- ベストアンサー
熊本から東京まで自転車で!
- 熊本から東京までの自転車旅行に挑戦!体の負担や安宿泊問題について考えています。
- 1年のロードバイク歴で最高距離は160キロ。時間が限られているが10日で東京まで行きたい。
- 長期間の自転車旅行ではビンディングペダルは使わない方がいいのかアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 アラフィフのじい様です。 おいッ! 若いのが何を質問しとるんじゃ! 悩むヒマがあったら、とにかく走れ! で回答は終わりです。 純粋に走るだけ、であれば、こんな方法で走ったら? ↓ ロードで 持ち物は最小限(工具、現金、カード、携帯、輪行袋程度) 着替えは持たない 速乾性のウェア上下を毎日ビジホで洗濯(夜は宿の浴衣で下着無し) 雨が降ったら走らない 疲れたら休憩か輪行か宿泊 たとえ5キロでも背中にリュックは疲れるよ。 体には一切荷物を付けないこと。 小さなサドルバッグなどを活用しましょう。 幹線を走る限り、ファミレスやコンビニが発達しています。 食糧だって飲料水だって最小限でOK。 20代前半なら、いきなりでも走れますよ。 ましてやレースで160キロも走ったんでしょう? 何事も経験を積まないとしてはいけない、という発想が日本からガキ大将を消滅させた。 必ず完走しなくちゃ、などと考えないこと。 もっと柔軟に考えること。 行けるところまで行って、時間が無くなったら輪行すればいい。 ワープしたところは、またいつか走ってやる、くらいにね。 タイムトライアルじゃないんだからさ。 自転車の速度なら、あえて観光地の雑踏に紛れ込まなくてもその土地土地の風景が目に焼き付きますよ。 今日、疲れたら、明日はどうすれば疲れを少なくできるか、も自然と考えるようになる。 途中でトラブったら、どうしたらいいのか対処方法も考えるようになる。 あなたが次代へ教えるリーダーになれる。 ここの質問カテをいつも眺めていますが、とりあえず聞いてみよう、という方が多い。 聞く前に、とりあえず、やってみ? 途中で挫折しそうになったら、そこで質問すればいいよ。 大丈夫。 自信と好奇心を持って。 あと、交通事故と盗難にだけは気を付けてね。
その他の回答 (11)
- puzzconne
- ベストアンサー率0% (0/1)
大阪→東京へ5日間ほどのロングライドをしたことがあるのですが、同じく30リットルのバックパックで行きました。体の負担は確かに半端なかったので、次もしやるとしたら身につけたくはないな、と思うくらいです。寝床は僕の場合、野宿、キャンプ場、漫画喫茶、銭湯など、普通のホテルには泊まった事なかったですw ピストバイクで走ったのですが、それでも一日平均150kmは走れましたよ!行く道でいろんな自転車屋さんに「ピストはあり得ない・・・」と言われるくらいだったんで、ロードバイクだともう少し楽なんじゃないかと思います。ロングライド経験が全くなかった僕でも完走できたんで、すでに160km走行したことあるaarrcchhiiさんは大丈夫じゃないかと思います。 何日かかけてロングライドする際の準備や装備のことについてや、当時の旅の記録を下記で残しているので、よかったら参考にしてください。 どうぞ、いい旅を!!
