- ベストアンサー
冬場のガス代が高い!関東在住で驚愕の26000円請求
- 関東在住で冬場のガス代が急上昇!昨年までは3500円で済んでいたのに、今月の請求は26000円に驚愕。
- 家は築年数不明の中古の木造2階建てで、断熱もしていない。ガスコンロ、ガス給湯器、ガスファンヒーターを使用。
- 料理は毎日、給湯器の温度設定は夏は40度、寒くなると42度。お風呂も毎日沸かし、シャワーも変わらず使用。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家も確認してみました 3人です ガス代(LPG) 昨年2月に原油高があって値上げを要求されたのですが、他社と比べさせ270円にしていただいたのですが 10月に値上げがあり現在1m3×310円のようです。 LPGガス料金、会社が同じでも隣家とちがったりします。(何m3使ってます? なんて聞いたりしないでしょ) 給湯器(NORITZ GT-2028SAWX) 8/4~9/4(風呂はシャワー毎日、洗濯はお湯を使用し手洗いしている様子) 13.4m3 5,373円(1m3×270円) 10/4~11/4(風呂だけ40度設定給湯毎日、ほかは37度設定、洗濯はお湯を使用し手洗いしている様子) 27.6m3 10,558円(1m3×310円)10月検針分より 12/4~1/6(風呂だけ42度設定給湯毎日、ほかは37度設定、洗濯はお湯を使用し手洗いしている様子) 49.4m3 17,654円 差はガスファンヒーター分でしょうか? 暖かいですもんね。 ガス単価の計算方法 1m3単価 = 請求金額 - 消費税 - 基本料(1,500円? 確認してください)/ ガス使用量 (・・・m3) 電気代(40A) パソコンMacmini(1台) モニタ22inch(2台)1日使用 8/2~9/2(リビングは冷房エアコン常時使用24度) 451kWh 11,603円 10/2~11/1(エアコンの使用はなしだった?) 317kWh 8,498円 12/4~1/3(リビング暖房エアコン23度常時使用、床2畳ホットカーペット) 711kWh 19,870円 温度設定は妻が暑がりの寒がりで・・・ ご容赦ください エアコンは2011年6月に ダイキンAN28MRS-W(C) このエアコンの前は30,000円近く・・・
その他の回答 (10)
- jaham
- ベストアンサー率21% (215/1015)
>単価は280円と非常に安い 超安値です 発熱量を考えると都市ガスより安いくらいです 1リットル90円の灯油とほぼ同じ 灯油ファンヒータに代えるメリットはありませんね(変えると灯油150リットルは使うでしょう、90円として13500円) 削減するには生活パターンを変えるしかないでしょう それが出来なければ甘受するしか なお、原料の価格変動や円安で近いうちに100円近い値上げ通告が想定されます、どう交渉するかです
お礼
再度 回答いただきありがとうございます。 やはり安いのですね・・ 灯油に変えて結果同じなら機器購入分が無駄になりますね。 値上げもどうなるかわかりませんが、とりあえず生活パターンの見直し、断熱などの対策をしてみようと思います。 ありがとうございました。
- md30
- ベストアンサー率10% (35/328)
使用量はどうなっていますか? 使用量が増えれば料金も上がります。 ガス会社によっては、使用量に応じて単価が変わるかも知れません。 たとえば10m3まではいくら、それを超えると単価が5%増えるとか。 年末年始をはさんでいるので、検針期間が長いかもしれません。その場合は、次の検針までの期間が短くなるから、次回は若干安くなるでしょう。
お礼
使用量は83.2m3でした。 10月ごろは7.0m3と10倍以上使用量が増えているので、金額が上がるのも仕方ないのかも・・と思えてきました。 検診日は変わりなかったので、やはり根本的に使用方法に問題があるのかもしれません。 >ガス会社によっては、使用量に応じて単価が変わるかも知れません。 これについては考えていませんでした。 休み明けにガス屋さんに確認してみようと思います。 回答ありがとうございました。
- jaham
- ベストアンサー率21% (215/1015)
