- ベストアンサー
高齢者対策、パソコンの入力 「ちょっと」不能
たまに、かなり高齢者にパソコンの入力を教えるのですが、「ちょっと」とか「ちゅうしゃ」の入力がぜんぜんダメで間違っています。よって、漢字変換しても正しい漢字が出てきません。小さい っ ゅ などが難しいようです。これはどう教えるといいのでしょうか? 小学生レベルなのですが。パソコンの入力の問題ではなく、基本的な初等の国語教育として教えてください。ほとほと困っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
たまに、かなり高齢者にパソコンの入力を教えるのですが、「ちょっと」とか「ちゅうしゃ」の入力がぜんぜんダメで間違っています。よって、漢字変換しても正しい漢字が出てきません。小さい っ ゅ などが難しいようです。これはどう教えるといいのでしょうか? 小学生レベルなのですが。パソコンの入力の問題ではなく、基本的な初等の国語教育として教えてください。ほとほと困っています。
お礼
>手書きでも「ちよつと」と書いてしまう まさにそういうことです。 >こちらも幼児用のひらがな練習帳のようなもので習得していただくのがよいのかもしれません。 そうですね。あまり(めちゃ)やりたくないなあー。 ありがとうございます。