- MichiyaS
- ベストアンサー率40% (34/83)
3月中旬だったら日の出が6時半ごろで日の入りが18時ごろ。明るい時間が11時間半。 1時間に1回足を止めて10分休憩。昼に30分~1時間休憩。 それでも実走時間9時間は確保できます。 定速走行速度が25~35キロぐらいで20キロアベレージぐらいになりますが、1日150キロは無理なく走れるでしょう。 熊本→博多 100キロ強 博多→防府 150キロ強 防府→広島 125キロ強 広島→岡山 160キロ強 岡山→神戸 140キロ弱 神戸→京都 70キロ強 京都→名古屋 150キロ弱 名古屋→掛川 140キロ弱 掛川→沼津 100キロ強 沼津→東京スカイツリー 130キロ強 けっこう余裕持たせてるけど、これでも9日間。 長雨に見舞われるとか、季節外れのどか雪で箱根峠が封鎖とか、体調不良とかいった特殊なトラブルが無いかぎり、一日休息しても10日で着きますね。ごくふつうの日程だと思います。 九州~大阪間はわかりませんが、大阪~東京間でキビシいのは箱根峠ぐらいです。鈴鹿峠もあるけど、西からのアプローチは大してキツくない。 荷物は身に着けない方がいいです。疲労がまったく違うから。せいぜいウェストバッグに財布入れるぐらい。 ビジネスホテル泊なら大きめのサドルバッグで対応できます。ぼくはリクセンカウルのコントアーマグナムで1週間ぐらいならどこでも行きます。着替えはパンツとシャツと靴下の予備を2セット持ってコインランドリーで洗えばいい。 ビンディングペダルは、ぼくにとっては楽に走るための必需品です。散歩できる靴を選べるSPD系がいいと思いますが。 出発までに何度か150キロぐらいの距離を走って感覚を慣らしておくといいでしょうね。 HRモニターで客観的に疲労チェックしながら走ると尚良いです。 長距離を完走するキモは、いかに頑張らず楽するかだと思います。
お礼
具体的なプランまでありがとうございます。参考にさせていただきます!最初は本当にリュックでいくつもりでしたがサドルバック等にしたいと思います。
- Bong
- ベストアンサー率35% (103/288)
すでにいろんな回答が出てますので、ひとつだけ。 なにやら脅しのようなアドバイスが多いですが、大丈夫。#7さんの書いているとおり、いざとなったら途中でやめて帰ればいいだけです。 警察、救急車、病院のお世話にならない範囲で、目いっぱいやってみましょう。 私も学生の頃以来20年ほど自転車であちこち旅していますが、怖い目や危ない目に遭ったこともありますが、自力で帰れなかったことは一度もありません。 心配しすぎてもなんにもできません。まずは走り始めないとね。 そして、この卒業旅行を最初で最後にせず、社会人になってからも自転車の旅を続けてほしいなと思います。
お礼
そうですね。無理をせず諦めるという選択肢もしっかりもっておきます。そしてダメだったら次の目標にしていきます!ありがとうございました。
- 江戸川 コナン(@hanasuke12)
- ベストアンサー率61% (291/473)
No.7です。 お礼、ありがとうございます。 決してナイトランはしない、という点ではNo.8氏に同意です。 基本は宿を早く出発して早く到着。 太陽と一緒に行動するつもりで。 非常用にライトは必要ですが、使わないつもりで。 夕刻に早めに宿に着いたら、ちょっとした町であればジモティがたむろする居酒屋へ行くのもオツですね。 妙なスタイルで行くと、捕まっていろいろ話しかけられますよ。 覚悟のほどを。 旅行ではなく旅であれば、こんなエピソードが記憶に残りますよ。 ベテランともなると各人それぞれの価値観と経験・知識がありますから、いろいろな有益な回答が寄せられています。 あとは質問者さんの選択にお任せします。 コースの選択も大変に重要です。 コース取りに悩んだらまた質問すれば、ベテランさん達が寄ってたかって回答しますよ。 ひとつ忘れていました。 最後にスカイツリー見物を兼ねて東京散歩ですね。 SPDシューズとジャージ姿では見苦しい(見る側の目が痛い)から、最終のホテルに着替え一式を前もって送ることを提案します。 帰りの電車内も人目を気遣わずに済みます。 ここまで書いたら過保護かな(大笑)
お礼
過保護な回答は大歓迎です! 観光用の着替えは盲点でした。また困ったことがあったら質問させていただきます!
