• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日銀総裁人事に関して)

日銀総裁人事に関して

このQ&Aのポイント
  • アベノミクスの積極推進の理解者&協力者を望むのは、よく分かるが・・・
  • 一方で、日銀の独立性や任期満了に伴う人事案ですが・・・なぜ、始めから白川総裁の続投(過去にも続投や再任の事例はある)が、マスコミ報道によれば一顧だにされず語られないのですか?
  • それは、総裁に選ばれた経緯、その後の運営・言動に、財務省寄りの慎重運転が目立ち過ぎ、安倍総理や関係閣僚が余り評価していないのだろうが・・・現在の人気先行の経済再生へのロケットスタートに協力姿勢を示し、一緒に取り組んでる。現職総裁であり、現在の金融界&市場の評価や実務能力、財務金融サミット等での経験、国会承認で特段の問題はないと思うのだが・・・それとも、政権交代のシンボリックなイメージ戦略、日銀総裁は5年任期(原則、途中交代なし)と長いので、政府の閣僚に比べ継続した場合は余りに長期と成り望ましくない・適性適格人材が他にも豊富にいる・既に意中の人物を決めている・政権交代や経済政策転換のイメージアップに相応しい人物へ交替させたいetcなのだろうか・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209756
noname#209756
回答No.2

個人的には白川総裁の交代は妥当と思っています。確か学者でインタビューでも決して経済を知らずに運営しようとしてないのは分かります。 でも実際は日銀は慎重政策を実施していて、円高を防ぐ対策はしっかりされてない印象です。 どちらかいえば、弱い印象で難しく語るトップよりもポイントを絞ってすこし強い総裁がいいと思います。 ECBのドラギ総裁もおそらくそういった方でしょうし、FRBのグリーンスパン総裁、バーナンキ総裁もしっかりした考えで行動してます。 日銀が真の金融政策でいくつかの指標を積極的に創設し、それにむかっていけるそういった方が必要かと思われます。 そうすれば、まるで政府のいいなりといったイメージを出さずに、良い政策が実行できるのではと思ってます。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。 >日銀が真の金融政策でいくつかの指標を積極的に創設し、それにむかっていけるそういった方が必要かと思われます。 >そうすれば、まるで政府のいいなりといったイメージを出さずに、良い政策が実行できるのではと思ってます。 そのような人物・リーダーを期待します。 現在は何か政府のご都合で選んでる面が強く印象付けられます。

その他の回答 (1)

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.1

回答にはなりませんが、 日銀は米国のFRBと同じく、日本政府に属するものではなく、 完全な私的株式会社組織です。 ですから日銀に関しては、一般的な政府の動きとしてのニュースにはならず、 その交代劇に関しても、その理由が外部に公開されることはありません。 よってマスコミも取材できないと思われます。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして誠にありがとうございます。

関連するQ&A