気温も水温も下がっていますからガス使用量が増えるのは当然です たとえば20℃の水を40℃のお湯にするのに比べれば10℃の水を40℃のお湯にするにはガス使用量は1.5倍以上になります 毎日ガスメータの表示を記録し何立方m使用したかを計算し、ガスの使用状況とつき合わせて何に一番使っているかを把握することです それに併せて 基本料金と単価(1立方m何円)をガス会社に確認することです LPガスと思われますので 公共料金ではありませんから、会社が自由に料金設定できます(使用者からの値引交渉も) 書かれている状況から ガス使用量は50立方m前後 と推測されます 単価500円なら2.5万 それより高ければ3万近くなります 風呂炊事での使用ならば 夏場10~冬30立方m程度です ガスストーブと給湯器の影響が大きいようです ガスストーブを灯油ファンヒータやエアコンにすれば、その分のエネルギー費は半分近くに落とせる可能性はあります Q&Aを検索してください LPガスの会社は多数あります、一戸建てなら会社を代えることも可能です(安さを売り物にしている少し怪しげな業者もあります) 1立方m 300円台から700円程度の業者まで多数あります、参考までに
お礼
具体的な使用量の例、ありがとうございます。 大変参考になります。 検針票を確認したところ、使用量83.2m3となっていました。 ほかの方が記載してくださったサイトの自動計算にて計算してみたところ、単価は280円と非常に安いようです。(義母の話でもすごく安くしてもらってるとの事でしたし、やはりかなり安いのでしょう) となると、お恥ずかしい話ですがやはり使用自体に問題があるようです・・ 義母の付き合いで会社が変えられないので、灯油ファンやエアコン併用など、検討したいと思います。 回答ありがとうございました。
- kaories
- ベストアンサー率27% (238/858)
我が家のガスは風呂と台所で、冬場は月8500円くらい(都市ガス)です。 電気については、暖房はエアコン1台+ホットカーペット1枚の部屋に電気ヒーター1台の部屋があって、月18000円くらいですね。 エアコン(購入3年設定20℃)+ホットカーペット(二畳用半面使用)は起きてる間中(平日午前7時~夜11時半)ほぼ付けっぱなし。 築50年の木造家屋です。 水道と合わせて3万越えますよ。
お礼
やはり都市ガスのほうが安いのでしょうか。 うちは義母の付き合いもあってガス会社を変えることができないので、使用方法を再検討してみます。 うちは電気代も高いです(汗 夫婦合わせて3台パソコンがありますし(作業用)、こたつ(最弱で使用)・ホットカーペットも2畳用を半分だけ弱でですがたまに使用します。 節約を心がけてても13000円くらいですね・・ 水道が一番安くて2ヶ月5000円くらいです。 いずれにしても、もっと使い方を考えないといけないですね・・ 回答ありがとうございました。
- 20120515
- ベストアンサー率18% (26/141)
私の所も11月末までは5千円以下だったガス代がほぼ倍になっていて1万近くで驚きました。都市ガスではなく高いと良く聞くプロパンガスです。思い当たることと言えば普段よりお湯をよく使うようになった事です。料理は季節変わらずですし、お風呂も季節変わらずなので。ただ変わったことと言えば今までは手洗いうがいや食器洗い(汚れ落ちの酷くないものに限る)は水洗いだったのがお湯を使うようになった事です。温度設定は変えたりしないのでそれの値段の差はわかりません。暖房類は洗濯乾かす時はエアコン使いますが他はコタツのみなので電気代も5千円程度です。
お礼
やはり冬場のお湯事情でガス代は変わるのでしょうか。 水仕事もお湯を使わないようにしてはいますが、ほかの方の回答でありましたが、水温が低いためにガスが余分にかかるようなので 仕方のないことなのかもしれませんね。 電気代5千円はいいですね。 うちは夫婦そろってパソコンを使用するせいか、はたまた電化製品が多いせいか・・電気代はかなり痛い感じなので、そちらも見直さないといけません・・ 回答ありがとうございました。
- sporespore
- ベストアンサー率30% (430/1408)
リンナイのRC-E5801EのLPガス消費量は0.4kg/時です。これを下に示したサイトの価格で計算すると一時間当たり70円ぐらいです。一日12時間使うと一ヶ月で25,000円ぐらいになります。 http://www.propane-npo.com/home/hikaku.shtml
お礼