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
40代ですが、学生のころは長距離をよく走っていました。 まずロードレースの160キロは忘れてください。短距離というか1日で終わるロードと長距離のツーリングはまったくの別物です。 他の方がアベレージ15km/hと書かれていましたが、私も賛成です。そして朝9時に出て、日が暮れる16時ぐらいには宿泊する準備が必要になります。9時から16時、食事時間と1時間に一回の小休止を入れて7時間ですから、走れるのは正味5時間、朝8時に出るとしても正味は6時間です。これ以上は「毎日走らなければならない」ということを考えると、夜間走行になることも含めて非常に危険です。 毎日、同じ距離を同じ時間で同じペースで走る、ことが長距離を完走する秘訣だといえます。 そうなるとアベレージが15km/hで75km/日、もう少しアベレージを伸ばしても25km/hで一日125kmぐらいまでが限界でしょう。山岳コースになったりすることもありますので、75から125ぐらいの間で1日の行程を組むことをお勧めします。 また関東であればたとえば箱根越えなどの山越えがいくつかあると思います。この際、1日で超えることができるようであればアベレージは15km/hでかまいません。なぜなら上りは5km/hぐらいでしか上れないのに対して、下りは50km/hで下ってくることができるからです。 熊本から東京までのコースであれば、何日もかけて越える山越えは無いはずですが、14時までに山頂を越え、16時には宿に入るようにしてください。山越えは体をものすごく消耗させるからです。 一人で長距離を走っていく際に、気をつけるべきは「体調不良」です。大学生なら体調不良にはなりにくいと思いますが、怖いのは筋肉疲労によるこむら返りなどです。特に一人だと助けてくれる仲間がいませんので、筋肉が疲労しきらないうちに「休む」というのが非常に重要です。 夜間に走るな!、とお勧めするのは、交通安全上だけでなく、日が暮れて急激に寒くなると筋肉の痙攣が置きやすくなるからです。一日中走って疲労した筋肉に、冷たい夜風はかなり危険です。 また、その点を含めるとリュックは疲労が増すばかりでお勧めできません。長距離を走る人はランドナーにサイドバッグが本来ならお勧めです。 参考:http://blogs.yahoo.co.jp/syokora1192/36843477.html しかし、ただ走るだけでホテルに泊まるなら、最低限の衣服をフロントバックに入れていくこともできます。これに大き目のサドルバッグかURLのようなバッグ http://www.amazon.co.jp/RIXEN-KAUL-%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3-%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%AB-KM821/dp/B000AQQVQQ/ref=sr_1_22?s=sports&ie=UTF8&qid=1358846014&sr=1-22 をつけて、体は自由に動くようにしたほうがいいでしょう。少なくともリュックを背負って10日間で走破するのはかなり厳しいと思います。 また携帯装備品で必ずもって行くべきものがあります。 ・水筒 2本 水分補給は大切です。山岳地帯や人家がないところで水が切れると最悪です。 ・パンク修理セット パンクはします。必ずします。修理道具がないと、大幅に行程が遅れます。 ・その他工具 必ずブレーキを調整できる道具を持っていってください。できればブレーキワイヤーも持っていってもいいでしょう。山岳地帯でブレーキに故障があれば、死にます。 ・雨具 10日も走れば、雨は必ず降ります。体を消耗させないためにも必ず雨具を持ちましょう。 実際のところ、これらの必需品をサドルバッグに入れるとほぼいっぱいになるでしょう(水筒はフレームにつけましょう)。ですからフロントバックは着替えだけになると思います。また、フロントバッグに着替えを入れる際には必ずビニール袋で包んでから入れましょう。着替えが濡れたら、最悪です。 少ない荷物であればあるほど、宿泊所に入ってからの洗濯や翌日のためのパッキングに時間がかかります。そのためにも、日が暮れたらすぐに宿泊施設に入り、早めに洗濯などを済ませて早めに就寝が必要なのです。 ツーリングにはツーリングのスキルがあります。ぜひ2泊ぐらいの短距離ツーリングを今のうちにやってみてください。レースとは違う過酷さが分かると思います。 じゃあ、がんばってください。
お礼
道具のリンクまでありがとうございます!夜間は避けるつもりです。二泊の 練習もできたらやってみようと思います。
- T-TIME_
- ベストアンサー率11% (2/18)
