- 締切済み
磁性について質問です
理科の授業で使った磁石について興味をもっていろいろと勉強したのですが、磁性というものが発生する仕掛けがわからないので、磁性が発生する仕掛けを教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2
電子が自転しているために、磁力が発生します。 通常は原子内の電子は互いに打ち消す方向に電子が移動して表には表れませんが、鉄・コバルト・ニッケルに関しては、その金属の結合状態によると電子が遷移できずに磁力が外に現れます。 それ以外の元素は、反磁性(磁石から逃げる)、または常磁性(磁石にひきつけられる)です。鉄・ニッケル・コバルトなどは室温付近以上で強磁性になります。 その物質の持つ磁性には反磁性・常磁性・強磁性・反強磁性、あるいはフェリ磁性・フェロ磁性と分けます。 例えば、炭を長い紐でぶら下げてネオジム磁石などの強力な磁石を近づけると逃げていきます。--反磁性---水も反磁性です。 磁場に関する分野はまだまだ不明な部分が多く、挑戦する価値はあります。今後モーター発電機など、自動車関連でますます重要になるでしょう。 大学で、電子軌道や電子と磁場の関係を学ぶことになると思います。とてもとてもおくが深い分野です。 とりあえず ⇒磁性 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%81%E6%80%A7 ) とそのページのリンクをたどってみることから・・・
noname#173607
回答No.1
磁性は、2次の相転移現象として一般に理解されています。 再外殻軌道の電子が磁性を担い、その電子同士が結合すると様々な性質が現れます。