具体的な回答、サイト紹介ありがとうございます。 記載のサイトで自動診断してみたところ、1m3あたり280円で かなり安いと診断されました・・ 安いほうなんでしょうか。 となるとやはり使い方を再検討しなければなりませんね。 回答ありがとうございました。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4100/9291)
>ガスコンロ、ガス給湯器、ガスファンヒーターを使用しています。 我が家は平屋ですが、同じくガスコンロ、ガス給湯、ガスストーブで 夏と冬の料金と季節差もほぼ同じくらいです。 築40年超の断熱なし、の古家で、熱ロスも多分同じような環境でしょう。 エアコンは夏以外役に立ちませんから、割り切ってガスストーブにしています。 ガス給湯とガス暖房で3点以上使用していると 上限を超えた分が割安になる契約にしています。これは自己申告しないと変更になりません。 同じようなものかないかガス会社に問い合わせてみてください。
お礼
同じような環境の方からの回答、とても参考になります。 >上限を超えた分が割安になる契約 こういったものもあるのですね。 ガス屋さんに連絡した際に確認してみたいと思います。 回答ありがとうございました。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
たしかに高いですね。 暖房費は石油が安いと思いますが、臭いとか安全性に問題があるので、 ヒートポンプ式のエアコンがよいと思います。 隙間はテープ等で閉じ、カーテンなどでできるかぎり断熱しましょう。 可動間仕切り等も考えたほうがよさそうです。 でも、忘れてはならないのは、お風呂です。 これはとても大きいと思います。 1万円ぐらいは冬になると増えます。 人数によっても大幅に変わりますので、 湯の使用量を制限する。入る時間を集中させる。 この2つだけで倍は変わってきます。
お礼
やはり高いですか・・(汗 ヒートポンプ式のエアコン、初めて耳にしました。 調べてみようと思います。 窓用の断熱シートなど検討しているので、貼ってみようかと思っています。 お風呂も結構ネックなのですね。 天井が高く、上半分がモルタルむき出しの寒いお風呂なので給湯器のガスがかかっているのかも知れません・・ 我が家は夫婦+5ヶ月児の3人家族ですが、なるべく一緒に入るなど心がけてみようと思います。 回答ありがとうございました。
石油ファンヒーター・エアコンの併用。 お風呂をシャワーで済ませる。 など工夫しています。 ガスは風呂と台所で湯がで出るだけです。水道電気ガスで冬は20000円から25000円位です。
お礼
やはり、ヒーター+エアコンだと少しは節約になるのでしょうか。 合計で2万~2万5千円くらいなら我が家としては理想的です。 エアコンの併用も試してみようと思います。 回答ありがとうございました。
- arxtest
- ベストアンサー率55% (1065/1905)
ガスFHももちろんそうでしょうが、給湯器も夏に比べるとガス使用量が多くなります。 水温が下がっているので沸かすのに必要な熱量が増える(さらに冬は給湯温度を上げているのでなおさら)ものです。 当方はプロパン地域でガスはコンロのみですので参考にならず申し訳ありません。 窓などの断熱を工夫するとかで少しでも改善されるのではないかな? あとは温度設定ではなく強制的にLOで運転など。 温度設定だと機器に付いているセンサーで検知しますので置いている場所が寒い場所(外気が入ってくるなど)では上手く検知出来ない場合があるでしょう。 サーキュレーター等を併用するのも良いかもしれませんね。
お礼
>水温が下がっているので沸かすのに必要な熱量が増える(さらに冬は給湯温度を上げているのでなおさら)ものです。 それも関係しているかもしれませんね。 実家は10年前建て替えでオール電化、それ以前もマンション住まいでお風呂はガスではなかったので ガス代のあまりの高さにびっくりです。 窓の断熱シートを購入検討しているので、やってみようと思います。 回答ありがとうございます。
お礼
具体的な回答ありがとうございます。 洗濯は風呂の残り湯を使用していますが、 ガス、電気共に我が家と同じくらいの使用量なのでとても参考になります。 うちのエアコンは2010年製 ダイキン AN22LES-Wです。 新しいエアコンに比べれば節電効果は下がると思いますが、当面、ガスファンをやめてエアコン使用で様子見し(体感的に温かいかなど)電気代と比較して再検討してみます。 回答ありがとうございました。