- ベストアンサー
飲食店のバイトの試食とは?初日の心配や関わり方について
- 飲食店のバイトに初日から試食があるか気になっています。試食は単に感想を言うだけなのか、他にも何かあるのか不安です。また、初日からの調理補助の仕事についても未経験で心配しています。
- 飲食店のバイトで試食があるのは分かりましたが、具体的な詳細は聞けていません。試食は単に感想を言うだけのものなのか、それ以外の役割もあるのか気になります。また、未経験の調理補助の仕事にどのように取り組むべきかも心配です。
- 飲食店のバイトの初日に試食があると聞きましたが、具体的な内容や役割が分かりません。試食は単に味を試して感想を言うだけなのか、それ以外の仕事もあるのか心配です。また、未経験の調理補助の仕事にどのように臨んでいけばいいのかも不安です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現職の飲食業店長です。 明日からということなので、当面気にしてほしい ことを少し・・・参考になれば幸いです。 ・試食~おそらく試作をして、外観(盛り付け状態) 味の確認、のせる食器などの確認でしょう ・未経験~採用されていますので、心配ないと 思います。ちなみに新規オープンですか。 何人かの新規採用者とでの初期トレーニング でしたら、同じ気持ちの方ばかりですので 励ましあってがんばれます。 ・調理補助~たいていの場合は、実際の調理が 入ってきますが、懐石料理だと調理自体は 厨房社員かもしれません。ただ、準備作業で あってもとても大切な仕事です。たとえ単純作業 でもそれがないと料理は完成しませんので 誇りを持ってがんばってほしいです。 ・職場の方とのコミュニケーションですが、 最初は自分から無理にとろうとしなくて大丈夫 ですよ。業務上必要な会話や、返事さえしっかり できていれば問題ありません。 ・飲食業ならでは・・・人命にかかわる仕事ですので 衛生的ルール、また怪我ややけどと隣り合わせの 仕事です。それに関するルールもありますので ひとつひとつ覚えていってください。 ・最後に、職場にうまくなじめるかどうかですが、 質問者さん本人のスタンスに関係なく、元々の 職場の風土や、体質に大きく関係してきます。 こればかりは、絶対大丈夫というアドバイスは できませんが、教えられたことをきちんとメモを とり、時間を守り、日々謙虚にひたむきに がんばってください。よい意味で慣れるまでの 辛抱です。 また近況でもお知らせください。
その他の回答 (2)
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
ホテルの洗い場にいます。 ここでは、調理補助は料理の盛り付け 簡単な料理位です。 洗い物のと言っても、スプーンやガラスコップの細かいものです。
- fuefue12
- ベストアンサー率38% (457/1192)
飲食店バイト経験があります。 基本的にはその職場の雰囲気によりけりなところがあるのですが 以下数年間勤務して感じた事を書かせていただきたいと思います。 1:新人に多くの期待を寄せる事はまず 無い 飲食店に仕事をしに来る人は「飲食店で働いてみたかったの♪」という楽観的なタイプ、「受かった仕事が飲食店」と言うタイプ、「飲食店で働いた経験があり、飲食店で働く理由や意義を持っている人」の3種類です。 「飲食店で働いた経験があり」の人はなんとなく従業員のコツや作法を知っていて、先に居た従業員にとっては願っても居ない相手ではあるのですが、そんな人は滅多に来ません。 大抵「飲食店で働いてみたかった!」という未経験者か、「時給が良かった」という未経験者ばかりです。つまり慣れていない人が多い。 そんな新人達にいちいち大きな期待をかけないのです。 「出来なくて当たり前」と思っています。 最初は大きな仕事を任せる気も無い。料理を作ったり盛り付けたりと言う仕事は主に先に働いていた人が責任を持ってやるので、あとは新人が雑用をやってくれたらありがたいと思っています。 失敗も許容範囲の1つ。 勿論何度も失敗する人は困りますが(笑) 最初の数回の失敗ぐらい「あーあるある気にしないで」って感じです。 段取りが悪くて怒る事があっても、心の底から不愉快に感じるケースは意外に少ないのです。 2: 新人の場合、指示をじっと待っている人より「私これ手伝いましょうか?」と自発的に申し出てくれる方がありがたい。 飲食店で働いた経験は無くても、外食経験が無いと言う事は無いと思います。 そこから創造するとわかりやすいと思いますが、飲食店は「スピード勝負」の部分があります。 注文された食事を素早く作る、素早く盛り付けて出せる状態にする、素早くお客様に提供する。 このポイントはどのお店でもあまり変わりません。 その為ベテラン職員の方の動きを見ればある程度段取りが分かります。 勝手にやるのは怒られますが、何回か職員さんの流れを見て人手が必要そうな仕事を見つけたら「これ 私やりましょうか?」と自発的に言える人、周囲に確認を取れる人であるとかなりありがたいです。 仕事を振られるまでぼーっと待ってる人は正直調理場では邪魔なのです(笑) 3:怒られてもいちいち凹まない 私個人これが一番困ったのですが 先にも書いた様に飲食店は少しすぴスピード勝負の部分があります。 失敗があって仕方が無いといえ、気が短い店員さんも居て怒号が飛び交う事もままあります。 (『これまだ出てねぇじゃねーか!さっさとやれよー!』等の怒号です) 私のお店では若い人に顕著にみられたのですが 年上の職員さんにそういった指摘を受けるといちいち落ち込んでしまう事が多く、そうすると非常に仕事の流れが悪くなり迷惑でした。 怒られてもとにかく仕事をこなす事に集中し、仕事が終わった時に反省してくれと当時よく思っていました。 とにかく初日は仕事を覚える事に集中して欲しい! です。 流れを覚えて欲しいのです。 ピシャッときつい言葉は確かにショックですが 段取りが悪くなければ何度も言いません。 なのに1階の失敗でうじうじされると困るのです(笑) 最終的にはお店がどういう雰囲気かなのですが とにかく怒られても仕事中顔に出さず、分からない事があったらじゃんじゃん聞いてくれる方が個人的にはありがたいなと感じました。
お礼
回答ありがとうございます・・・。 経験者さんからのお言葉は 重みがあり、大変参考になりました・・・☆= 期待を寄せることはないという お言葉に、逆に気持ちがらくになったというか、 肩の力が少し抜けて 良い意味で頑張れそうですね・・・苦笑 職員さんの流れを見て 自発的に、申し出る・・・ 出来る様実行したいと思います・・・。 怒られてへこむ事で 流れが悪くなり、迷惑をかけてしまうのですね・・・ 私はへこみやすいので 仕事に集中して、終わった後、反省できる様 頑張りたいと思います・・・汗 段取り、流れ、仕事を覚えるのに集中、 自発的に申し出る・・・ 実行して、必要とされる人になれる様 頑張りたいと思います・・・。 とても貴重なアドバイス頂けて、 助かりました・・・。 有難く感謝します・・・。
お礼
凄く丁寧に詳しく書いて下さって とても参考になりました涙 回答の内容を見たのが、 試食会が終わった後でしたが 試食会では お料理についての感想などを 書く欄があり、 どの様に書けば良いのか、 悩んでしまい、 店長様からのアドバイスを読んで、 味の確認だけではなかったんだなぁ・・・と 反省しました・・・汗 盛り付けや 食器なども大事ですよね・・・ 女性は接客の方が多く、 調理補助は体格の良い男性1人と 私だけでしたが 店長様のアドバイスでお聞きした事を 実行して行きたいと思います。。。 メールでやりとりさせて頂きたいぐらい 心強いアドバイスに少し不安が和らぎました・・・ ありがとうございます・・・。。。