とりあえず、博多まで三号線を往復してみたらいかがですかね。 博多までなら厳しい登りもなく、丘越え程度ですし試してみるには絶好の距離だと思いますよ。 本番前の下見にもなります。 登り重視なら金峰山の山頂付近まで走るのが、斜度的にもいい感じですね。 阿蘇に行くなら、どこから走るかによりますが、南側なら341から30を真っ直ぐ走ればいいです。 地図上では途中で細くなっていますが、真直ぐの走りやすい道が339のミルクロードに繋がってます。 北側なら空港北の、36,206,28が走りやすいと思いますよ。 帰りは57がいいです。 http://hillclimb.319ring.net/courses/pref/43
お礼
金峰山、阿蘇は何度か走ったことがあるので博多までの往復をやってみます!ありがとうございました。
- jaham
- ベストアンサー率21% (215/1015)
天候も気候も考慮されていないようです いまのままで強行すれば 救急警察の手を煩わせるのは確実でしょう(帰り道は無いかもしれません) 憧れや夢は大事ですが それを実現するには十分な調査と準備が必要でしょう 夏休みに 一ヶ月以上かけられるなら難易度はかなり下がるとは思います
お礼
確かにこのままでは無謀ですね。でもこれはいつかやってみたいと思っていたことなので挑戦してみたいと思います。まだ時間はあるのでじっくり考えてみます。ありがとうございました。
単純に計算すれば、10日なら、120kmですよね。 120kmなら、6時間もあれば走れるかな。 200kmなら単純計算で10時間ですよね。 問題は、体力(回復力)ですね。 >1日に走った最高距離は自転車レースでの160キロです。 1日で走った距離より、月間走行距離を考えた方がいいですよ。 月間2000kmぐらい走っていれば大丈夫かな。 今から2カ月弱ですが、毎日3時間以上走ってみてください。 時間のある時は、200kmぐらい走ったらどうでしょうか。 次の日に、また走れるのなら、問題ないかと思います。 リュックも荷物を入れてせおってね。 ビンディングは、慣れているのならある方がいいに決まってますよ。 実行するかどうかはあなたです。自信を持って実行するのと不安をもって実行するのと違いますからね。 >野宿はせず安いホテルに泊まるつもりなので大丈夫と考えていますが甘いでしょうか? 探すのも大変なので調べておく方がいいでしょうね。一日の走行距離など計画も立てれますからね。 頑張ってくださいね。
お礼
ありがとうございます。やはり一度練習をしてみた方がいいみたいですね。大変参考になりました!
- BuriBuri4
- ベストアンサー率28% (150/525)
経験があれば不可能な距離ではありませんが、質問者の場合はいかんせん経験不足・準備不足な感じがします。 ツーリングなら止めませんがキャノンボールですよね? ロングライドは400Kmからが本番だと思います。 熊本-東京の本番前に400Kmのロングライドを一度経験しておく事をお勧めします。 ※27時間以内に走り切れるはずです。と言うか、24時間以内に走りきれる程度の脚力が無いと厳しいと思います。 ※400Kmを走れば装備面の問題点があらかた洗い出せると思います。リュックが妥当かどうかもね。
お礼
考えが甘いところがあったようです。まだ時間があるのでじっくり検討したいと思います。ありがとうございます!
- O-Gon
- ベストアンサー率22% (1024/4610)
>キャリアなどは使わず30リットルほどのリュックを背負って行こうと思います あほちゃう? ザックの重みが全部ケツに来るから、すぐにお尻が痛くなりますよ。 それを我慢して乗ってると、ケツの皮がずる剥けて座れなくなって、挙句の果てに病院行きですなー。 これを繰り返して、手術が必要になった友人がいてますよー。 >観光はせず、ひたすら走りまくって それなら体力次第ですが、二日もあれば行けますよ。 たしか、、、、 記憶に間違いがなければ、 熊本→関門トンネルまでが200キロ 熊本→広島までが200キロ 広島→大阪 300キロ 大阪→東京 500キロ ぐらいでしたねー。 160キロ程度の中距離までしか走ったことなくて、長距離が未体験なら、1日100キロが目安になりますから一寸厳しいかな? それでもやるなら、とりあえず1日150キロ。アベレージスピードが15km/h程度を基準に考えて走ることをお勧めします。 体に荷物は背負わず、必ず自転車に括り付けてくださいね。 >ビンディングペダルは使わない方がいいでしょうか? 普段使っているなら使ったほうがいいですよ。 坂道やスタート時がものすごく楽ですからね。 ポイントはつかれる前に休むこと。 信号は必ず守ること。 ちなみに、黄色信号の意味は止まれですよ。 赤信号は休憩ポイントです。 道交法は守ること。 水分は切らさないこと。 疲れたら暖かい食べ物や飲み物を取るといいですよ。 長距離走るときは、体調に波がありますから、ダメな時には頑張らない事が大切ですよー♪ http://www.audax-japan.org/ http://tokyoosakatwentyfour.cocolog-nifty.com/
お礼
大変参考になりました。仰るとおり長距離の経験がないので一度走ってみたいと思います。
- 1
- 2
お礼
勇気のわく回答ありがとうございます!そうですね。途中でダウンしたら素直に輪行する柔軟性も必要ですね。あとやはり荷物は身に付けない方向で考えてみたいと思います。やってだめならまた挑戦します。