• 締切済み

がん治療の選択にアドバイスを下さい

8年前叔父が直腸がんになり人口肛門ストーマの手術となりました。再発防止の為抗がん剤を服用 していました。 4年後に、術後局所再発したのと、新たに肺にがんがみつかり、肺は手術出来ましたが、術後かなり胸付近の神経が痛い日々が続き(この痛みは1年後消えました)、ただ、左片足の足首から下の痛みも出ていたと思います。 局所再発したところは、、抗がん剤治療を6クール続けましたが、地元の病院では手術日が近くなって手術をするには、リスクが大きいとの判断で断念しました。 此の頃すでに、足の痺れ・痛みも強い痛みどめを頂かないと我慢できないほどになっていました。 ネットにて陽子線治療をみつけ小腸に照射しないようなスペーサー手術を受けた後、照射をして無事局所に再発した腫瘍を焼きました。 その後地元の病院で再発防止の為、抗がん剤治療をずっと続けていますが、 左片足だけの痺れ・痛み・腫れの疼痛さを増し、足の膝下まで・・広がり進行しています。がんが再発したのではないのですが。 現在は。歩行困難までになっており、麻薬なのでしょうかオキシコチン・オキノーム・リリカカプセルと強いお薬も、段々効く時間が短くなり、量も増えています。 今では飲んでいても痛みが止まらなく、唸る程痛みが増してきています。 2.3年前から徐々に腎臓の機能も低下して1年前からは、尿管にステントを3か月に一度入れ替えをしなければいけない状態です。 又、血液検査も色々何時も高い数字と低い数字がたくさんあって、CRPが3.8と高くなっています。 ここにきて、腫瘍マーカーのCEAの数値が少しずつ上昇していたのですが、8.7になってしまい、今年に入りCEAが10になってしまいました。もし再発したら治療はないと言われています。 担当医から今までの抗がん剤では効かないから、ポート手術をして新たな抗がん剤治療を薦められています。 私としては、左片足のをまず治す治療をしてほしいのですが、 原因がわからず、どこの病院へかかればもわかりません。色々検査はしましたが、病名を特定してはいただけなく、治療もなにも出来ず、痛みどめを飲むばかりです。 そんな中、抗がん剤のみの治療をしていくことに疑問を感じております。ネットで、抗がん剤の怖さをよく目にします。叔父の足の痛み腫れは、いったい何が原因なのか?教えて下さい。 闘病生活を送って同じ苦しみをもっていらっしゃる方がいらっしゃったら、、教えてほしいし、お医者様医療関係者の方がいれば、是非このまま、抗がん剤治療を続けていいものなのか?教えて下さい 抗がん剤治療を拒む意志がない叔父を説得することも出来ませんが、 再発防止の為、他に治療があれば先進医療を教えて下さい。ワクチンペプチトいついてご存知の方教えてください。ポート手術まで時間がなく、もし、この足の痛みが抗がん剤によるものだったら、叔父は死へのダイビングだと思えて、どうか阻止したのです。私は医療にまったくうとく、考えも浅く、知識もありません。間違った考えを持っているのかもしれませんが、 助言をお願いいたします。

みんなの回答

  • t932
  • ベストアンサー率54% (211/389)
回答No.2

補足は意見しました。 一度他施設でセカンドオピニオンを聞かれるてはいかがかと思います。 下記に消化器病学会の認定施設のサイトを貼り付けていますのでお住まいの地域のところをごらんください。関連施設ではなく、認定施設の方です。認定施設ならたいていセカンドオピニオンの外来をやっています。 なお、誤解のないように付け加えておきますが、セカンドオピニオン外来の担当者のはなしでは9割以上は最初の施設の方針がただしくて違う方針が示されることはかなりまれです。

参考URL:
https://www.jsge.jp/WHAT/NSWMEIBO/NSWNINTEI01.asp
mian2013
質問者

お礼

色々有難うございます。本当に優しさに感謝いたします。 住んでいる地域の病院へは、外来しました、おっしゃる通り同じ診察結果でした。 ただ、少し離れていますが、 教えて頂いた所から、先進医療を扱っている病院名を探せだせました。有難うございました。 優しい方に助言をいただいたことに、勇気をいただけました。

  • t932
  • ベストアンサー率54% (211/389)
回答No.1

ある程度の推察も出来ますが、不確定の情報から こうかもしれないなどと判断することは厳に慎むべきですので記載しません。 それより質問者と叔父様の関係はどうなっているのでしょうか。 医療機関で、癌の治療をする際は本人と家族(普通配偶者と実子)には詳しい説明をしてから治療を行います。それより遠い血縁者には特に希望する場合以外は説明しません。 質問者の方も家族の一員として詳しい説明を聞いているのか、そうでなく他の家族から間接的な説明しか聞いていないのかで今後の方針が変わります。 前者の場合はこのサイトでなく他院でセカンドオピニオンをおすすめします。後者の場合は、説明を受けた家族あるいは本人が質問者様にあえて情報を伏せている可能性があります。そのさいは余計なことはしない方がよいです。

mian2013
質問者

補足

すみません。ネットでの質問が初めてで、父と記載すれば良かったかもしれませんが、前者の場合になります。 病院へは、叔母がついていきますが、再発した頃から私も、家族の一員として一緒にがんという病気と闘っています。全力で叔父をサポートしていきたいと考え、何時も叔父と相談(決断は最終叔父ですが)しながら、これまでも治療を続けて来ました。 ある程度の推察が出来るのでしたら、何か教えて下さい。些細なことでも、何かヒントになるようなことでも、藁をもつかみた心境です。宜しくお願いいたします。 他院も回りました。田舎に住んでいるので、通院出来る範囲の専門の大きな病院は、少なくどこの病院も足の痺れ痛みの原因は、わかりません。でした。 サイトは、何処へいけば、いいですか?何処で聞けばいいですか?パソコンも不慣れで、 すみません。

関連するQ&A