• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:離乳食を食べなくなりました)

離乳食トラブル、赤ちゃんが食べなくなった理由と対策

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんが離乳食を食べなくなった理由や対策についてまとめました。
  • 赤ちゃんの食べない理由やストレス解消法、進めるべきタイミングについて詳しく解説します。
  • 同じような経験をした方からのアドバイスや、食べるようになるまでの工夫をご紹介します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2140039
  • ベストアンサー率33% (69/204)
回答No.2

こんにちは。 2児のママです。娘は高校2年生、息子は4歳です。 娘は、離乳食一切食べませんでした。 私もそれで離乳食はやめました。でも、家族が食事するときは、彼女が食べなくても一緒に座らせて、食事する姿を見せてましたね。 とても食の細い子で、幼稚園に年少さんから入園しましたが、お弁当箱も女性の手のひら半分の大きさのお弁当でした。 娘は食は細かったですが、健康状態は体重・身長も平均グラフ中間くらいの位置にあったので、そのまま見守り無理強いしなかったです。 一度、幼稚園生の時に、カレーを作ったのですが、彼女の食が進まず2口3口でカレーを残しました。そのことになぜか無性に腹が立ち、無理に食べさせたところ、しばらくして吐きましたよ。 その時、「食べ物は無理に食べさせるといい事ない」と学びました。 子供は自分に必要な食事は1週間で取るので、毎食毎食しっかり食べさせなくて大丈夫だと聞いたことがあります。 もっと食べたければ「おかわり」もすると。 それに一生食事しないで生活する人もいないですしね。 ちょっと様子をみて、本人が食べたそうな時にあげてみたらどうですかね。 こうすべきという見方はおいといて、子供目線で子供に合わせてみたらどうでしょう。 参考になったかわかりませんが、すぐにモリモリ食べるようになりますよ◎ 我が家の娘は、あんなに食が細かったのでウソのように食べまくってます。食欲旺盛な弟にすら「そんなに食べたらおデブさんになっちゃうよ」と言われてます(笑) 大丈夫です☆

richon
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 「食べ物は無理に食べさせるといい事ない」 そうですね・・・休み休みになってもこの子に合わせて 進めて行こうと思います。 身体の成長はいいので、男の子だしモリモリ食べるように なってくれると思うのですが。 気長に頑張ります。

その他の回答 (3)

  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.4

いずれ食べれるようになるから、頑張りすぎない事ですよね。 離乳食も、頑張って作って全く食べないとイライラするので、楽できるような物は使いましょう。 あとは、皆が食べる時間に一緒に食卓についていますか? かなり雰囲気は大切で、皆が美味しそうに食べているだけで、食欲ってわきます。 お姉ちゃんやお母さんと同じお皿で食べてるとかね。 イライラしてるママと向かい合ってご飯するようなら、食べない方がましかと… 基本男の子の方が食も細いし、偏食もしがちですよね。兄弟でも全然違いますしね。 いっそ、4才のお姉ちゃんにもご飯手伝ってもらいましょ。 粉末のとかを混ぜ混ぜするとかなら、楽しくご飯出来るかも。 毎日、いいお手伝いに楽しい食事を目指して下さいね~。 我が家も3人目産まれます。お互いに楽しみましょう。

richon
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 食事の際、一緒に食卓に座らせてみるものの 数分しかもたず、すぐ抱っこです(汗 あんまり食べたい素振りをまだ見せてくれません。。。 男の子の方が食が細いんですね。 確かに偏食の気はあります。 いろいろ課題は多いですが、肩の力を抜いて やりたいと思います。

noname#182738
noname#182738
回答No.3

母乳やミルクをしっかり飲んでいるなら、減らしてもお休みしても大丈夫だと思います。 バナナの潰したものを少々食べるのであれば こんどはバナナ粥にしてみるなどどうでしょうか? 2~3口食べたらべた褒めしてご機嫌をとってもいいかもしれません。 初期のメニューに戻しても食べないということは 中期の舌触りとかが嫌だったわけではないんですよね。 それとも、その嫌だった印象が強くて、初期のものも警戒しているのかな…。 作ったものを捨てるのはストレスでしょうから 一度におわんに入れるのは2~3口分にして、食べなければ 鍋に残った分は小分け冷凍するといいですよ。 時間がないときも自分も楽になりますし。 うちも上の子がすごい癇癪もちで作っても作ってもひっくり返されて 作ったものが無駄になるわ、作り直さなきゃいけないわで憂鬱でしたが 最初から数口分だけよそって、全部食べたらおかわり、にしたら 割と楽になりました。 口をつけてなければ、ちょうど冷めたころに小分けして冷凍すれば再利用できますしね。 冷凍は、上の子が急に風邪で調理や買い物が~…って時にも役に立ちます。 自分が風邪引いてダウン、って時にも便利ですし。 お休みの場合も、お姉ちゃんとお母さんの食事の時間には 一緒に食卓につかせたりして 食べたいそぶりを見せたら再開、とかでもいいかもしれません。 単純に体調には現れない程度だけどなんか風邪気味で辛いとか ちょびっと喉が痛い、疲れた、とかでも 赤ちゃんはうまく表現できないだけかもしれませんし あせらず様子を見たら良いんじゃないでしょうか。

richon
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 赤ちゃんは話してくれないのでこちらも辛いです。 今はちょうど鼻かぜを引いているので、機嫌が悪く て大変です(汗 様子を見ながら気長に頑張りたいと思います。

noname#175251
noname#175251
回答No.1

2児の母です。 食べたがらないなら、お休みするのが一番です。 もう二度と食べてくれない訳では無いので、お姉さんとママが美味しそうに食べる姿を、一緒に食卓に座らせてみせながら食事して下さい。 何日か続けると、興味が出て、手を出してくるかもしれません。 そうなったら、食べてくれるバナナを潰したものとかを上げて、食べる事に興味を持たせて上げると良いと思います。 母乳は美味しいのでしょうね。 今はまだ焦らなくて大丈夫ですから、少し足踏みしてタイミングを合わせて進めて行きましょうね。

richon
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 そうですね・・・お休みするのが一番・・・。 少し肩の力が抜けました。 母乳の吸い付きは生まれた瞬間からすごくて 今もおっぱい命みたいです(汗 上の子の時が苦労なかったのでとくに大変に感じるの かも知れません。 これも個性と思って付き合おうと思います。

関連するQ&A