみです。 サポートセンターへのメールフォームがあるのでそこで書くと返答がきます。 ただ私の場合、返答まで3日はかかってたと思います。 最速のメールをおくると少し早く返信が帰ってきます^^
お礼
ありがとうございます。 サポートセンターのところにメールフォームがあるのですね。 さっき探したときには見つけられなかったので、もう一度さがしてみます。
お礼
非常に参考になりました。 警視庁にこういう課があり、またこういうHPがあったことを教えていただけて大変嬉しく安心できました。