• 締切済み

家賃滞納で少額提訴されました…

質問失礼します。 先日、退去予定の賃貸の家賃滞納が原因で、少額提訴されました。 家賃滞納していたことも事実で、払う意思はあります。 しかし、こちらにも理由があり滞納しておりました。 その滞納理由がこちらです。 http://okwave.jp/qa/q7856817.html 結局、退去届けを郵送したら何の連絡も無しに訴えられたという経緯です。 このようなケースの場合、 (1)退去時に滞納分の家賃(3ヶ月分)は払う義務はあるのでしょうか?  ・賃貸人には修繕義務があると聞きました  ・滞納に関して内容証明郵便などは送られてきておりません。 (2)もしくは減額の可能性もありますでしょうか? ただし、こちらの証拠に関しては、部屋の雨漏り跡のみで、会話の録音、書面では取ってありません。 お詳しい方、同じようなご経験をされた方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#179671
noname#179671
回答No.4

誠意を持って 1-答弁書同封されていると思います   まず滞納分について「のみ」返済方法を記述し、理由についてはありのままの事実を記述   滞納した理由を「箇条書き」(感情的にならない事がベター) 2-その書面をコピーし、所持しておき、返送して下さい 3-返済方法は「一括」が可能ならば一括支払い   分割支払いなら「分割」とはっきり記述して下さい(恐らく、年利6%がつくかも) 4-出廷日には「必ず行く事」(簡易裁判所だと思います) 5-少額訴訟は15分~20分程度の時間で判決が出ます 6-和解出来る様に「裁判官」は相互に「勧めて」きます 7-滞納した「理由」は「簡潔に述べる事」(長々と話すと裁判官に対し心象が悪くなります) 結論 お金の問題が大半の「少額裁判」ですので「和解」出来る様に努めて下さい 但し「滞納分は全額支払う事」になります(減額は難しいかと思います) 訴訟取り下げ・・裁判日より事前に原告へ「滞納分を一括支払うので取り下げて欲しい」と申し出、原告が「承諾」すれば「取り下げ」となる場合うが有りますが、訴訟費用は全額、貴方が支払わなければならないかも・・ また 退去時の「原状回復工事費用」(修繕費用)については「別案件」です 契約書の「退去時について」及び「特約条項」に準じますが、その前に 「賃貸トラブルガイドライン」を是非、参考にしてみては如何でしょうか? 不謹慎な言い方ですが「少額訴訟」と言う裁判を「経験する」のも、これからの貴方の人生の「糧」になるかと思います。(原告・被告に係らず) 滅多にない「経験」です。弁護士に「依頼するお金が有れば」「自力」で解決してみては如何でしょうか? 支払う意思が貴方にはあるのですから・・

  • detekoiya
  • ベストアンサー率22% (295/1299)
回答No.3

修理してくれないから滞納で対抗するなんて 感情だけでおろかな行動をしましたね。 供託するなり内容証明送るなりやってればまだしも 滞納すれば相手から電話してくるだろうとか 子供じゃないんだからさ・・・ 訴訟になっている以上は、あとは裁判所が決めること ここで素人の話を聞いてももうどうしようもありません。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2315)
回答No.2

質問者さまのお気持ちは理解できますが、「気持ち」は目には見えませんし、なんの証拠にもなりません。 客観的な事実は、質問者さまが滞納しているということだけです。 諦めて3カ月分を払って退去なさるか、専門家に相談なさるか、どちらかになさった方がいいですよ。 たとえ、ここに専門家がいても、質問者さま側からの情報提供しかなく、事実確認もできない状況で、きちんとした助言ができるはずがありません。 長引かせれば長引かせるだけ、質問者さま側にデメリットばかりが増えます。

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.1

こんなド素人の集まるサイトで質問しても何の役にも立ちませんよ。 ここで、いくら自分の正当性を述べたところで全く無駄だということに気付くべきです。 回答者が”払わなくて良い”と回答すれば、払わないつもりですか? 愚痴や不満をぶつけるのが目的なら構わないが、ちゃんと解決したいなら、その道の専門家に相談してください。 前質問なんて、法的な解決手段はいくらでもあったのに今更手遅れですね。 ちゃんと手順さえ踏めば、あなたが業者に修理を依頼し、費用を家主に請求することも可能だったのです。